タグ

2022年5月22日のブックマーク (3件)

  • 【オススメ!】『ERROR FREE 世界のトップ企業がこぞって採用した MIT博士のミスを減らす秘訣』邱強 : マインドマップ的読書感想文

    ERROR FREE 世界のトップ企業がこぞって採用した MIT博士のミスを減らす秘訣 【の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読・気になる」の記事でも一番お求めいただいている作品。 「失敗学」「ミス撲滅」といったテーマは、当ブログでも人気なので、発売後さっそく読んでみたところ、この手の作品の中ではピカイチの内容だと思いました。 アマゾンの内容紹介から。AppleMicrosoftディズニー……超一流企業に共通する「ビジネスで絶対に負けない秘訣」があった。 弱冠25歳でMIT博士号を取得した危機管理のスペシャリストが放つベストセラー! 専門家チームが30年の研究とビッグデータから導き出した、ビジネス必勝のための「エラー・フリー」戦略を徹底解説。 アレキサンダー大王の死からアップルの成功まで、さまざまな重大局面のケーススタディから「エラーを減らして成功率を高める」3ステップを伝授

    【オススメ!】『ERROR FREE 世界のトップ企業がこぞって採用した MIT博士のミスを減らす秘訣』邱強 : マインドマップ的読書感想文
    tal9
    tal9 2022/05/22
  • 『自分はバカかもしれないと思ったときに読む本』を読んでみた。

    おれはバカかもしれないと思ったときに手に取った 図書館で倫理、哲学、道徳あたりの文庫の書棚を見ながら、「どれも難しそうで、読めそうにない。おれはバカなんじゃないか」と思ったら、このが目に入った。 『自分はバカかもしれないと思ったときに読む』。これである。 おれはまさに自分が「バカかもしれない」と思ったのである。今、この以外に読むがあるだろうか。 借りて帰ったおれは、このを午後の中央競馬の特別戦が始まる前に読み終えてしまった。 「ひょっとしたら、おれは賢いのか?」とも思ったが、もともとは「14歳の世渡り術」というシリーズのの文庫化だったらしい。 おれがいまの知識のまま14歳に転生したらそれなりに賢いのかもしれない。……と、言えるのだろうか。 バカは作られるというけれど このの冒頭で述べられているのは、「バカは作られる」ということだ。そのときの環境や、なにより周りの見る目によ

    『自分はバカかもしれないと思ったときに読む本』を読んでみた。
    tal9
    tal9 2022/05/22
  • 災害のときどうする? 字幕つきYouTubeに慣れて「ラジオを聴き取れない若者たち」急増(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    5月10日、警視庁の警備部災害対策課がツイッターに投稿したつぶやきが話題を呼んでいる。「小学生の娘がラジオを聴き取れない」という内容だ。 《ラジオを聴いたことがない小学生の娘と一緒に放送を聴いてみました。感想は「何を言っているのか聴きとれない」とのこと。視覚からの情報が多い現在、耳からの情報には多少の慣れが必要なのでしょうか?ラジオは災害時の重要な情報源、家族でラジオに耳を傾けるのも防災対策の一つになるのでは…》 このツイートに対して、SNS上ではさまざまな声が寄せられた。 《テレビもいちいちテロップが付くので、耳だけでは理解出来なくなった》 《テロップに慣れすぎている、のかもしれない》 《視覚情報のないものってダメらしい。子供らみんな電話しないもんな》 《ラジオは、訓練とまではいかないまでも、慣れないと内容が入ってこないんですよね》 当に「聴く力」は落ちているのか。コミュニティラジオを

    災害のときどうする? 字幕つきYouTubeに慣れて「ラジオを聴き取れない若者たち」急増(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    tal9
    tal9 2022/05/22