2022年5月15日のブックマーク (8件)

  • 【日記】シン・ウルトラマン、映画館で観てきました! - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! 10年ぶりに映画館に出向き、「シン・ウルトラマン」を観てきました^^ いやぁ…最高でした!! 今の技術で初代ウルトラマンを撮影したらこうなるのか、という部分や、数々のオマージュ。 Twitter上では2回、3回と繰り返し観たという方もおられますが、その気持ちも納得します(といって自分は行かないと思いますがw) っと、ネタバレは避けたいのであまり多くは語りませんが、登場人物の中で自分が一番気に入ったのは「メフィラス」でした^^ ウルトラマン(初代)について考える - Little Strange Software 「シン・ウルトラマン」が楽しみ^^ - Little Strange Software シン・ウルトラマン、いよいよ明日公開ですね! - Little Strange Software DVDとか出たら買うか…でもその前に初代を改めておさらいしたいですね。

    【日記】シン・ウルトラマン、映画館で観てきました! - Little Strange Software
  • 元六角家姉妹店!吉祥寺武蔵家のラーメン@吉祥寺 - 家系ラーメンマン

    第373話 ま~いどっ、 家系ラーメンマンです🍜 今回は、前回お邪魔した名代富士そば西荻窪店の家系そばで監修をされていた吉祥寺にある元六角家姉妹店にお邪魔してきました。 こちらのお店は、カタメ、コメ、オオメをおうちでも、寿がきや×吉祥寺武蔵家「家系MAX」や、【外出自粛】自宅で格家系ラーメンべる方法があった!「吉祥寺 武蔵家」編でもご登場いただいておりますが、実店舗のご紹介は初めてです。 目次(タップで各項目に移動できます。) 「吉祥寺武蔵家」 「吉祥寺武蔵家」の店内 「吉祥寺武蔵家」のラーメン 店舗情報 「吉祥寺武蔵家」 吉祥寺武蔵家(きちじょうじ むさしや)、ノストラダムスの大予言で世の中が沸く1999年5月13日オープン。 出身店は、家系を日に広めた功労者と言っても過言ではない「六角家」とのことで、当初は六角家姉妹店だったそうです。 現在はこちらの立上げをされた方が同じ吉祥

    元六角家姉妹店!吉祥寺武蔵家のラーメン@吉祥寺 - 家系ラーメンマン
    talgotofifetyhappy
    talgotofifetyhappy 2022/05/15
    ラーメン食べたいです
  • キャンプでメスティン「ナシゴレン」を作ろう!#025 - 格安^^キャンプへGO~!

    ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「ナシゴレン」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン メスティンで「ナシゴレン」を作ろう! メスティン ナシゴレン【材】 メスティン ナシゴレン【作り方】 米を浸けおく! 具材とナシゴレンの素を入れる! メスティンで炊き込む! 蒸らし時間に目玉焼きを作ろう! 炊き上がり後は全体を混ぜよう! 目玉焼きとキュウリをのせれば完成! メスティン飯のまとめ! ナシゴレン メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! 筆者はキャンプ歴10年と長いのですが、以前はソロキャンプで一人分だけのご飯を炊く事が面倒と感じていました。 ファミリーキャンプなら3~4合の米を炊

    キャンプでメスティン「ナシゴレン」を作ろう!#025 - 格安^^キャンプへGO~!
  • 斎藤一人さん 強運にはタネも仕掛けもあるんです - コンクラーベ

    その秘訣が、「一つ上を目指す」ということ。 「一つ上」をぶち抜くんです。 一つ上をぶち抜くことを楽しんでいると、必ず上に上がっていけるんです。 「節目」が出てきたら、諦めずにコンコン叩く 強運にはタネも仕掛けもあるんです 仕事で大事なのは、「やりがい」ではなく「出世」 「正当な努力をして、魅力的な人間になる」という神様との約束 「節目」が出てきたら、諦めずにコンコン叩く 「人生の壁」って、「竹の節目」と同じです。 竹の節目と同じだから、ひとつ伏見を突き抜けると、しばらくはスーッと上がるんです。 そうすると、また新しい節目が出てきます。 でも、みんな、途中で節目を抜くのは諦めちゃうんですね。 「節目がたくさんあって、これ以上は、もう行けない」って。 だけど竹って、節目がないと、弱くて、潰れちゃうんですよ。 私だって、今まで、いくつも節目が出てきたんです。 それを、ひとつずつ、ひとつずつ、抜い

    斎藤一人さん 強運にはタネも仕掛けもあるんです - コンクラーベ
  • 金沢東山あいおい店の商品file現代九谷焼 青郊窯・フリーカップ四季の花 No.1 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 今日は東山あいおい店の 観光客様がお土産に買われる現代九谷シリーズ、青郊窯の新シリーズ、フリーカップ四季の花を掲載します。 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・うら田の金の麦を 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は・・ 金沢漆器 銘々皿 一客 税込3,300円であいおい店で販売です。 では、次回の商品もよろしくお願いいたします。(^_^)/

    金沢東山あいおい店の商品file現代九谷焼 青郊窯・フリーカップ四季の花 No.1 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
  • 【サッカー】2022年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#13 - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に行われたJリーグの試合から、僕が気になったゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第13弾です! 主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ PKやり直しの理由 youtu.be まず始めは、今節一番話題になった場面ですかね(^^; PKの場面です。 鹿島の鈴木選手のPKを、札幌GK菅野選手が見事にセーブしましたが、プレイが切れたところでVARの確認が入り、PKやり直しとなりました。 PKやり直しとなるケースとしてよく起こる事は、GK

    【サッカー】2022年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#13 - 北の大地の南側から
  • 大学生ってお金が飛ぶ飛ぶついでにメンタルもぶっ飛んでる!? - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

    大変お久しぶりになってしまいました(^-^; いろいろご報告しなければならないことが あるのですが4月になれば落ち着く忙しさだと タカをくくっていたのですが 3月より4月の方が忙しかった。。。 今日は最近わが家で大問題の お金のおはなし 3月の入学金や授業料で 飛ぶように消えていくお金。。。 昼代でワンコイン持たせるだけで 月1万円 マジありえない!! これはお弁当生活してもらわないと 4年間通わせられないわ~(T_T) せっせとお弁当を作り大きな水筒を持たせ 節約生活に励んでいるのに 大都会にデビューしたひめちゃん もう見るもの見るもの刺激的で 欲しくなっちゃうみたいで いるものからいらないものまで 買う買う!! お金の管理はいままで あまり心配してなかったけど 大間違いでした(T_T) 服もメイク道具も 家計から捻出してる甘えんぼさん で月1万円のお小遣いと 祖父母からのお小遣い2万

    大学生ってお金が飛ぶ飛ぶついでにメンタルもぶっ飛んでる!? - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
  • 「思い通りに行く環境」に身を置いていると、知らずのうちに人間ダメになる - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    転職をして、私を取り巻く環境は大きく変わった。 「思い通りに行く環境」から「思い通りには進まない環境」への変遷。 確信を持ってそう言えるくらいに、大きく環境が変わったのだ。 前の私は、少し傲慢で自信家なところがあったように思う。 「誠実」を心がけていても、相手の要求がめんどくさいものだった場合は、それを突っぱねるくらいの立場にはあった。 そうなると、相手が私に合わせて提案を持ってくるようになる。 その繰り返しの中で、苦労を遠ざけるようになり、面白い仕事にばかり注力していたように感じる。 今はそうは行かない。 とにかく言われたことを言われた以上のクオリティで完成させる。 それでも、完成後に要求が変わり、やり直しになることも珍しくない。 そして、私はそれを受け入れるしかないのだ。 そこに身を投じて感じること。 それまでの私は、自ら「成長の機会を奪っていたのだな」と思う。 人は苦労を避けるように

    「思い通りに行く環境」に身を置いていると、知らずのうちに人間ダメになる - 「童貞のまま結婚した男」の記録