タグ

ブックマーク / it.srad.jp (3)

  • Google使ってる? | スラド IT

    これのためにsite:slashdot.jpを使い尽くしたAC曰く、"NikkeiBP デジタルAREAで、『ちょっと自慢できるこんな裏技 Googleを「仕事」で使い倒せ!』という特集記事(全10回、20ページ)が掲載されている。「仕事」に使うという観点から、Googleの検索の"裏技"や検索だけではないサービス、例えば、/.Jでも紹介された電卓機能、ニュース配信、ページ翻訳機能あるいはパーソナライズド・ホーム、またオフラインでのDesktop検索機能などが紹介されている。 タレコミ人も英語の言い回し(動詞と前置詞の組合せ)などで悩むとGoogle多数決で聞いてみたり検索結果のページをBookmark代わりにしたりなどGoogleに頼り切った生活になっているが、/.Jの諸氏はどんな活用(検索、検索以外を問わず)をしているのか、これを機会にお聞きしたい。" 昨日、人民元のレートをぐぐりまし

  • スラッシュドット ジャパン | Google、米司法省からの情報提出要求を拒否

    taifu曰く、" ITMediaの記事より。米司法省はオンラインポルノに関する米政府の調査の一環として、Googleに対して昨年6月1日から7月31日までの間に同社のWeb検索システムで入力された全クエリーの提出を求めた。しかしGoogleはこれを拒否している。 米司法省が要求を行ったのは、1998年に制定された児童オンライン保護法(COPA)の効果を追跡調査する取り組みの一環として、100万のWebサイトアドレス(URL)の無作為サンプルを作成するのが目的であるという。Search Engine Watchの記事(英文)によれば、実は昨年のうちに米政府から、GoogleYahoo、MSN、AOLなど主要サーチエンジン各社に対して、情報提出要請が送られたが、Googleが政府による行き過ぎた要求だとして拒否したため、今回、裁判所から執行命令を取ることになったそうだ。"

    talo
    talo 2006/01/24
  • FireFoxにどんなエクステンション入れてますか? | スラド IT

    All-in-One Gestures Extension [wanadoo.fr] マウスジェスチャーエクステンション これでタブ開く/閉じる/移動+戻る、進む、 文字を大きく小さく+よく訪れるサイトを 開くなんてやってます。これがあれば、上のボタン類が いらなくなるので消せます。(ボタンを消すには"ファイル"とか 書いてある所を右クリックして"カスタマイズ"を選択、 いらないボタンをドラグアンドドロップででてきた ボックスにいれる)(リンクが書いてあるボックスも ファイルとかがあるバーにドラグアンドドロップで 持ってこれます。そうするとナビゲーションバーが 表示させる必要がなくなります。消したい場合は 表示(View)>ツールバーでチェックを外せば消せます) Adblock [mozdev.org] あんまり使ってないけど、入れてます。 標準で入ってるんだっけ? DictionaryS

  • 1