タグ

insectとEvolutionに関するtama_lionのブックマーク (6)

  • Science | AAAS

    tama_lion
    tama_lion 2015/09/18
    寄生蜂が運ぶウイルスと寄生蜂自体の遺伝子が進化の過程のどこかでチョウのゲノムに組み込まれ、それが別のウイルスへの耐性遺伝子になってる。なんだかすごい話
  • Why You Should Thank A Caterpillar For Your Mustard And Wasabi

    A cabbage butterfly caterpillar. For tens of millions of years, these critters have been in an evolutionary arms race with plants they munch on. The end result: "mustard oil bombs" that also explode with flavor when we humans harness them to make condiments. Courtesy of Roger Meissen/Bond LSC The next time you dab wasabi on your sushi or spread mustard on your hot dog, take a moment to thank a cat

    Why You Should Thank A Caterpillar For Your Mustard And Wasabi
    tama_lion
    tama_lion 2015/07/01
    青虫さん わさびとからし ありがとう。アブラナ科植物とシロチョウ亜科の蝶の系統樹から、防護物質グルコシノレートの獲得とその分解能の獲得という9000万年の進化的軍拡競争があきらかに
  • Evolution sparks silence of the crickets : Nature News & Comment

    Thank you for visiting nature.com. You are using a browser version with limited support for CSS. To obtain the best experience, we recommend you use a more up to date browser (or turn off compatibility mode in Internet Explorer). In the meantime, to ensure continued support, we are displaying the site without styles and JavaScript.

    Evolution sparks silence of the crickets : Nature News & Comment
    tama_lion
    tama_lion 2014/05/30
    ハワイのカウアイ島とオアフ島に侵入したコオロギは同じく外来種の寄生バエを避けるため、たった20世代で鳴けないように進化し、しかも2島の鳴けない変異は独立に起きた
  • チャバネゴキブリ、進化で「甘いわな」を察知可能に 米研究

    雄のチャバネゴキブリの頭部の拡大写真。化学的感覚機能を持つ4対の対肢(頭から突き出る触角、長い小顎肢、短い下唇鬚、側舌)が写されている。各対肢は感覚毛で覆われており、その一部で味覚が感じられる(撮影日・提供日不明)。(c)AFP/Ayako Wada-Katsumata and Andrew Ernst 【5月24日 AFP】ゴキブリの中には、駆除用の仕掛けでおとりの餌としてよく使われるブドウ糖(グルコース)の一種を感知して避ける方法を身につけるように進化したものがいるとする研究論文が23日、米科学誌サイエンス(Science)に発表された。 米ノースカロライナ州立大(North Carolina State University)の科学者らは、細長くて茶色い小型のチャバネゴキブリに注目した。チャバネゴキブリは、世界各地の家庭、オフィス、アパートなど、人がべ物のくずを残すような場所にはど

    チャバネゴキブリ、進化で「甘いわな」を察知可能に 米研究
  • 北大、ダーウィン以来のなぜ働き蜂は自分で子を産まないのかという謎を解明

    北海道大学(北大)は7月4日、社会を作るメスと単独で巣作りするメスが共存する「シオカワコハナバチ」で調べたところ、複数のメス(働き蜂)が協力すると幼虫の生存率が大幅に上昇し、働き蜂たちは自分の母親(女王蜂)を経由して、単独のメスよりも多く、自分のものに近い間接的な遺伝子を弟や妹蜂を経由して残せる確率が高いことが確認され、結果として協力の大きな利益により各個体が得をするので、社会が維持されることが明らかになったと発表した。 成果は、北大農学院・博士課程2年の八木議大氏、同農学研究院の長谷川英祐准教授らの研究グループによるもの。研究の詳細な内容は、日時間7月4日付けで「Nature Communications」に掲載された。 進化生物学の開祖ダーウィンの自然選択説は、残す子供の数がより多くなる性質が進化することを予測している。しかしダーウィンは、社会を作る蜂や蟻のワーカーに見られる、自分で

    北大、ダーウィン以来のなぜ働き蜂は自分で子を産まないのかという謎を解明
    tama_lion
    tama_lion 2012/07/05
    これは半倍数体ではない種ってこと?
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年2月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

  • 1