2016年10月3日のブックマーク (4件)

  • ピックアップRoslyn 8/27: What’s New in C# 7.0

    ブログ: What’s New in C# 7.0 Roslynリポジトリ内の話じゃないんですけど、Preview 4でのC# 7の動きについて、Madsがブログ書いてました。 What’s New in C# 7.0 そういや、この文章だと「C# 7.0」。 昔ちょっとブログ書きましたけど、最近って小数点以下のバージョン付けないんですけど。 C# 7はずっと「7」ばっかりみてたけど、久々に「7.0」表記。 この辺り、最近、C#チーム内でも統一してないなぁ… C# 7.0の内容 このブログの内容的には、 先日僕もブログで書いたのとそんなに差がないんで詳細は省略。 Visual Studio "15" Preview 4 差分というか、僕が書いた方で漏れてるのは、以下の内容: out varのwildcard out varと一緒に、*、要するに、受け取る必要のない out 引数を無視するた

    ピックアップRoslyn 8/27: What’s New in C# 7.0
  • ラムダ形式メンバーの拡張 - xin9le.net

    2016/09/24 (土) の朝、Expression-Bodied Everything (= どこでもラムダっぽく) に関する Pull-Request が Roslyn の master ブランチにマージされました! C# 6 ではプロパティとメソッドの 2 箇所についてラムダ形式のメンバーを記述することができましたが、それをさらに拡張していろんなところで使えるようにするというものです。 C# 6 の頃から「ラムダ形式」と書いているのでその名残でタイトルを付けましたが、「式形式 / 式っぽい / 式の体をした」と言うのかもしれません。ここら辺は日語訳が正式には決まってないと思うので結構テキトーです...。 新たに使えるようになる場所 C# 7 から増えたもの (= 2016/09/27 時点で動作するもの) は以下の 4 つです。 コンストラクタ デストラクタ プロパティのアクセ

    ラムダ形式メンバーの拡張 - xin9le.net
  • What, Why, How Create OSS Libraries - 過去に制作した30のライブラリから見るC#コーディングテクニックと個人OSSの原理原則

    21. public class DynamicObject : IDynamicMetaObjectProvider { public virtual IEnumerable<string> GetDynamicMemberNames(); public virtual DynamicMetaObject GetMetaObject(Expression parameter); public virtual bool TryBinaryOperation(BinaryOperationBinder binder, object arg, out object public virtual bool TryConvert(ConvertBinder binder, out object result); public virtual bool TryCreateInstance(Creat

    What, Why, How Create OSS Libraries - 過去に制作した30のライブラリから見るC#コーディングテクニックと個人OSSの原理原則
  • どれがいい? AWS、Google Cloud、Azure…3大クラウドインフラを比較してみた

    Webサービスの開発では当たり前になったクラウドインフラの利用。AWSがいいのか、Azureがいいのか、それともGCPか…と悩むエンジニアのために、サービスの違いをまとめました。 ビジネス向けクラウドサービスを提供する主要3社から、オンライン上での作業に必要なことをすべてカバーする製品がたくさんリリースされていますが、価格設定、サービスの命名法、グループ化手法などがすべて異なっています。この記事では、各社のサービスを並べて比較し、どこが違うか説明します。 Amazon Web Services(AWS)、Google Cloud PlatformGCP)、マイクロソフトのAzureで提供されるサービスを中心に解説します。サービスのすべて、クラウドコンピューティングのインフラの詳細までは説明しません。しかし、利用可能なプロダクトをたくさん紹介しますので、おそらく3つのクラウドサービスのコン

    どれがいい? AWS、Google Cloud、Azure…3大クラウドインフラを比較してみた