タグ

ブックマーク / mojimoji.hatenablog.com (3)

  • 本気でイスラエルがかわいそうだと思うなら - モジモジ君のブログ。みたいな。

    「イスラエルがかわいそうになってきたよ」@増田 気でイスラエルがかわいそうだと思うなら、どのように考えることになるのか。 犠牲を分けない イスラエルによる今回のガザ侵攻以前から、多くのパレスチナ人が殺されている。暗殺攻撃によって、あるいは、経済封鎖に起因する料・医療等の不足によって。また、多くの人が、イスラエルによって逮捕(=事実上の拉致)されている。イスラエルによるパレスチナ人への人権侵害は枚挙に暇がないほどだ。 そこに、今回のガザ侵攻によって、既に700名余の死者と数千人の負傷者が生み出された。今回の攻撃がもたらしたものは、平穏だった日々の破壊ではない。既に悲惨すぎるほどだった状況がさらに悲惨なものになった、つまり、追い撃ちだ。 今回の攻撃のきっかけとなったとされている、ハマスのロケット砲の攻撃によって、聞くところでは、4名のイスラエル兵士が死亡し、30名余の負傷者が出たとされてい

    本気でイスラエルがかわいそうだと思うなら - モジモジ君のブログ。みたいな。
  • 枝野幸男って、そんなに酷いこと言ってるか? - モジモジ君のブログ。みたいな。

    ※追記。ご関心がおありの向きは、コメント欄もどうぞ。 ※追記の2。末尾で、id:himaginaryさんのブコメに応答しました。 参考。>「朝生における枝野幸男議員の発言の詳細というか再現書き起こし - 地を這う難破船」 枝野氏の発言については、確信的なことは言えないけど(後述)、直感的に言って、筋はよくないとは思う。あくまで私見として。しかし、この発言に絡んでの枝野叩きはさすがに度を過ぎているように思うので、冷や水をぶっかけておきたいと思います。小沢なんか信用できないし、民主党も大嫌いなのに、何の因果で民主党の擁護なんかしてるんだ、自分。 枝野氏の主張は、大雑把に言えば「銀行にはレントがあるだろう、だから、役員報酬や賞与なども高いのだろう、それを吐き出せ、預金金利として」というものです。で、その方法ですが、行政指導、つまり、言ってきかせる、ということです。かなり泥臭い話です。 それを、B

    枝野幸男って、そんなに酷いこと言ってるか? - モジモジ君のブログ。みたいな。
  • トリアージについて二つ - モジモジ君のブログ。みたいな。

    いろんなことが言い尽くされたように思うので黙ってましたけど、わざわざ尋ねてくれた人があったので、簡単に。発端の福耳さんもいろいろ考え直されているようだし、福耳さんを批判しなくちゃ、ということではないですが。基的スタンスとして大事なのは、この記事、かな。>「救ったこととか見殺しにしたこととかあるのかな」@こどものおいしゃさん日記 あと、二点ほど、付け加える。 トリアージって、別に問題の解決でもなんでもなくて、てゆーか、そもそも問題の解決ができないからトリアージが出てくるわけで。だから、トリアージが必要な場面で、トリアージを実行するだけの人たちがPTSDになったりする。人は、問題の解決が可能なのに助けられなかったことが辛いのではなく(そういう辛さもあるときにはあるだろうけど)、問題の解決が可能であろうと不可能であろうとただ助けられないというときに、そのことを直接に、辛く思う。だから、問題の解

    トリアージについて二つ - モジモジ君のブログ。みたいな。
  • 1