ちょっとブラウザーが固まりがちだが、便利かもしれないのでご紹介。 PDFVUEはPDFをアップしていろいろ書き込めるツールだ。もちろん書き込んだ後は別のPDFとして保存することができる。 書き込みはテキストの他、画像をいれたり、リンクを仕込んだり、もちろん曲線や直線で図形を描き込んでいくこともできる。 権利関係には注意する必要があるが、ちょこっと注釈をいれて回覧したり、といったときに便利・・・かな。 いつか使う可能性もなきにしもあらずなので覚えておいても良いのかもしれないですね。
…すごい。 体感速度が目に見えるほど上がった。 ちょっと感動したので、すかさず記事にしておくー。 ※通信が早くなるだけで、起動とかは特に変わりません。 ほとんど設定不要だし、お手軽なのでとりあえず入れてみれば良いかと。Firefoxの通信関係をいじらずにデフォルトで使っている人はそうとう効果を実感できるのではないかと思います。 設定は拡張機能経由ではなくオプション経由で行う。 インストール時のデフォルトは、この『ターボ チャージャー』。 最大性能。RFC 仕様を超える設定でウェブサーバーへ接続します。 という文句がなにげに漢気だだ漏れってカンジです。 この拡張はページのレンダリング速度も測定できるので、 とりあえず比較のためにデフォルト時の性能を見てみます。 ノーマルモード時のMMトップページ読み込み速度。 ↓ターボチャージャーにしてみます。 若干はやくなっていますな。 ↓一回リロードする
WordやExcelなどの印刷可能なソフトを使えば、どのような文書ファイルでもお手軽にPDFファイルを作成することができるのがこのWindows用のオープンソースでフリーの仮想プリンタ「PDFCreator」です。PDFファイルにパスワードをかけたり、透かしを入れたりすることも可能です。 IEとFirefox用のツールバーも同梱されており、今見ているページをボタンクリック一発でPDFファイルとして保存することができるので、オンラインショッピングの際に最後の画面を保存しておくなどの際に非常に便利です。しかも、PDFだけでなくPNG・JPG・TIFF・BMP・PCX・PS・EPSなどの各種形式で出力して保存することもでき、商用利用も許可されており、かなりお役立ち。 というわけで、ダウンロードとインストール、使い方は以下から。 pdfforge.org http://pdfforge.org/
2008年10月01日 一番良いIE6~IE8の共存方法はコレだ! WEBの仕事をやっていると、Firefoxばかり使っていて、IEの存在を忘れてしまいがちですが、IE6のユーザはまだ多いです。しかしIE6が無い!という方に一番良い方法はどれだろうか ◆multiple versions of IE を使う multiple versions of IE という、スタンドアローンのIEがあります。メリットとしてはスタンドアローンで起動できる。しかしレジストリを汚したり、またアンインストールするとヘンなエラーが出たりと、先のことを考えるとよろしくない。 メリット:スタンドアローンで起動可能。 デメリット:レジストリが汚れる。 ■Install multiple versions of IE on your PC | TredoSoft ◆バーチャルPCなどの仮想PCを入れる 仮想PCを
文:Jack Wallen(Special to TechRepublic) 翻訳校正:村上雅章・野崎裕子 2008-09-02 08:00 あなたが定期的に巡回しているウェブサイトへのアクセスを迅速に行いたいのか、高機能のタブを使用したいのか、それともシステムを潜在的に危険なアクティブコンポーネントから守りたいのかにかかわらず、あなたの役に立つFirefoxのアドオンが存在している。本記事では、時間を節約し、ブラウザの使い勝手を向上させるような、筆者お気に入りのFirefoxアドオンを紹介している。 Firefoxには、アドオンという追加機能をインストールできるというとても素晴らしい能力がある。そして、アドオンにはさまざまなものが用意されているのだ。ブラウザの見た目を少しだけ変更するというものもある一方で、ウェブ閲覧に欠かせないというものも数多くある。あなたがどのような目的でウェブ閲覧を
動画共有サイトなどで閲覧した動画ファイルを、Webブラウザーのキャッシュから簡単に取り出せるソフト。「Firefox」を含むMozillaベースのWebブラウザーとIEに両対応しており、Webブラウザーを使い分けている人にお勧め。両方のキャッシュに残っている動画ファイルをまとめて一覧リストに表示し、選択したファイルを任意のフォルダへコピーしたり、関連付けられた動画プレイヤーで再生することができる。また、元のダウンロードURLをクリップボードへコピーしたり、Webブラウザーで開き直すことも可能だ。キャッシュから取り出せる動画形式はFLVのほか、一部のRTSP/MMSストリーミングにも対応。Webブラウザーのキャッシュにファイルが残っていれば閲覧サイトは問わないのがうれしい。なお本ソフトは英語版だが、起動オプションを使って生成される言語ファイルを「メモ帳」などで開いて自力翻訳すれば、比較的容易
個人でGmailをデフォルトのメーラーにしている方は多い。筆者自身、そうしている。ブラウザ上で使うには非常に便利なWebアプリケーションではあるが、ローカルコンピュータとの相性については、ローカルアプリケーションほどではない。 Gmailにローカルから添付ファイル付きメールが作成できる 例えばメーラー画面でファイルをドラッグアンドドロップで添付したり、mailtoのリンクをクリックした時の自動起動などはそのままではできない。そんなもどかしさを一部解消してくれるのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するフリーウェアはgAttach!、Gmailとローカルコンピュータを密接に連携させるソフトウェアだ。 gAttach!をインストールすると、mailtoのリンクをクリックするとGmailが起動し、メール作成画面を表示してくれるようになる。これだけでも便利ではあるが、これは今までもできないことはなかっ
日本HP、IE/FirefoxでWebページを無駄なく印刷「HP Smart Web Printing」v4.0 日本ヒューレット・パッカード(株)は16日、Webページを無駄なく印刷できるIE/Firefox用の拡張機能「HP Smart Web Printing」v4.0を公開した。Windows XP/Vista上のIE 6/7および「Firefox」v2以降に対応するフリーソフトで、現在同社のホームページからダウンロードできる。なお、ダウンロードにはメールアドレスの登録やアンケートへの回答が必要。 Webページを印刷する際、バナー広告やサイドメニューがあるために目的の部分がうまく印刷範囲に収まらない、たった1行のテキストのおかげで印刷用紙が2枚になってしまう、といったことがよくあるだろう。また、「Firefox」は残念ながら印刷機能が弱く、HTMLの構造によってはWebページが途切
RestTest RESTTest allows you to construct custom HTTP requests to directly test requests against a server. HTTPのGET/PUTリクエストを直接行えるHTTPテストツール「RestTest」。 特定のURLに対してGETするのはブラウザのアドレスバーからも行うことが出来ますが、POSTしたり、ヘッダーを設定することは出来ません。 RestTest はFirefoxの拡張機能で、POST値を適当に調節したり、ヘッダーを独自に書き換えることが可能です。 ヘッダーは Headers 欄を適当に埋めればOK。 POST/PUT dataの欄には、〜=〜 の形式で入力すればOK WEB開発に活用できそうですね。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く