タグ

marketingとmusicに関するtamaotのブックマーク (3)

  • NIN、他のバンドにiPhoneアプリの手本示す(動画)

    ネットの音楽展開はこうやれ!…と。またまたナイン・インチ・ネイルズ(NIN)のフロントマン、トレント・レズナーがバシバシッと出してきましたねー。 きっかけは去年夏。レズナーがコンサート前に楽屋でiPhoneしてたら、会場外に並んでるファンたちもiPhoneで写真アップして暇潰してたんで、同じTwitterアプリで楽屋の写真をアップしたげたんだそうです。そこから、iPhone/iPod touchアプリをつくろうという話になり、今回やっと実現に至ったわけですが、これがなかなか見事な出来栄えなんですよ。 ミュージシャンが使えるWeb2.0機能を全部スリックなパッケージにまとめました。カスタムプレイリストに楽曲ストリーミングをシームレスに統合し、NIN独自のネットワークにTwitter風のソーシャルネットワーキウング機能も加えています。 現在地そばにファンがいれば探して一言メッセージが送れる機能

  • トレント・レズナー流マーケティング論

    Nine Inch Nails の Trent Reznor といえば、オンラインを活用した様々な活動を数年前から積極的に行っているアーティストのひとり。ウェブサイトもちょっとした SNS になっていますし、以前からネット上で新アルバムの無料配信、GarageBand ファイル形式で楽曲を公開、400GBのコンサートのHD映像を BitTorrent で公開といった様々な活動をしています。 レコードレーベルに対して強い意見を持っている方としても知られていますね。 そんな彼が公式フォーラムに降臨。「my thoughts on what to do as a new / unknown artist」というタイトルで無名アーティストへのアドバイスを幾つか書いています。彼の経験とリスナー/ファンの変化に敏感に反応して活動している彼らしい言葉が幾つかあります。アーティストに向けているとはいえ、他

    トレント・レズナー流マーケティング論
  • 生産終えるはずの「ELECTRIBE」、ニコ動で人気復活 「売れちゃってしょうがない」

    「そろそろ生産を終えようとしていたころに、急に売れ出して。『何でだろう』と思っていたら、ニコニコ動画とYouTubeのおかげ。売れちゃって売れちゃってどうしょうもない」 2003年に発売したコルグのシンセサイザー「ELECTRIBE MX」「同SX」が、昨年末ごろから急に売れ始めた。ELECTRIBEをかっこよく演奏した動画「ニコニコ動画」や「YouTube」にアップロードされ、魅力を知った人が買い求め始めたのが原因だ。 国内の人気の起爆剤になったのは、ニコニコ動画に昨年10月に投稿された「チーターマンのテーマ (ACID MIX)」(ニコニコ動画へのリンク)。今年4月27日までに13万回以上再生されている。YouTubeに投稿された演奏動画も世界で人気。「ELECTRIBE」で検索すると1400件以上ヒットし、10万回以上再生されている動画もある。 「ニコニコ動画やYouTubeに“ジャ

    生産終えるはずの「ELECTRIBE」、ニコ動で人気復活 「売れちゃってしょうがない」
  • 1