タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (31)

  • 国産最強のフリーソフトシンセサイザー「Synth1」 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    世界を見渡しても、これを超えるフリーのソフトシンセ(VSTi/DXiプラグイン)は存在しないでしょう。フリーなのが当に不思議なほどの出来栄えです。 参照先のページでの作者紹介コメントにも、世界中のアーティストより絶大な信頼を寄せる -赤いシンセ- こと「Clavia NORD LEAD2」をお手にしているとの一行が。フリーのソフトシンセが目指せるモノではないはず…。 と、言葉で説明してもスゴさは伝わりにくいはず。では参照先のページにて紹介しているデモ曲の中の1曲、このシンセだけで全ての音色を再現しているYMOの「Rydeen」(←コチラをクリック!)を聴いてみましょう。ド肝を抜かれます。 なにはともあれ、インストールしていて損の絶対にないフリーウェア。作者さんに拍手! (西尾祐飛) Synth1[Daichi Laboratory] 【関連記事】 ボール紙で作られた、レトロ・オーディオ

  • 【今日の一枚】これは何でしょう?

    最初見たときは、ゲームのレベルの地図とか、TVドラマ「LOST」に出てくるダーマ・イニシアティブの新しい地下秘密基地かなって思ったんですが...違いました。両方ともハズレ。 もっと変なものです。こたえは、以下の映像で。 んー、わかりました? これ、実在の8bitのプロセッサの設計図なんです。それも空気のインパルス(衝撃)だけで動くプロセッサ。 この奇妙極まりない装置の画像は、ミシガン大アンアーバー校のMinsoung Rhee Ph.DとMark Burns教授が作成したものがあります。そちらも貼っておきますね。; 面白いですよね、電気的インパルスやspaser(光子の代わりに直径たった44nmのプラズモンを使い、数百THzのCPU速度実現を目指す新技術です)ではなく、空気弁で動かすプロセッサなんて! 空気弁は、各風洞の下にある小さな室の空気圧を変えながら制御します。空気が伝えるバイナリシ

    【今日の一枚】これは何でしょう?
  • 【前編】コーヒータイムにしませんか? 〜豆から抽出までを徹底解説〜

    昔アラブのえらいお坊さんが恋を忘れた哀れな男に教えたという、あのしびれるような香りいっぱいの琥珀色した飲み物のお話です。 コーヒー。みなさんの生活に欠かすことができないものじゃないでしょうか。普段コーヒーはどうやっていれてますか? あたしはほぼ、購入してます。くすん。 コーヒーをいれるベストな方法は限りなくシンプルにいれるか、技術を駆使してギークにいれるか、このどちらかです。 ちょうど中間の(そしてたぶん1番みんな家でやっている)コーヒーメーカーじゃまだまだ当においしいコーヒーはつくれないのです。おいしいコーヒーは、「豆、煎る、挽く、分量、水、温度、時間」これらの項目において一定したコントロールが必要です。 ほんとにおいしいコーヒーが飲みたい。ほんとにおいしいコーヒーをいれたい。そんなあなたに続きをどうぞ。 【豆】 豆。お豆さん。コーヒーの始まり。 さて、ここでいきなり道が分かれます。ダ

    【前編】コーヒータイムにしませんか? 〜豆から抽出までを徹底解説〜
  • 5分で分かる!? 映画の視覚効果100年の歩み(動画)

    5分で、映画の視覚効果&特殊効果の100年を振り返ってみませんか? こちら、無声映画から最近の超大作まで26作品の中から、映画史上において、重要な特殊/視覚効果の瞬間をピックアップしたクリップ。懐かしいシーンも目白押しですけど、昔の技術のすごさにも注目です。バックグラウンドに流れる曲も、なんかイイね。 ちなみに、このクリップに登場する映画のリストはコレ。100年以上も前の作品もありますよ。 1900年 魔法のお絵かき 1903年 大列車強盗(THE GREAT TRAIN ROBBERY) 1923年 十戒制作50周年記念版(サイレント映画) 1927年 サンライズ 1933年 キングコング 1939年 オズの魔法使い 1940年 バクダッドの盗賊 1954年 海底二万哩 1956年 禁断の惑星 1963年 アルゴ探検隊の大冒険 1964年 メアリーポピンズ 1977年 スターウォーズ 1

    5分で分かる!? 映画の視覚効果100年の歩み(動画)
  • 女性用立ち小便器

    女性用立ちション器、だそうです。 女性用トイレの混雑っぷりを解消するためにはいいのかもしれませんが、かなり開放的で都会的な性格の女性じゃないと、これが設置されていても使わないかもしれませんね。 むしろ僕とかは、特に家では、小便も座ってやっています。遠い将来には男女の振る舞いが逆転するのかもしれません。 [Hate the Future via Buzzfeed] matt buchanan(いちる)

    女性用立ち小便器
  • 未来都市に風俗ロボットはいるのだろうか?

    むむむ。 オーストラリアで行われたTourism Futuresコンフェレンスで未来学のIan Yeoman教授が独自の見解をコメントしてます。 極論で言えば、とYeoman教授自身も認めた上で、Yeoman教授曰く、人間の労働力が不足するであろう未来では、ロボット工学はとても重要で頼るところが多くなってくる。例えば風俗ロボットや売春ロボットも考えられる。(性病の心配は減りますね。) Yeoman教授の未来予想は2050年を想定。今から約40年後ですよ。 ロボットが人間の便利さと欲望を全て満たす未来はくるのでしょうか?それ以前にその未来はいい未来なのでしょうか? ロボットの究極の使命は人間の代わりになること? ロボット好きとしては、なんかいろいろ考えてしまいます。 その他にYeoman教授は未来では地球温暖化、高年齢化、料・水・燃料の問題が原因で、インドア遊びが大ヒットすると予想していま

    未来都市に風俗ロボットはいるのだろうか?
  • カラーという表現力のスゴさがわかる「よみがえる第二次世界大戦」

    再放送は8月19日、20日、21日ですよ! ヒトラーや真珠湾に思うところのある方もいるでしょうが、過去の僕らが実際に出会った・起こした現実として目にすべきテレビ番組があります。それがNHK BSHiとBS1で放映された「よみがえる第二次世界大戦」。 今回、世界各地で眠っている記録映像を再発掘。フランスとの国際共同制作で、最新のデジタル技術を使い、白黒映像のカラー化を進めてきた。色づけ作業は慎重に行われた。第二次世界大戦は、カラーのスチール写真も残され、兵器や軍服、日用品などの現物も多く残されている。それら1万件にのぼる色情報をデジタルでデータベース化。映像1フレームごとに、細かい色づけ作業を行った。 PRムービーだけでもグッときます。なんですかこの圧倒的なリアリティ。モノクロフイルムの粒状感と陰影の強烈さはそのままに、血の通った景色が1940年代当時のホコリっぽい空気を伝えてくれています。

    カラーという表現力のスゴさがわかる「よみがえる第二次世界大戦」
  • 工具袋の宇宙漂流の旅とその結末(動画)

    それは2008年11月のことでした。国際宇宙ステーションで船外活動中、工具袋が宇宙飛行士Heidi Stefanyshyn-Piperさんの手をするっと離れて宇宙に漂っていったのは。この動画の冒頭部がその決定的瞬間です。 世界中の天文ギークがその行方を追って望遠鏡を操作した結果、その軌跡をとらえることに成功した人も現れました。 その後、この工具袋は宇宙ゴミの仲間入りをして地球の周りを回っていると思われていましたが、8ヶ月の旅は今週前半、太平洋の上で終わりを迎えたそうです。 その顛末と、地上の望遠鏡がとらえた工具袋の映像(動画)は以下でどうぞ。 この10万ドル相当の工具袋は地球に落下、大気圏再突入の際に燃えたとのことです。伝えたのは工具袋及び19000個も軌道に存在する他の宇宙ゴミを追跡していた米国空軍の宇宙オペレーションセンター。カリフォルニアのVandenberg 空軍基地にあるそうです

    工具袋の宇宙漂流の旅とその結末(動画)
  • 燃えたiPodに対する返金の条件は機密保持条約のサイン

    この写真はEllieちゃん人と、燃えたiPod Touchの実物です。 イギリスのTimes紙が報じているところによれば、イギリスの11才の娘のiPodが爆発したという父親が返金を求めたところ、Appleはその条件として、機密保持条約のサインを求めたとのことです。この父親はサインを断りました。 リバプールに住むこの男性Ken Stanboroughさんは、将来自分や自分の家族がうっかりこのことをだれかに話してしまった場合でも、Appleに訴えられるような内容だったためと話しているそうです。 Stanboroughさんによれば先月、11才の娘Ellieちゃんが所有しているiPod Touchからシューシューという音がして、とっさに投げ捨てた後湯気のようなものが上がったような気がした、と思ったら30秒ほどでポンと音がして爆発、煙が3mほど上がったそうですよ。 [The Times] Dann

    燃えたiPodに対する返金の条件は機密保持条約のサイン
  • ホチキス針でビルが立ち並ぶ都市を表現

    確かによく見るとホチキスの針...。でも雰囲気でてますよね〜。 映画のタイトルバックにも使えそうなクローズアップ写真は以下でどうぞ。 これは、Peter Rootさんというアーティストの作品「Low-Rise」です。 Peterさんのコメント: Low-Riseは何千というホチキス針の固まりをモザイク状に組み合わせ、危うい構造物を作り、都市風にした作品です。都市が実際は小さなユニットの組み合わせでできあがっているように、小さなホチキスの針のひとつひとつが大きな建築物を構成しています。そして、わずかな息の動きや振動でドミノ倒しが起きてすべてを破壊してしまうでしょう。 それにしてもホチキスの針がビルに見えるなんて...驚きです! [Peter Root] Jesus Diaz(MAKI)

    ホチキス針でビルが立ち並ぶ都市を表現
  • NIN、他のバンドにiPhoneアプリの手本示す(動画)

    ネットの音楽展開はこうやれ!…と。またまたナイン・インチ・ネイルズ(NIN)のフロントマン、トレント・レズナーがバシバシッと出してきましたねー。 きっかけは去年夏。レズナーがコンサート前に楽屋でiPhoneしてたら、会場外に並んでるファンたちもiPhoneで写真アップして暇潰してたんで、同じTwitterアプリで楽屋の写真をアップしたげたんだそうです。そこから、iPhone/iPod touchアプリをつくろうという話になり、今回やっと実現に至ったわけですが、これがなかなか見事な出来栄えなんですよ。 ミュージシャンが使えるWeb2.0機能を全部スリックなパッケージにまとめました。カスタムプレイリストに楽曲ストリーミングをシームレスに統合し、NIN独自のネットワークにTwitter風のソーシャルネットワーキウング機能も加えています。 現在地そばにファンがいれば探して一言メッセージが送れる機能

  • 脳細胞画像と宇宙構造画像が似すぎている件

    左が脳細胞を撮影したもの、右が宇宙の構造を解析したものを図示したもの。 似すぎている...偶然の一致でしょうか、それとも... [Tumblr] (いちる)

    脳細胞画像と宇宙構造画像が似すぎている件
  • モビルスーツ風ズ…ワイガニ

    美味そうです。 知らない方に一応説明しておくと、この珍しいカニは南米ジャブロー地方で発見された新種で、赤いものと青いものの2種類あり、青い方は北海のベルファストで発見されています。青いものを茹でると赤くなるという話もありますが、未確認です。 ここまで自然だと、大河原邦男さんの底知れぬ凄さを感じますね。あ、念のためいっておくとこのカニは「ズゴック」っていいます。 [なんか珍しいカニ捕まえたんだが] (野間恒毅) 【関連記事】 ・ジオンMS迷彩 ・シャアのバンダイV作戦潜入レポート ・防衛省、ガンダムを開発中 ・実物大ガンダム、お台場に立つ! ・ガンダムの武器・防具のみに固執した

  • これが世紀の窃盗団が荒らした後のダイヤモンド地下金庫

    10段構えのセキュリティ網を破ってダイヤの原石をありったけ盗む。そんなルパンさながらのイタリア泥棒の一味の実話をワイヤードが今月24日号で紹介し、注目を集めています。 取材執筆は、あの海猿の話を書いた友人ジョッシュ・デイビス記者。事件の数ヵ月後たまたま別件でベルギーを訪れてこの話を聞き、ベルギーの刑務所にいるリーダー格レオナルド・ノタルバルトロ(Leonardo Notarbartolo)に手紙で取材を申し込んだのですが、今月を釈放となる前に、なんとカリフォルニアの記者宅に人から電話がかかってきて、夢の独占インタビュー実現となったそうです。 ■事件の背景 2003年2月17日、ノタルバルトロはイタリア窃盗団を率いて逮捕された。アントワープ・ダイヤモンド・センター地下2階の金庫を破り、ダイヤの原石・金・宝石・その他金目のものを盗んだ疑い。被害は少なくとも1億ドル相当。 金庫は堅牢で難攻不落

  • ドバイの華麗な建築物の裏側に潜む暗い影

    いつも、私たちはドバイの建物の壮大さに驚かされていますよね。世界で一番背の高いビルとか、世界一長い橋とか、思いもよらないような形の建築物とか、兎に角ドバイには、スゴイものがバンバン建っていきますから。 去年Addyと私がドバイに行った時は、光輝く華麗な建築物の裏にある暗い苦難を見ることは無く…、そこらじゅうにある大量のコンクリート、グラス、銅を目にして、ただただ驚いていました。思ってみれば、建築物が建つということは、それを造っている人達がいるのは当然ですが、キラキラしたドバイの摩天楼の影は想像していたよりも真っ黒でした。 ドバイには、一歩間違ったら奴隷のような労働者が30万人も存在しているそうです。彼らは窮屈な強制労働収容所みたいなところで働かされ、中には命を落としてしまう人もいれば、ケガをしている人も少なくないとのこと。そんなリスキーな仕事なのに1日働いても、ほんの数ドルにしかならないと

  • Mac miniが製造停止? 欧州販売店に出荷停止、次はナシと告げる

    Mac miniが製造停止? 欧州販売店に出荷停止、次はナシと告げる2008.10.23 23:00 「もうMac miniの発注ができない」 昨日(火曜)行われたアップルの決算報告直前に、米GizmodoのJDの地獄耳にヨーロッパの大手販売店2社からこんな情報が入ってきました。 まず真っ先に考えるのは、「アップデートモデルが来るサイン」という可能性ですけど、情報を提供してくれた方たちはアップルに、もう次はこないものと思ってくれと言われたそうなんです。アップルストアに行けば、まだ注文はできますが、製造停止という意味なのでは、という印象を受けたのだそうな。 不景気で需要はこれからのはずなのに、消えちゃうんでしょうか、Mac mini。 Mac miniは、2005年1月のマックワールドで「一番安いMac」(ジョブズ)として登場し大きな反響を呼んだ製品です。アップルはこの製品を、新しい周辺機器

  • トランスフォームする戦闘機(動画)

    戦闘機がトランスフォームします。物です。 機密保持扱いのはずの映像が、先週YouTubeにアップされていました。これは2年前に米ノースロップ・グラマンが撮影した映像。後にF-35と呼ばれる戦闘機のプロトタイプ「X-35」だそうです。デモテープですら公開が許されてなかったはずなのに思いっきりYouTubeにあって、これに関わっていた担当者は肝が潰れそうになったとのこと。 でもこうして公開されちゃったんだからもう機密保持もなにもないですね。 [Flight Global] Jesus Diaz(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・2輪から3輪にトランスフォームするビークル ・トランスフォームする服のファッションショー(動画) ・実際に車→二足歩行ロボットにトランスフォームするロボ(動画)

    トランスフォームする戦闘機(動画)
  • 街乗りライクの自転車グッズ15 by Amazon

    秋はもうすぐそこです。 芸術の秋、欲の秋、スポーツの秋。最近街乗りライクなお方をよく見かけるなーと思いましたので、ちょっと自転車グッズをAmazonよりセレクトしてみました。全15個です。これいいよ! これよくないよ! などあれば、ぜひコメントくださいね。 では、以下でどうぞ。

    街乗りライクの自転車グッズ15 by Amazon
  • Google Chromeの新機能で引き起こされる悲劇

    Googleの新しいブラウザ「Google Chrome」は、新規タブを開くと、自分がよく訪れるサイトのサムネイルリンク一覧が出ます。 これはとても便利なのですが…以下のような悲劇が起きることも覚悟しなくてはいけません。

  • 家の前にポルシェがあるような画像作成サービス、ポルシェ社が提供中

    「ポルシェが欲しい」。その気持ち、わかります。 ポルシェ社もわかっているようです。同社のサイトで現在提供されているのは、「あなたのお家の前にポルシェがあるかのような画像作成サービス」。ぜひ以下のポルシェのリンクをクリックして、「picture it」を選択してください。 [Porsche via AB] Mark Wilson(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・スーパーカー世代狙い撃ちのラジコン・ポルシェ935ターボ ・ポルシェ「P9611」:ポルシェなカーナビ ・ポルシェ・デザインのヨット