タグ

関連タグで絞り込む (172)

タグの絞り込みを解除

moongiftに関するtamaotのブックマーク (30)

  • Mojoを使った1ファイルのブログシステム·bootylicious MOONGIFT

    PerlにはMojoというミドルウェアがある。一定の規約に沿ってシステムを作れば、CGI/FastCGI、mod_perl上でも動作できるようになるミドルウェアだ(誤解があればコメントなどでご指摘いただきたい)。さらにスタンドアローンのサーバまで提供される。 1ファイルのブログシステム Catalystの作者であるSebastian Riedel氏によるソフトウェアだが、システムも似ているようだ。そんなMojoを使ったブログシステムとしてbootyliciousを紹介しよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはbootylicious、1ファイルのブログシステムだ。 bootyliciousは全体で380行程度のスクリプトで、半分がテンプレートというものだ。つまり190行程度でブログシステムが成り立っている。データベースは使わず、同梱されているnew.shを使って新しい記事を作成す

    Mojoを使った1ファイルのブログシステム·bootylicious MOONGIFT
  • CUIで扱うちょっと変わったブログエンジン·Shinmun MOONGIFT

    ブログエンジンというと、Webベースで扱うのが常識になりつつある。しかしダイナミックに生成するのは徐々に処理が重たくなる。静的なファイルだけであれば処理は軽いが、使い勝手が良くないだろう。 しかし技術者であればそんなことは言っていられない。ターミナルでサーバ管理をしながらブログを書きたくなるかもしれない。そんな時に備えてターミナルで動くブログエンジンを入れておこう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはShinmun、Ruby製のブログエンジンだ。 ShinmunはRubyGemsを使ってインストールする。そしてターミナルでShinmunコマンドを実行して操作する。まずshinmun new "ブログのタイトル"といった感じのコマンドを実行する。すると.mdという拡張子の専用ファイルができあがる。 後はファイルを直接編集し、タイトルやカテゴリ、内容を書いていく。終わったら再度Shin

    CUIで扱うちょっと変わったブログエンジン·Shinmun MOONGIFT
  • プロジェクトベースのHTMLエディタ·SEEdit Maxi MOONGIFT

    HTMLの編集ソフトウェアは、DreamweaverのようなWYSIWYGなものか、タグ入力を補助するタイプのものかに分かれる。前者の方が分かりやすいが、細かな設定やCSSベースで組み立てていく際にはタグ入力補助の方が便利な場合もある。 全体図 HTMLCSSJavaScriptを一手に作成できるのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するフリーウェアはSEEdit Maxi、Mac OSX向けのHTMLエディタだ。 SEEdit Maxiはフォルダを指定することでそのフォルダ以下のHTMLCSSJavaScriptファイルをSEEdit Maxi上で開いて編集できるようになる。フォルダをプロジェクト管理として利用するイメージだ。 ベースになるHTMLコード生成 HTMLは手打ちだが、HTMLのDTDを指定すると予め枠組みを作った状態で新規作成してくれる。タグは入力補助のウィンドウがある

    プロジェクトベースのHTMLエディタ·SEEdit Maxi MOONGIFT
  • MOONGIFT: >> Web上で音楽を共有&配信するMuxtapeクローン「Opentape」:オープンソースを毎日紹介

    学生の頃、自分の好きな音楽を集めて一つのテープを作る、なんてやったことはないだろうか。それをオンライン上で可能にするのがMuxtapeと呼ばれるサービスだ。これを使うと好きなMP3ファイルをアップロードしてストリーミングできるようになる。 クリックすると即再生される しかし残念ながら著作権的にグレーゾーンであるために、現在はRIAAとの協議中でサービスが停止している。そこで自作してしまおうというのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはOpentape、Muxtapeクローンだ。 OpentapeはMuxtapeのようにMP3ファイルをアップロードして、それをWeb上で聴けるようにするソフトウェアだ。ローカルで立てたりして、問題のない範囲で楽しめるようになるだろう。 アップロードフォーム アップロードはWebフォームまたはFTPを使ってできる。Flashベースのミ

    MOONGIFT: >> Web上で音楽を共有&配信するMuxtapeクローン「Opentape」:オープンソースを毎日紹介
  • ブラウザを越えてパスワードを共有化·LastPass MOONGIFT

    様々なWebサイトでユーザ登録しているので、ユーザIDとパスワードの管理が煩雑になっている。パスワードが同じものを使い回してしまったり、忘れてしまうこともざらにある。パスワード管理はKeePassXを使って行っているが完璧ではない。 LastPass.comへのユーザ登録/ログインが必要 また、パスワードは各コンピュータでの管理になってしまうため、別なコンピュータからログインしたりするのは面倒だ。そこでブラウザを越えてパスワードを管理するこちらを紹介しよう。 今回紹介するフリーウェアはLastPass、パスワード管理を行うFirefoxアドオン/IEアドオンだ。 パスワードはセキュアに保存されるのは当たり前ではあるが、LastPassの公式サイト上にデータが保存されるのでその点はご注意いただきたい。LastPassはFirefoxやIEで動作するソフトウェアで、Firefox向けにはFir

  • MOONGIFT: » ごくシンプルなコンタクト管理「Simple Customer」:オープンソースを毎日紹介

    あまり名刺の管理がうまくない。人の顔を覚えないというのか何と言うか…ふと見返すと覚えのない名刺が数百枚たまっているのだ。その度に整理するのだが、この作業は当に面倒くさい。 シンプルなインタフェースだ もらった名刺を即座に登録してしまえば良いと、名刺管理ソフトウェア(スキャナ付き)も試みたが、スキャナの精度があまり高くないとかえって手間がかかる。もっとシンプルに管理すべきなのだろう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSimple Customer、ごくシンプルなコンタクト管理ソフトウェアだ。 Simple Customerで表示されるコンタクト基情報は名前、会社名、メールアドレスそして役職のみ。後は詳細な項目も設定できるが、はじめに見えているのはそれだけだ。大抵、項目の多さに圧倒されてやる気がなくなるので、シンプルな項目のが入力しやすい。 詳細項目も表示した場合 PHP+MyS

    MOONGIFT: » ごくシンプルなコンタクト管理「Simple Customer」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » Mac OSX向けのオープンソースドローエンジン「GCDrawKit」:オープンソースを毎日紹介

    ドロー系ソフトウェアの代表と言えばIllustratorが一番に挙げられるだろう。確かに優秀なソフトウェアではあるが、値段も高価で一般的なソフトウェアとは言えそうにない。そしてフリーのドロー系ソフトウェアで使い勝手の良い物というのはあまり多くない。 デモアプリケーションながら十分な機能 画像編集ソフトウェアは様々に存在するのに、ドロー系はキラーアプリケーションがなかった。だがこのソフトウェアはそんな状況に風穴を空けるかも知れない。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはGCDrawKitMac OSX向けのドローエンジンだ。 GCDrawKitは図形の配置はもちろん、ベジュ曲線やレイヤーもサポートするドローエンジンだ。エンジン部分の他に、DrawKitというCocoaベースのデモアプリケーションが公開されている。これを触ると、デモとは思い難い多機能さに驚くはずだ。 レイヤー機能もある

    MOONGIFT: » Mac OSX向けのオープンソースドローエンジン「GCDrawKit」:オープンソースを毎日紹介
  • 優雅なWindows用ランチャー·Circle Dock MOONGIFT

    コンピュータにはただ使い勝手よくシンプルにするという面も大事だが、エンターテーメント性を感じさせる楽しさも持っていなければならない。例えそれが実質的には必要でないものであったとしても、ユーザが楽しめるなら実装してみても良いだろう。 円を描く上品なランチャー ランチャーと言えば、各アプリケーションのアイコンが横並びになっていて呼び出すだけ、そんなイメージがある。目的のためにはそれでも良いだろう。だが楽しさを加えるとこんなにも面白くなる。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはCircle Dock、円を描いてアイコンを配置するランチャーソフトウェアだ。 Circle Dockは中心にWindowsアイコンを配置し、その周囲にアプリケーションを配置するというランチャーソフトウェアだ。各アイコンは円を描いて並べられ、スクロールキーや矢印キーを使って、ぐるぐると回転させることができる。 設定画

    優雅なWindows用ランチャー·Circle Dock MOONGIFT
  • MOONGIFT: » スクリーンショットを取得、加工してアップロード「JShot」:オープンソースを毎日紹介

    提案資料を作ったり、ヘルプを作ったりする際に、よく画面をキャプチャする。その際にはただ画面を貼付けるだけではなく、何かの説明をつけることが多い。だがそのためのツールは意外と少なく、画像編集ソフトウェアでレイヤーを分けて作ったりすると面倒くさい。 編集画面 スクリーンショットを撮って、説明をつけて、アップロードや保存する…その流れをスムーズにしてくれるのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するフリーウェアはJShot、Javaベースのスクリーンショット取得ソフトウェアだ。非商用利用に限りフリーウェアなのでご注意いただきたい。 JShotはタスクトレイに常駐するソフトウェアで、スクリーンショットを撮った後、文字や矢印を追加して加工することができる。ドロー系ツールのような感じで、線を引いた後に移動させたり、文字を斜めに書くことができる。 プロフィール設定 そして加工した結果をプロフィールを呼ばれる設

    MOONGIFT: » スクリーンショットを取得、加工してアップロード「JShot」:オープンソースを毎日紹介
  • 斬新なCAPTCHAモジュール·妹認証 MOONGIFT

    Webサイトでよく設置されているのがCAPTCHAと呼ばれる、うねうねとした画像で作られた文字だ。そこに表示されている通りに入力すれば「人」が入力したということになり、スパム防止につながる。 設置例 だがこのシステムには、分かりづらい形式で見づらい、ユーザビリティのため音声読み上げを別途用意する必要がある、入力が面倒など様々な問題があった。だが、このソフトウェアは画期的だ。なぜなら人によってはわざと間違えたいと思うかも知れないからだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアは妹認証、妹キャラクターの質問に答えるCAPTCHAシステムだ。 妹認証は画像で出力される妹(れいにゃ)の質問に答えることで認証を得られるというシステムだ。質問や返答が日語であれば、英語圏のスパム防止にもなるだろう。質問文や問題文は自由に変更できるので、よっぽどのことがない限りうねった文字にする必要もない。 公式サイ

    斬新なCAPTCHAモジュール·妹認証 MOONGIFT
  • ブラウザのアップデートを通知する·Pushup MOONGIFT

    ※ 公式サイトデモより ローカルのアプリケーションの中で、ブラウザやメーラーといったインターネットのつなぎ手になるアプリケーションはセキュリティに注意する必要がある。放置しているといつの間にかセキュリティパッチが出ており、適用していないブラウザはワームなどの被害に遭うことになってしまう。 Firefox向けの警告 そうした危険なブラウザを関知し、Web上で警告を出すライブラリがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはPushup、ブラウザバージョンチェックライブラリだ。 PushupはIE、Firefox、Opera、Safariといったメジャーなブラウザに対応したソフトウェアで、ユーザエージェントから判断して、指定したバージョン以下のブラウザを使っている場合に注意を呼びかけることができる。 Safari向けの警告 注意は面倒なものではなく、右上にGrowl風のポップアップが表

    ブラウザのアップデートを通知する·Pushup MOONGIFT
  • JavaScriptでレンダリングする画像ライブラリ·HIWI MOONGIFT

    まぁなんだろう…あえて言うなら「無茶しやがって」だろうか。 下の画像を見てもらえれば分かると思う。モナリザの画像が出ているが、右クリックしても、画像の保存は出てこない。もちろん、CSSでバッググラウンドに指定している訳ではない。 モナリザが表示されているが、これは画像ではない 答えは簡単だ。膨大な数のテーブルタグによって作られているのだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはHIWI、JavaScriptによる画像作成ライブラリだ。 HIWIは画像を配列に分割し、それをテーブルタグを1ピクセルずつ定義することで画像をレンダリングしていくソフトウェアだ。画像をHTMLで再現するものは幾つかあるが、それの最極小版と言えそうだ。 これがモナリザのソース 1ピクセル単位なので、どれだけ精密な画像であっても再現できる。ただし遅い。163×218の画像で5秒程度レンダリングにかかるそうだ。また、

    JavaScriptでレンダリングする画像ライブラリ·HIWI MOONGIFT
  • MOONGIFT: » WebDAVやFTPでファイルを皆で共有「Nephthys」:オープンソースを毎日紹介

    インターネットを使ってファイルを授受することはよくあるが、時々しか発生しない相手とのやり取りは意外と面倒だ。メールを使って行うのは手軽だが、メールアドレスを教えたり、大きなファイルを幾つもやり取りするのには向いていない。 ログイン後の画面 一度ファイルを授受する仕組みを作ってしまえば、相手が増えても容易に対応できるようになる。そこでこれを使ってみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはNephthys、ファイルを授受するための管理ソフトウェアだ。 Nephthysはファイル授受する方式として、FTPまたはWebDAVを利用する。各サービスについては、ApacheのWebDAVや、Proftpdを利用している。その設定情報をNephthysにて提供するイメージのようだ。 共有作成画面 作成は簡単で、バケットと呼ばれるファイル共有の単位名、共有相手のメールアドレス、有効期限などを設定

    MOONGIFT: » WebDAVやFTPでファイルを皆で共有「Nephthys」:オープンソースを毎日紹介
  • 現代風五目並べ?·Lines MOONGIFT

    時には息抜きになるパズルゲームを紹介。最近はまとめてゲームに当てる時間などなく、細切れの中でいかに遊ぶかが大事になっているそうだ。なので長大なRGBよりも、単純なパズルやアクションゲームが好まれる傾向にある。 5つ並べて消す、ただそれだけ そんな訳で、ちょっとした時間に試せる、ルールも簡単なこのゲームを紹介しよう。 今回紹介するフリーウェアはLines、5つ並べて消すというだけの単純なパズルゲームだ。 (ヤッターマン風に)説明しよう!Linesは画面に表示されている丸い物体を縦横または斜めに5つ以上並べると消えるゲームだ。一回移動するごとに3つの玉が追加される。移動は一つの玉を指定して、移動先をクリックすれば良い。もちろん他の玉を飛び越えることはできない。 こうなるときつい 玉を並べて消すと、連続で移動させることができる。移動先に玉があって邪魔だと思って別な所に移動させると、また同じ場所に

    現代風五目並べ?·Lines MOONGIFT
  • Ext JSを使ったWeb OSの新参·qWikiOffice MOONGIFT

    去年あたりまでは時々目にしていたが、あまり最近聞かなくなっていたのがWeb OSだ。ブラウザベースで動くWebアプリケーションが各種登場し、その最たるものとして注目を集めたのがWeb OSだったが、そのキラーアプリケーションやキラーコンテンツになり得るものがまだ現状ではないのが実情だろう。 各種モックアップが提供されている だが世の中にはシンクライアントに代表される、ネットワークコンピュータも運用されるようになってきている。きっとWeb OSならではの利用法があるはずだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはqWikiOffice、PHP製のWeb OSだ。 qWikiOfficeはPHP+MySQLで作られたWeb OSだ。Windows Vista調の画面で、ウィンドウの最小化、最大化、ドラッグによる移動、ウィンドウタイトル部分が半透明など、華麗なインタフェースが特徴的だ。 メニ

    Ext JSを使ったWeb OSの新参·qWikiOffice MOONGIFT
  • MOONGIFT: » WindowsとMac OSX間で簡単にファイル転送「FileExpress!」:オープンソースを毎日紹介

    ファイルを別なコンピュータに送りたいと思った時に、どうやってやるのが一番早いだろうか。ファイルサーバがあれば、そこに送るのが早いかも知れないが、ごく小規模なグループではサーバがないかも知れない。色々な手段を試した挙げ句、メールで…ということになりかねない。 メインウィンドウ そういう時に使える、ごく簡単にファイルを転送するソフトウェアを紹介しよう。 今回紹介するフリーウェアはFileExpress!、WIndows/Mac OSXで動作するファイル転送ソフトウェアだ。 FileExpress!はインストールの手間もいらずに利用できるソフトウェアで、互いにFileExpress!を立ち上げて片方が相手のIPアドレスを登録することで利用できるようになる。後はファイルをドラッグアンドドロップすれば、別なコンピュータ側で受信または拒否の確認ダイアログが出る。 設定画面 直接転送するので巨大なファイ

    MOONGIFT: » WindowsとMac OSX間で簡単にファイル転送「FileExpress!」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: � WindowsでもCPANを活用する「Strawberry Perl」:オープンソースを毎日紹介

    Perlが得意でない筆者は、WindowsPerl = Active Perlという式ができあがっていた。そして、CPANを使おうと思ってエラーが出てしまい、PPMを使うのだが、何かいまいち…という感が否めなかった。 Strawberry Perlの公式サイト。巨大なイチゴが目印。 恐らくWindowsPerlを使われている方の中には同じ思いをした方がいるはずだ。そこで、Perlの実行環境自体を変えてしまおう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはStrawberry Perl、CPANがそのまま使えるPerl実行環境だ。 ActivePerlがnmakeベースであるのに対し、Strawberry Perlはgccを使って環境を構築する。そのため、CPANがそのまま利用できるようになっており、使い勝手がずいぶん良くなっている。 バージョン情報 また、最新版ではPPMやPARもサポ

    MOONGIFT: � WindowsでもCPANを活用する「Strawberry Perl」:オープンソースを毎日紹介
  • Subversionをもっと活用するRuby製ラッパー·Subversion Automation MOONGIFT

    開発チームは一定の規則に沿って、理路整然と開発が進められているように思われるが、実際は開発者自身のスキルはもちろん、扱う言語などによって様々な不確定要素が割り込まれている。1/0の羅列の塊であるコンピュータを使っていながら、中身は混沌としているのが一般的だ。 ヘルプ そうした時、ルールを明文化できずに放置し、一歩踏み込んだ利用を断念してしまうこともある。だがルールさえソフトウェアによって作られれば、もっと活用できるようになるかも知れない。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSubversion Automation、もっとSubversionを活用するためのソフトウェアだ。 Subversion Automationはあるリポジトリに対して、リリースやバグフィックスなどを管理し、適切なタグを付けてリポジトリを管理してくれるソフトウェアだ。タグ名称の付け方やリリースのタイミングなどが

    Subversionをもっと活用するRuby製ラッパー·Subversion Automation MOONGIFT
  • 書き物に集中できるシンプルなテキストエディタ·JDarkRoom MOONGIFT

    コンピュータは誘惑の塊だ。とくにネットがまずい。ブラウザを立ち上げて何でもできるようになっているが、多数の開いたタブのうちで幾つかは大抵業務とは関係がないサイトだったりする。 シンプルなエディタだ そんな魅力的なサイトやアプリケーションがちらちらと目に入る中で、業務の効率化などできるわけがない。防止策はただ一つ、目に入れないことだ。 今回紹介するフリーウェアはJDarkRoom、Javaベースのシンプルなテキストエディタだ。 JDarkRoomの何が良いか。それは起動すると全体が真っ黒になり、そこに緑色の文字を書くだけというシンプルさにある。同種のソフトウェア、WhiteRoomはMac OSX専用のソフトウェアであり、それを真似たDark Roomが.NETを使ったWindowsアプリケーションだったので、JDarkRoomはJavaで作ったマルチプラットフォーム性が売りだ。 設定画面

    書き物に集中できるシンプルなテキストエディタ·JDarkRoom MOONGIFT
  • ファイルをポスト、シンプルに渡す·Droopy MOONGIFT

    別なコンピュータにデータを渡す際、予めファイルを共有する仕組みを作っておけば良いが、そうでない場合は面倒な手順を踏む必要がある。そのため途中でいやになってメールで送信、なんてことも度々だ。 ブラウザでアクセスしたところ もっと簡単にファイルを受け渡せる方法を紹介しよう。ブラウザを使うのだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはDroopy、Python製のシンプルなWebサーバだ。 Droopyはごく単純なWebサーバ機能をもったスクリプトで、起動すると8000番のポートでブラウザアクセスを待ち受ける。ブラウザでアクセスすると、ファイル送信のボックスが表示されるので、ファイルを指定してポストするだけだ。 送信中 トップページで表示するメッセージや、画像を別途指定することができる。後はファイルポストだけと、ごく単純な機能しかないので、ファイルを送りたいと思った時にすぐに送信できて便利だ

    ファイルをポスト、シンプルに渡す·Droopy MOONGIFT