2018年5月18日のブックマーク (3件)

  • 「社会適応能力」って、なんだろう。|玄川 阿紀|note

    「私には“社会適応能力”がないから、 会社で働けない」 よく、友達や知人と「働き方」や「生き方」の話をするのだけど、その中でこういうことを言う人が、時たまいる。 そんな彼女たちの話をよくよく聞いてみると、 「満員電車に乗りたくない」 「毎朝早起きして 規定の時間に出勤するのが嫌」 「残業してまで (あるいは身体を壊してまで) 仕事をしたくない」 「上司やクライアントから 理不尽なことを言われるのに 耐えられない」 「苦手な人にニコニコできない」 …etc. 「こういうことができない私は、 社会不適応なんですよね」 と、最後にまとめる。 それらができた方が良い、できなかったらダメなんてことを言うつもりは毛頭ないけれど、私はいつも首を傾げてしまう。 “社会適応能力”って、 満員電車に乗れることなの? 朝、規定の時間にちゃんと 出勤できることなの? 夜遅くまで仕事できることなの? 身体を壊してま

    「社会適応能力」って、なんだろう。|玄川 阿紀|note
  • プログラミングのおすすめ学習方法と挫折しないコツ|shu223

    プログラミングは最初のハードルが一番高く、とにかくわからないことだらけだし、"Hello World"から自分のつくりたいものへの距離は果てしなく遠いし・・・ということで非常に挫折しやすいのではないかと思います。 私はいまでこそエンジニアとしてべて行けていますが、もちろん初学者の頃はわからないことだらけでした。私がiOSエンジニアなのでiOSアプリ開発の話になってしまいますが、最初のハードルを超えるまでの自分の経験と、そこから導き出した「サンプルドリブン勉強法」「挫折しないコツ」について書いてみたいと思います。 入門書購入iOSアプリ開発を始めるにあたって、まず入門書を数冊買いました。はじめてのMacbookを買った帰り、書店の技術書コーナーでパラパラめくって、「話が理解できそうなもの」を選んだ記憶があります。 スクリーンショット付きでに載っていた手順通りにXcodeのボタンをポチポチ

    プログラミングのおすすめ学習方法と挫折しないコツ|shu223
  • あまざけ学-甘酒の参考書-|マリさん@あまざけ

    ・・・UPDATE⤴・・・ 2018.05.29:第5章 甘酒効果の科学的な実証 はじめに 甘酒のことを調べる時、いつもをひらくと甘酒のことは1冊のの中でたった数ページ程度。「栄養学」や「珈琲学」といった分野はとても充実しているのに古代からつづいている伝統的な甘酒に関する参考書がないんじゃないか・・・?ふとそんなことを思ったのがきっかけでひたすら自分が知りたかった「甘酒」についてのあれやこれやをまとめてみました。 わたし自身もまだまだ勉強中、むかしのを読んでみたり、蔵見学へ足を運ぶと新しい発見がたくさんあります。なので、この「あまざけ学」はわたしが学んだ甘酒のことが随時アップデートされていく予定です。 「これでよし!」と納得のいく形になったときに完成なのでぼちぼちいきたいと思いますのでお付き合いいただければ嬉しいです。 2018/5/17 マリさん@あまざけ ~~~ 目 次 第1章 

    あまざけ学-甘酒の参考書-|マリさん@あまざけ