2014年12月22日のブックマーク (16件)

  • 「スパイと見破られない方法」記すCIA文書、告発サイトが公開

    米バージニア(Virginia)州ラングレー(Langley)にある米中央情報局(CIA)部のロビー(2008年8月14日撮影、資料写真)。(c)AFP/SAUL LOEB 【12月22日 AFP】内部告発サイト「ウィキリークス(WikiLeaks)」は21日、情報員が偽造書類を使い出入国する際に正体を見破られないためのアドバイスを記した米中央情報局(CIA)の機密文書2件を公表した。 CIAの文書は2011年と12年に発行されたもので、機密扱いであることが明記されているほか、同盟国の情報機関の閲覧不可を意味する「NOFORN」と記載されているという。 文書は、空港や国境の検問で追加検査対象とならないための方法を列挙している。その中には、「出発前日に片道の航空券を現金で買うようなことはしない」といった分かりきったものもあれば、「外交旅券を所持している時は、だらしない身なりは避ける」といっ

    「スパイと見破られない方法」記すCIA文書、告発サイトが公開
    tamaso
    tamaso 2014/12/22
    リークされた情報が真性であるかどうかは疑問。
  • 慰安婦報道の誤報放置「読者裏切る」 朝日新聞第三者委:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社による慰安婦報道を検証する第三者委員会(中込秀樹委員長)は22日、報告書を公表した。虚偽だった「吉田証言」の誤報を長年放置し、取り消す対応などが遅れたことを「読者の信頼を裏切るもの」と批判し、8月に過去の記事を取り消した際に謝罪をしなかったことは経営陣の判断で誤りだったと指摘。池上彰さんのコラム掲載を見送ったのは、木村伊量前社長が掲載拒否を実質的に判断したと認定した。 報告書は、吉田清治氏(故人)が朝鮮人女性を強制連行したとする証言以外に確認を取っていなかったと指摘。1992年の研究者の現地調査で吉田証言が疑問視された後も現地取材などをせず、記事を減らしていくような消極的対応に終始したことを「ジャーナリズムのあり方として非難されるべきだ」と述べた。 97年3月に慰安婦問題をとり上げた特集記事では、吉田証言について「真偽は確認できない」との表現にとどめ、訂正や取り消しをせず、謝罪を

    慰安婦報道の誤報放置「読者裏切る」 朝日新聞第三者委:朝日新聞デジタル
    tamaso
    tamaso 2014/12/22
    「我々のせいではない、すべての元凶は前社長の命令によるもの」という、どこがで聞いたことのある論理展開。
  • バイナリーオプション初心者がFX投資を始めるには| FXで最高のライフスタイルを送る!

    バイナリーオプション初心者が投資を始めるには、まずは口座開設が必要です。 バイナリーオプション業者には国内と海外があります。 国内業者は為替のみの銘柄しか扱っていないことが多く、 海外業者は為替のほかにも世界の株価指数や世界の株式、原油や金などの商品と多彩に扱っています。 国内業者はラダーオプションと言う複数の目標レートが設定されており、 判定時刻時に選んだ目標レートに達していれば的中と言うルールが採用されていることが多いです。 海外業者はハイアンドローと言う現在のレートより判定時刻時のレートが上または下になっていれば的中と言うルールが採用されていることが多いです。 ラダーオプションのほうがハイリスクハイリターン、ミドルリスクミドルリターン、ローリスクローリターンと投資スタイルによって使い分けできます。 ハイアンドローのほうが上下どちらか予測するだけなので初心者でも分かりやすいです。 国内

    バイナリーオプション初心者がFX投資を始めるには| FXで最高のライフスタイルを送る!
    tamaso
    tamaso 2014/12/22
    「口座開設が必要です」という、本当の初心者向け。
  • Twitterで話題!一見簡単そう、なのに解けない計算問題-教員採用試験対策/教師・教職の募集情報|教員ステーション

    1万RT!ありがとうございます 先日教員ステーションのTwitterで以下のような問題を配信したところ、1万RTを頂くことが出来ました。ありがとうございます。 元々は運営スタッフの一人が考えた問題だったのですが、NAVERでも取り上げて下さった方がいらっしゃり、とても話題になりました。NAVERでは25万回閲覧された計算問題。さあ、あなたはこの問題が解けますか? 25万人が解いた!数の問題、正解はだれ? 15-9+9×0=? 上記の計算問題を、小学生から大学生までが解きました。すると、それぞれ以下のように答えました。 ① 小学生(元気よく)「3!」 ② 中学生(自信無さそうに)「9?」 ③ 高校生「15でしょ」 ④ 大学生(とっさに)「0!」 この中に、正解が一人だけいます。さて、誰だか分かりますか? 正解はこちら 正解は、①の小学生。 普通に計算したら答えは「6」のはず。4人の中に、

    Twitterで話題!一見簡単そう、なのに解けない計算問題-教員採用試験対策/教師・教職の募集情報|教員ステーション
    tamaso
    tamaso 2014/12/22
    子供の柔軟な発想、といういかにもな固定観念。
  • 日本エレキテル連合の化粧で食べ放題が無料!難易度高すぎのすたみな太郎のキャンペーン - 週刊アスキー

    焼肉・寿司べ放題の店『すたみな太郎』では日エレキテル連合とコラボしたユニークなキャンペーンを開催します。なんと、朱美ちゃんと細貝さんのメイクで来店すると、べ放題が無料になるというもの。 朱美ちゃんのメイクというと白塗りで目を引くため、なかなか勇気がいります。その上、生半可なメイクじゃ判定がNGとちょっと難易度が高すぎ!? 『すたみな太郎』の特定の店舗で2014年12月22日~2015 年1月12日まで実施する『ガチ★メイクチャレンジ』では、キャンペーン期間中、グループで日エレキテル連合の朱美ちゃんと細貝さんのメイクを施して来店すると、べ放題が無料。朱美ちゃんのメイクのみで来店した場合は半額です。 メイクは、気というのが条件。 【朱美ちゃんのメイクポイント】 ・ヘアスタイルはおかっぱ(カツラ着用を推奨) ・リキッドアイライナーを使用し、細い眉毛を描く ・濃いめのアイシャドーに縦に

    日本エレキテル連合の化粧で食べ放題が無料!難易度高すぎのすたみな太郎のキャンペーン - 週刊アスキー
    tamaso
    tamaso 2014/12/22
    お、性別は問わないようだな。
  • チンパンジーに人権なし…アメリカの裁判所が判決 | ニコニコニュース

    アメリカ・ニューヨークにて、アメリカの動物愛護団体がチンパンジーに人権を与えるよう求めていた裁判で、「チンパンジーには責任能力がないため、人間と同じ法的権利は認められない」との見解を裁判所が示し、申し立てを却下した。 チンパンジーに法的な個人としての権利を与えるべきと訴えていたのは、非営利団体「非人間の権利プロジェクト(NRP)」。檻に入れられて監禁状態のチンパンジーを、保護区に解放するよう求めていた。 しかし、ニューヨーク州オールバニの裁判所は、「チンパンジーは人間と異なり、法的責任と社会的義務を負う能力はない」とし、法律上の権利をチンパンジーに与えることは不適切との判決を下した。NRPの弁護士は、最高裁判所に上訴する意向を示している。 「チンパンジーには事物の是非・善悪を弁別し、それに従って行動する能力はないため、人権は与えられない」とする裁判所と、「一個人として認め、監禁状態から解放

    チンパンジーに人権なし…アメリカの裁判所が判決 | ニコニコニュース
    tamaso
    tamaso 2014/12/22
    何を真剣にやってるのやら。暇か。
  • 82歳の老害「驚いた!1万円のステーキをご馳走になるより、現金三千円を貰いたい若者が多い事実。我々ジジイと話しが合わない筈だ。食に興味が無い?不幸だろ!」→twitter炎上:ハムスター速報

    TOP > 炎上お祭り > 82歳の老害「驚いた!1万円のステーキをご馳走になるより、現金三千円を貰いたい若者が多い事実。我々ジジイと話しが合わない筈だ。に興味が無い?不幸だろ!」→twitter炎上 Tweet カテゴリ炎上お祭り 0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年12月22日 13:05 ID:hamusoku 驚いた!1万円のステーキをご馳走になるより、現金三千円を貰いたい若者が多い事実。我々ジジイと話しが合わない筈だ。に興味が無い?不幸だろ!結婚もせず、馴染みの薄い異性と。淋しい部屋か。イヤイヤ生きてる若者が多くなった気はしていた。我々は家族でったりわせたりに熱中した。 https://twitter.com/chinnsan/status/546836593781141506 生活に不安を感じている若い人達からリツイートが多数。熟成社会のアザ位に思っていた。でも皆さ

    82歳の老害「驚いた!1万円のステーキをご馳走になるより、現金三千円を貰いたい若者が多い事実。我々ジジイと話しが合わない筈だ。食に興味が無い?不幸だろ!」→twitter炎上:ハムスター速報
    tamaso
    tamaso 2014/12/22
    金額でしか価値を判断できない人がいる。バナメイエビでも食ってろ。
  • 【甘口辛口】「正直者はバカを見るとはこのことだ」記念Suica騒動に見るJR東の“親方日の丸”体質(1/2ページ) - 産経ニュース

    東京駅開業100周年を記念したIC乗車券Suica(スイカ)発売で、20日の東京駅が大混乱した。丸の内駅舎をデザインした記念スイカは1万5000枚限定(1枚2000円)で、1人3枚まで販売の予定だったが、客が殺到したため約8000枚を売った時点で安全確保を理由に発売を中止したという。(サンケイスポーツ) JR東日は徹夜で並ばないよう駅のポスターなどで告知したが、実際には始発電車できた人の前に行列ができていたという。このため午前8時の販売開始を45分前倒したが、整理券すら配らず販売打ち切り。買えなかった人たちが「正直者はバカを見るとはこのことだ」と怒り心頭だったのも無理ない。 絵のうまい同社の女性車掌がデザインした記念スイカは、9月に公表されると「きれいなデザインで気に入った」「絶対ほしい」とインターネット上で大きな話題になっていた。鉄道ファンだけでなくネットで転売目的の人も多かったろう。

    【甘口辛口】「正直者はバカを見るとはこのことだ」記念Suica騒動に見るJR東の“親方日の丸”体質(1/2ページ) - 産経ニュース
    tamaso
    tamaso 2014/12/22
    その怒りは「不正直者」に向けてもらいたい。間違っても転売業者から買ったりしてないでしょうね。
  • 消えたペヤング 虫1匹に払う数十億円の代償 - 日本経済新聞

    カップ焼きそば「ペヤングソースやきそば」が全国から一斉に姿を消した。原因は商品混入を指摘された1匹の虫。製造する「まるか品」は全商品を自主回収し、生産を全面停止。数十億円かけて設備の刷新も検討しており、周囲から「そこまでやるのか」と驚きの声も漏れる。年間売上高約80億円の中堅企業にとって負担は重い。まるか品はなぜ、これほどの「代償」を払うことにしたのか。そして耐えられるのか。ネットで人気「ヤミペヤング」

    消えたペヤング 虫1匹に払う数十億円の代償 - 日本経済新聞
    tamaso
    tamaso 2014/12/22
    内部留保をしていて良かったですね。
  • Yahoo!ニュース - 玄関の臭い、元凶は尿スプレー 容疑で男逮捕 神戸 (神戸新聞NEXT)

    スプレーで他人の家の玄関扉に尿を吹きかける目的でマンションに侵入したとして、兵庫県警垂水署は21日、建造物侵入の疑いで、神戸市垂水区の無職の男(67)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は同日午後11時50分ごろ、同区内のマンション敷地内に侵入した疑い。容疑を認めている。 同署によると、男は当時、マンションの一室の扉に自身の尿とみられる液体を吹き付けていた。10月中旬、この部屋に住む男性が「扉が臭う」と同署に相談し、署員が張り込んでいた。 調べに対し、男は「かける家を間違えた。もめ事の相手がこの部屋にいると思っていた」などと供述。同署は、男が同様の行為を繰り返していたとみて調べる。

    tamaso
    tamaso 2014/12/22
    玄関が臭うと警察を呼ぶ者、尿をスプレーにして吹きかける者、「かける家を間違えた」という言い訳、何もかもがおかしい。
  • 東京駅記念スイカ、希望者全員に販売へ - 社会ニュース : nikkansports.com

    社会東京駅記念スイカ、希望者全員に販売へ[22日10:33] 政治躍進共産党アイドル吉良佳子議員が結婚[22日09:35] 社会佐村河内氏が9カ月ぶりマスコミに応じる[22日09:29] 国際NYで警察官2人射殺 容疑者自殺[21日23:59] 社会ベルリンの壁の開通式/今日は?[22日00:09] 国際NYで警察官2人射殺 容疑者自殺[21日23:59] 政治共産党吉良佳子氏がツイッターで結婚報告[21日18:14] 社会爆弾低気圧が接近、北日は猛吹雪に警戒[21日18:12] 政治安倍首相、4カ月ぶりゴルフ[21日13:32] 政治共産女子32歳池内氏「怒りぶつける」[21日08:25] 政治初当選の若狭氏 課題は「議員定数」[21日08:22] 社会東京駅 記念Suicaで怒号パニック[21日08:21] 社会南海地震が発生/今日は?[21日00:02] 社会高知競馬の競走馬から

    東京駅記念スイカ、希望者全員に販売へ - 社会ニュース : nikkansports.com
    tamaso
    tamaso 2014/12/22
    さすが陸運業。製造業や小売業ではありえない対応です。
  • 東京駅「記念suica」暴動レポート - Hagex-day info

    実際あの現場にいた人からの報告 ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その5 67 :名無しさん@おーぷん:2014/12/20(土)19:13:59 ID:Tzk 折角だから今日の東京駅suica騒動を報告。 とりあえず現場にいた俺が見た一部始終です。 俺んち最寄り駅が東京駅なんで、歩いて現地まで行く。 ツイッターで徹夜組がいるのは知っていたが気にせず。 4:20、現地到着。地上に並んでいるのは数百人程度。 徹夜組は地下にいて、駅員が「寒いでしょう」と 気を利かせて地下の暖かい奇麗な場所に案内されていた。 徹夜組は椅子など持ってきているので寝たり、場を離れて 飯をいに行ったり、自由に優雅に過ごしていた。 一方俺たち地上列は寒空の元、完全放置であった。 着いたときは最後尾の看板を持った駅員がいたんだが いつの間にか消えていて、以降駅員は全く姿を見せなくなる。 列はぐちゃぐちゃで何となく

    東京駅「記念suica」暴動レポート - Hagex-day info
    tamaso
    tamaso 2014/12/22
    人を電車で運ぶのが仕事の人に、物の売り方がまずいと言われても「すみません」としか言えないと思う。そもそも、最近は(客の勝手な飛び込みで)人も満足に運べてないし。
  • 『こんな低投票率じゃ、完全な信任とは言えない』という主張を見る。…なら、あなたの棄権には意味があったのだ(笑) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    これ、バンバン拡散してください。使ってください。 pic.twitter.com/c8mCZi46uR— mipoko (@mipoko611) 2017年10月15日 では使わせていただこう 選挙事務所の向こうに甲子園が見える 小田嶋 隆 >>バックナンバー2014年12月19日(金) http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20141218/275321/ 選挙前に「大義なき解散」という言い方で安倍さんの決断を批判していた人たちも、与党圧勝の結果をつきつけられると、意気地なく黙ってしまっている。 どうして黙っているのだろうか。 実際には、戦後最低の投票率に終わった今回の選挙戦の低調さは、彼らの言う「大義なき解散」という主張を裏付ける結果だったわけで、そう思えば、選挙後にもう一度、選挙前の話を蒸し返して、解散の是非を問う声をあげても良かった

    『こんな低投票率じゃ、完全な信任とは言えない』という主張を見る。…なら、あなたの棄権には意味があったのだ(笑) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    tamaso
    tamaso 2014/12/22
    自分がどの意見・考えを支持するか(どれも支持しない、も含む)の表明は権利であるが、多数決の結果には(黙って、ではないが)従う・受け入れるのは義務である。それが民主主義。
  • 小倉秀夫 on Twitter: "「トリクルダウン、ありま〜す」と言い続けていた経済学者は、自主退職しないのだろうか。"

    「トリクルダウン、ありま〜す」と言い続けていた経済学者は、自主退職しないのだろうか。

    小倉秀夫 on Twitter: "「トリクルダウン、ありま〜す」と言い続けていた経済学者は、自主退職しないのだろうか。"
    tamaso
    tamaso 2014/12/22
    怒られる前に辞めるのと、責任をとって辞めるのとは意味が違うので。
  • SFにおける「未来描写」の限界と時代性~ゆうきまさみ氏らのツイートを中心に

    未来を描いたSFは、しばしばその中での描写が現実を的確に予想し、人々を驚かせます…その一方で、実際に劇中の年代が来た時既に廃れたり変わったりしている「描かれた時代の風俗や常識」が未来にのこっています(笑)。 それもまた未来SFの魅力だと思いますが、実際に1980年代末に、90年代末の近未来東京を想像で描く「機動警察パトレイバー」を執筆したゆうきまさみ氏が、その話題について経験なども交えて語り、他のクリエイターも含めてさまざまな反響がありました。そのまとめです

    SFにおける「未来描写」の限界と時代性~ゆうきまさみ氏らのツイートを中心に
    tamaso
    tamaso 2014/12/22
    「らしく」描ければいいのだが、中には世界観を壊す下手な演出もある。要は、鑑賞している間だけはフィクションを感じさせないフィクションが良いフィクション。
  • 【速報】東京駅の記念Suicaが買えなくて号泣する女性、やらせだった | netgeek

    東京駅開業100年を記念に発売されたSuicaに多くの人が殺到しすぎて発売が中止になった件について、NHKがとりあげた女性がやらせの仕込み要因であることが判明した。 まずはこちらの画像をご覧頂きたい。 駅員が発売を中止すると発表した際に口にタオルをあてて泣き始める女性。たかだかSuicaくらいで大げさだとは思わないだろうか。後ろのおじさんもびっくりしている。 あくまで泣いているのはこの女性だけで不自然すぎる。 NHKはこの女性を中心に映し出し、これだけ強い思い入れがある人達が殺到し大変な騒動になっていると伝えた。しかし、騙されてはいけない。この話には裏があるのだ。 netgeek編集部は気付いてしまった。この女性、頻繁に登場するあのやらせインタビューの女ではないか。 きっとどこかに所属している劇団員か派遣かなにかで、このような単発の仕事を請け負っているということなのだろう。顔がメディアに出

    【速報】東京駅の記念Suicaが買えなくて号泣する女性、やらせだった | netgeek
    tamaso
    tamaso 2014/12/22
    「資料映像」とか「当局制作」とかスーパー入れて開き直ればいい。