2015年2月13日のブックマーク (11件)

  • 割とマジで幸せになる方法発見した : ライフハックちゃんねる弐式

    2015年02月12日 割とマジで幸せになる方法発見した Tweet 85コメント |2015年02月12日 22:00|人生|Editタグ :こだわりしがらみ 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/10(火) 20:06:41.00 ID:PjMirPbc0.net 方法は一つ 「これがなきゃ生きてけない」ってものを思い浮かべろ それを捨てる 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/10(火) 20:06:57.78 ID:Wx5UDqR50.net 例を 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/10(火) 20:10:56.38 ID:PjMirPbc0.net >>2 タバコ「タバコがないと生きていけない!」 タバコを捨てる 当の問題と

    割とマジで幸せになる方法発見した : ライフハックちゃんねる弐式
    tamaso
    tamaso 2015/02/13
    幸せとは心穏やかな状態で、嬉しい・楽しいという状態ではない。
  • 【画像】新宿に3990円で食べ放題の高級寿司食べに行った結果:キニ速

    tamaso
    tamaso 2015/02/13
    寿司50貫(25皿)と味噌汁で4000円。
  • 閉店しない「閉店セール」学生が実態調査 | 日テレNEWS24

    街中でよく見かける「閉店」をうたって安売りする店。こうした中には、閉店することなく営業を続けるところもあるという。ある大学がその実態を調査。驚きの結果が明らかになった。 街で見かける「閉店セール」について、街の人からはこんな声が…。 「“安い”って言われると、『安いんだ。ちょっと見ようかな』みたいな。『買おうかな』なんて」 「もう売ってないのかなって思ったり。『いいかな』って思う値段だったら思わず買っちゃいますね」 一方で、こんな声も…。 「いつ行っても“閉店セール”やってる店ありますよね」 「あるあるあるある」 「ずっとやってるやつあるな」 「“・閉店セール”みたいな形で地元にあるんですけど。20年くらいですかね」 「いっこうに閉店しない閉店セール」に疑問の声を上げたのが、立教大学・法学部細川ゼミの学生たち。細川ゼミが20代を中心に100人に行った意識調査の結果によると、「閉店セール」

    閉店しない「閉店セール」学生が実態調査 | 日テレNEWS24
    tamaso
    tamaso 2015/02/13
    「学ばない学生」も調べてほしい。
  • 「株価を上げるための仕事はしない。バカげてる」 アマゾン株の急落にも動じないジェフ・ベゾスの経営哲学

    株主としてジェフ・ベゾス氏に質問 ヘンリー・ブロジェット氏(以下、ヘンリー):多くのCEOたちがあなたから学びたいことだと思うのですが、事業が全く利益を出していないのに、株価が高値で取引されている場合、どういうふうにアドバイスしますか? 何年もかけて、結局一銭も儲からなかったけど再投資します、と説明するのですか? ジェフ・ベゾス氏(以下、ジェフ):会社にとって、株主をなだめつつ方針を変更することは非常に困難です。今までロックコンサートをやってきたのに、バレエ公演をやらなければいけなくなった。その変更はとても難しいものになります。でもその変更を初期段階で行っていれば、そこまで大変なことにはならないと思います。 ヘンリー:私は長年に渡ってアマゾンに投資している株主です。バブルの浮き沈みがあり、我慢の時期が7年ほどあり、そしていきなり株価が急上昇した。長期的サイクルでの投資、大胆な賭けなど、様々

    「株価を上げるための仕事はしない。バカげてる」 アマゾン株の急落にも動じないジェフ・ベゾスの経営哲学
    tamaso
    tamaso 2015/02/13
    SEO対策などしなくてもコンテンツが良ければ順位は上がる、と同じ理屈。
  • 『暴力の人類史』 人類史上もっとも平和な時代 - HONZ

    テロ、紛争、無差別殺人。世界は悲劇的なニュースで溢れている。人類は自らの手でその未来を閉ざしてしまうのではないか、と不安になる。ところが、著者スティーブン・ピンカーは大胆にもこう主張する。 長い歳月のあいだに人間の暴力は減少し、今日、私たちは人類が地上に出現して以来、最も平和な時代に暮らしているかもしれない にわかに信じがたいこの説を検証し、読者に確信させるためにピンカーは、人類の暴力の歴史を大量の統計データとともに振り返る。書が上下で1,300ページ超という並外れたボリュームで膨大な文献を引用しているのは、並外れた説の主張にはそれに見合った証拠を提出する必要があるからだ。しかし、ピンカーが「統計のない物語が盲目であるとするならば、物語のない統計は空疎である」と語るように、書はデータばかりが延々と続く退屈なものではない。持続的な暴力減少を示す圧倒的な事実の積み重ねとそのメカニズムに対す

    『暴力の人類史』 人類史上もっとも平和な時代 - HONZ
    tamaso
    tamaso 2015/02/13
    「殺人」と「暴力」は、同じではない。暴力的に殺すことをようやく辞めようとしている、ということ。
  • 「報道の自由度」 日本は61位 NHKニュース

    ジャーナリストの国際団体、「国境なき記者団」は、各国でどれだけ自由な報道が認められているか分析した報告書、「報道の自由度」ランキングを発表し、紛争地域ではメディアが情報戦に巻き込まれたり、攻撃の対象になるケースが増えているとして、懸念を示しています。 日は61位で、前の年よりも2つ順位を下げました。 「報道の自由度」ランキングは、パリに部を置く「国境なき記者団」が、毎年発表していて、2014年の調査では世界180の国と地域が対象となりました。 報告書では、報道の自由が後退する事態が世界中で見られると指摘し、紛争が続くシリアやイラクなどの中東地域やウクライナでは、非政府の組織が繰り広げる激しい情報戦にメディアが巻き込まれたり、情報を止めるためにジャーナリストが攻撃の対象になったりしているとしています。 具体的なランキングでは、リビアが154位と順位を17下げたほか、イラクが156位、シリ

    tamaso
    tamaso 2015/02/13
    結果の責任を曖昧にしておいて自由な方がいい、というのは筋が通らない。
  • 男同士の「強敵(とも)チョコ」、ブーム拡大

    2月14日はバレンタインデー。近頃では女性同士でチョコレートを送り合う「友チョコ」の習慣が定着してきたが、さらにここ数年、男性同士がチョコレートを送り合う「強敵(とも)チョコ」が男子中高生を中心にブームになりつつある。 長らく女性がチョコレートと共に男性に気持ちを伝える日とされてきたバレンタインデー。それが次第に「命チョコ」「義理チョコ」と広がり、今では女性同士で交換する「友チョコ」も定番になってきた。 だが最近、この時期のチョコレート売り場の風景に異変が見られるようになっているという。 ある百貨店の売り場担当者は「1、2年前から若い女性に混じって男子中高生が列に並ぶ光景が見られるようになった」と話す。一昔前なら「チョコがもらえないかわいそうな男性が見栄を張るために自分用に買った」と思われていたが、彼らはちゃんとプレゼント用として買っているそうだ。 このような男性同士で送り合うチョコは「

    男同士の「強敵(とも)チョコ」、ブーム拡大
    tamaso
    tamaso 2015/02/13
    ぜひ「アーモンド入り」を推奨してほしい。
  • Yahoo!ニュース

    父・市川團十郎の再婚に12歳麗禾は「新しいママだよ、って言われても」目伏せ ネットは「大人すぎる」の声

    Yahoo!ニュース
    tamaso
    tamaso 2015/02/13
    大阪の日本橋一丁目には、かつて「日本一安い店」があったという。
  • 「身代金要求は日本に恥かかせる目的」 NHKニュース

    イスラム過激派組織「イスラム国」は、機関紙の最新号で日人2人の殺害事件について触れ、身代金を要求したことについて「日が払わないだろうことは分かっていたが、傲慢な日政府に恥をかかせようと決めた」などと主張しました。 「イスラム国」は、インターネット上に12日までに公開した英語版の機関紙「ダービク」の最新号の中で、日人2人の殺害事件について触れ、「『イスラム国』に対する戦いに使われることが明らかな2億ドルを公然と約束した」などと主張し、難民などへの人道支援を目的にした日政府の支援について一方的に非難しました。 そのうえで、2人の解放と引き換えに身代金を要求したことについて、「日が払わないだろうことは分かっていたが、傲慢な日政府に恥をかかせようと決めた」などと主張しました。 また、この機関紙のなかで、ヨルダン政府との交渉はイスラム教の宗教指導者で、ヨルダン人のマクデシ師という人物を

    tamaso
    tamaso 2015/02/13
    イスラム圏では、相手を「ケチ」呼ばわりすることは最大の侮辱にあたる。
  • ラーメン食べてる? - Living, Loving, Thinking, Again

    遅いという感はあるものの、「イスラム国」という呼称をやめようという動きが拡がっている*1。そこで、注目されているのが「ソープランド」。 クレシさん*2 ら国内10カ所以上のモスクの代表者は先月末、「イスラム国」という名称がイスラムのイメージを不当に損なっているとして、同名称を使わないよう報道機関などに求める運動を始めた。「『イスラム国』の名称を使えば、暴力的な宗教だとの偏見が助長される」と指摘する。英語の略称「ISIS(イラク・シリアのイスラム国)」や「ISIL(イラク・レバントのイスラム国)」、アラビア語の略称「ダーイシュ」などの使用を呼びかけている。 クレシさんは、性風俗の業態名として誤用されていた「トルコぶろ」を「ソープランド」に改名する運動が80年代に成功した例を引き合いに、「名前による負のイメージは影響が大きい」と話し、使用名称の変更に期待を寄せる。同モスクでは見学を受け付けてお

    ラーメン食べてる? - Living, Loving, Thinking, Again
    tamaso
    tamaso 2015/02/13
    国でもないものを「ランド」と呼ぶ、という意味で一緒なのか。
  • 虫が食べて死ぬものを人間が食べて大丈夫? 遺伝子組み換え食品の「基本のキ」 - TOCANA

    自分がべたいものは自分で選ぶ。そんな当たり前のことがアメリカでは行われていない――。 4月25日から渋谷アップリンクほか、全国順次公開される映画『パパ、遺伝子組み換えってなぁに?』は、遺伝子組み換え作物(Genetically Modified Organisms・略称GMO)の現状に警鐘を鳴らすドキュメンタリー映画だ。 GM品の輸入量が世界一ともいわれる日では、新聞やテレビGMOについて時々報道されている。詳しくは知らなくても、「遺伝子を操作して害虫にべられにくくしたトウモロコシとかでしょ?」といった知識を持つ人は多いだろう。しかしアメリカでは、GMOの存在自体を知らない人が多い。それは、表示義務がないからだ。監督のジェレミー・セイファートはこうしたGMOをめぐる現状に疑問を感じ、家族と共にGMOについて調べる旅に出る。 セイファート監督と・2人の息子は、アメリカ各地を車

    虫が食べて死ぬものを人間が食べて大丈夫? 遺伝子組み換え食品の「基本のキ」 - TOCANA
    tamaso
    tamaso 2015/02/13
    農薬で殺す方法の方が安全だという理屈か。