2015年6月2日のブックマーク (8件)

  • 百田尚樹 on Twitter: "ツイッター、まだやめてないのに、フォロワーがどんどん減っていく。 沈みゆく船から、ネズミが逃げていく感じかな^^; 船長としては寂しいなあ。 まだ沈んでないのになあ。"

    ツイッター、まだやめてないのに、フォロワーがどんどん減っていく。 沈みゆく船から、ネズミが逃げていく感じかな^^; 船長としては寂しいなあ。 まだ沈んでないのになあ。

    百田尚樹 on Twitter: "ツイッター、まだやめてないのに、フォロワーがどんどん減っていく。 沈みゆく船から、ネズミが逃げていく感じかな^^; 船長としては寂しいなあ。 まだ沈んでないのになあ。"
    tamaso
    tamaso 2015/06/02
    まだ浮いていた思っているのが不思議だ。
  • 【悲報】人間の仕事が機械に奪われつつある、人間の仕事を守れ! : 哲学ニュースnwk

    2015年06月01日12:00 【悲報】人間の仕事が機械に奪われつつある、人間の仕事を守れ! Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/31(日) 10:54:33.683 ID:iuz15XVc0.net 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1433037273/ 思わず吹いたスレ・画像・AA・HP・FLASH等『竹やん』 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4879474.html 人間と同じラインで作業するロボット 人間と一緒にラジオ体操するロボット このロボットの導入により13人がこれまでの作業から外れた 8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/31(日) 11:00:17.375 ID:eCgpVWIV0.net

    【悲報】人間の仕事が機械に奪われつつある、人間の仕事を守れ! : 哲学ニュースnwk
    tamaso
    tamaso 2015/06/02
    労働者が機械のオーナーになって、会社から機械に賃金を払わせる。全額オーナーが受け取るといい。
  • なんでサブウェイって日本だとイマイチ流行らないの? : お料理速報

    なんでサブウェイって日だとイマイチ流行らないの? 2015年06月02日19:00 カテゴリお店・外野菜・果物 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/01(月) 22:56:59.654 ID:MQorafV60.net ジャンク系の中だと味は断トツだと思うんだけど しかもジャンクって程ジャンクでもないし 関連記事 サブウェイが世界レベルではマクドナルドよりも店舗数が多い世界最大の飲チェーンだった件「サブウェイのサンドイッチはダイエットにならなかった!」と銃を持って払い戻しを要求した男を逮捕 米サブウェイ敷居高すぎて注文できないサブウェイのシステムってすげー効率悪くね? スポンサード リンク 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/01(月) 22:57:56.815 ID:+76Ks9560.net 注文がわけわかんね 14:

    なんでサブウェイって日本だとイマイチ流行らないの? : お料理速報
    tamaso
    tamaso 2015/06/02
    繁盛すると客がさばけないシステムだし。
  • 【年間家賃収入2000万円の脱サラ・カリスマ大家が教える】 アーリーリタイアも夢じゃない! 掟破りの不動産投資術 - リクナビNEXTジャーナル

    【年間家賃収入2000万円の脱サラ・カリスマ大家が教える】 アーリーリタイアも夢じゃない! 掟破りの不動産投資術 続く低金利、財政赤字からくるインフレ懸念、年金制度への不安などから、このところ“サラリーマン大家”になる人が増えているとか。確かに、私の周りにも会社に内緒でアパート経営をしているサラリーマンが何人も…。当に利益が出ているの? こっそり話を聞いてみると…。 「家賃収入が月50万円を超えたから、そろそろ会社を辞めようと思っている」なんていうスゴ腕がいる一方で、「投資マンションを買ったけど、家賃収入よりローンが上回って毎月赤字…」なんていう人も。うーん、この違いはいったい何? サラリーマン大家からスタートして、32歳で脱サラ。現在は年間の家賃収入2000万円というカリスマ大家になった束田光陽氏に、サラリーマン大家で成功するコツを聞いてきました! 束田光陽氏 2003 年から不動産

    【年間家賃収入2000万円の脱サラ・カリスマ大家が教える】 アーリーリタイアも夢じゃない! 掟破りの不動産投資術 - リクナビNEXTジャーナル
    tamaso
    tamaso 2015/06/02
    カリスマ大家とは、店子が信者という意味か?
  • 「出されたお茶を飲むのは失礼です」は本当か? ビジネスマナーに詳しい人に教えてもらおう

    会社を訪問したとき、お客様であるあなたにお茶が出されました。あなたはそのお茶を飲む? それとも飲まない? お茶 こうした場合に、「出されたお茶を飲むのは失礼」とするビジネスマナーがネットで話題になっています。なぜ出されたお茶を飲んではいけないのか? 失礼だという人の意見をまとめると…… 出されたお茶には手を付けないのがマナー 先方から「お茶をどうぞ」と促されたら「おそれながら」と手を付ける 「出されたお茶は飲んで当然」というのは「自分はお客さま」という意識の表れではないか 20~30年前から当然のルール といったことのようです。このビジネスマナー、筆者は初めて聞いたのですが、身の回りで尋ねてみると「多数派ではないが、聞いたことはある」という意見がちらほら。そこで、ビジネスマナーに詳しいプロに質問してみました。 「出されたお茶を飲むのは失礼です」がネットで話題に 飲んでOK、ただし相手に「ど

    「出されたお茶を飲むのは失礼です」は本当か? ビジネスマナーに詳しい人に教えてもらおう
    tamaso
    tamaso 2015/06/02
    京都は気をつけろ。「お茶、どうどす?」とすすめられても、「そろそろ帰ったらどうだ」という意味だったりする。
  • ここはマグロ天国! 刺身に炙り、巨大中落ちまで「マグロマート」が完璧すぎる - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは@narumi です。 この連載では思い立ったらすぐに行ける感じのお店を中心に紹介しています。だいたいチェーン店に行ってきましたが、たまにはそうじゃないお店にしようと思いまして、 今回はマグロです。 美味しいマグロを思いっきりべるならここ。 中野にある「マグロマート」っていうお店によく行きます。店先には「まぐろ」と書かれた提灯、人のにぎわいが伝わってくる店内。いかにも美味しそうな感じしますよね。 ※編集部注:現在は東京都中野区中野5-50-3に移転されています お通しがおいしい とりあえずビールを注文。 そしたら頼んでないのに、山盛りの貝がきた!なんとこれ、お通しなのです。「貝のひも」にまぐろ節がたっぷりとかけてある。コリコリとした歯ごたえに、まぐろの風味がとても美味しい。このクオリティのお通しは素晴らしいですね。 マグロの盛り合わせは超おすすめ いつも必ずいただくのがこの「

    ここはマグロ天国! 刺身に炙り、巨大中落ちまで「マグロマート」が完璧すぎる - ぐるなび みんなのごはん
    tamaso
    tamaso 2015/06/02
    大量のマグロが天国に葬られるという意味で。
  • 無能警官にイライラした話。

    先日クレジットカードを落とした。即停止したが自分の名前が記載されたものが落ちている状態も嫌だったので、近くの交番に遺失物届けを出した。翌々日、仕事中に交番から見つかったので取りに来て欲しいと連絡。30分以内なら交番にあるが、すぐ警察署に移管するので、今来れないようなら警察署に行って欲しいと言う。交番なら割と近いのだが、警察署だと車で20分はかかる。今仕事中なので出られないが、今日一日交番に置いてもらう事はできないか?と頼むと「無理です」の一言。たかだか一日交番に置いておくことが何故できないのか、とたずねても「規則なので」の一点張り。警察署も受付が5時15分までなので仕事で行けない。3日過ぎたころ、「早く取りに来てください」と電話が。「仕事の都合で週末までは無理です。そちらで破棄願えますか」と前述の経緯と合わせ伝えると、またしても「無理です」の一言。「届けを出して、見つかった以上は取りに来て

    tamaso
    tamaso 2015/06/02
    警察は、役所の中でも最も役所的な組織だから。
  • 下村文科相「五輪は屋根なし前提だった」 : 社会 : スポーツ報知

    下村文科相「五輪は屋根なし前提だった」 2015年6月1日6時0分  スポーツ報知 2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場で、開閉式屋根を五輪で見送るなど整備計画が大幅に見直される問題で、下村博文文部科学相は31日、「(19年ラグビーW杯、五輪はフィールド部分を覆う開閉式)屋根がないのが前提だった」と述べた。五輪招致活動の際、屋根が開閉するイメージシーンをPRしていたが、「開閉式屋根は五輪とは関係のない話」とした。フジテレビ系「新報道2001」に出演し、明らかにした。 また、開閉式屋根を五輪後設置とする理由について「(旧国立は)騒音問題で年に1、2回しかコンサートを開けなかった。運営費が赤字になるので、10回以上のコンサートを開けば黒字になる」との試算を明らかにした。

    下村文科相「五輪は屋根なし前提だった」 : 社会 : スポーツ報知
    tamaso
    tamaso 2015/06/02
    天井があるのは競技場ではなく予算なのだよ。