2016年12月25日のブックマーク (5件)

  • 私、処女だったのに妊娠させられました - Togetter

    ルカ書でもたいがいひどいが、 俺の知る限りこれが一番ひどい、というのがあるので、 俺が勝手に口語訳する。

    私、処女だったのに妊娠させられました - Togetter
    tamaso
    tamaso 2016/12/25
    成熟した女性を意味する「乙女」を「処女」と誤訳したため、と聞いたことがある。
  • 佐川急便やドミノ・ピザの客に「質が下がってもいいだろ!文句を言う

    あのねー契約は契約なの 契約を守ってもらえなかったら、クレームを入れるのは当然でしょ? 働いたことないニートなのかな? そういう契約をさせるシステムに問題があるか、無理があるかと、契約を守らないことに寛容であるかどうかって別の話だから。 信用を前提とした契約って、資主義の根幹だよ? 契約を守らなくてもいい社会って、ブラック企業にとっては美味しい社会だよね? それとも、自分の好き嫌い、その場その場の脊髄反射で守るべき守らなくてもいいを吐き出してるだけのバカなのかな? もうちょっと頭使って考えてから喋れよバーカ santec1949 御説御尤も。「問題が発生した時の緊急停止」が設定されていないのが問題で、発生原因の追求や改善は別の問題。別のトラバで書いたけど、直前のキャンセルを受けるシステムなさそうだよね。来は作り置き廃棄にならないための仕組みなんだろうけど。 その仕組みがないということは

    佐川急便やドミノ・ピザの客に「質が下がってもいいだろ!文句を言う
    tamaso
    tamaso 2016/12/25
    こういう者が、駅員に文句を言う。駅員は電車を動かしているわけでもないのに。
  • 文房具メーカーは、知られざる優良企業だ (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    就職活動をする大学生なら、誰もが文房具を使っているだろう。しかし、文房具メーカーの名前を何社あげることができるだろうか。さらに、その会社の事業内容まで知っている就活生となると、ほとんどいないのではないか。 この記事の写真を見る  今回は就活生が企業を探すとき、身近でありながらアンテナに引っかからない、”灯台下暗し”ともいえる、「文房具」の優良企業を紹介したい。 ■実は三菱鉛筆は「三菱グループ」でない 三菱鉛筆の名前はほとんどの就活生が知っているだろう。小学校に入る前から鉛筆を使って、中学生、高校生になると、「uni」ブランドのシャープペンシルやボールペンで勉強したのではないか。よく知っている企業だと感じる就活生は多いだろうが、「三菱」と社名にあるが、三菱財閥系列でない独立系の会社であることまでは、あまり知られていないかもしれない。 矢野経済研究所の調べよると、日の文具・事務用品市場

    文房具メーカーは、知られざる優良企業だ (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    tamaso
    tamaso 2016/12/25
    むしろ、よく知られている方じゃないのか。
  • 内田樹「周到に用意された国会軽視とその先の絶望」 | AERA dot. (アエラドット)

    「国会は機能していない」と嘆く点では与党支持者も野党支持者も、右翼も左翼も変わらないこの記事の写真をすべて見る 思想家・武道家の内田樹さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、哲学的視点からアプローチします。 *  *  * カジノ法案が審議らしい審議なしで猛スピードで成立した。このようなプロセスに国民の大方はもう慣れ始めた。国会は国民の代表が英知を結集して、国のかたちを議する国権の最高機関のはずである。けれども国会にそのような威信を認める人々は急速に減りつつある。 特定秘密保護法、安全保障関連法、TPP、カジノ法案と国会審議の空回りと強行採決が繰り返されているうちに、私たちには「国会審議は『民主的な手続き』のアリバイ作りのための茶番であって、議員たちは執行部の指示に従って立ったり座ったりするだけのロボットのようなものだ」という拭いがたい印象が刷り込まれてしまっ

    内田樹「周到に用意された国会軽視とその先の絶望」 | AERA dot. (アエラドット)
    tamaso
    tamaso 2016/12/25
    「審議すれば、やりたくないことに自分たちも関与したことになる」という反対者の事情がある。
  • 俺の母ちゃんが処女だった

    ショックだ… おまけに俺、馬小屋で生まれたって…

    俺の母ちゃんが処女だった
    tamaso
    tamaso 2016/12/25
    喜べ。仲間に裏切られ、磔で苦しみながら死んだ上に、また生き返らされるから。