タグ

2009年11月12日のブックマーク (2件)

  • 堀江貴文『未だに手帳かよ!』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 このネット時代にネット企業のやつらの多くは未だに手帳をつかってやがる。 持ち運びとか面倒くさくないのか?失くしたらどうするつもり?私は全部ケータイでやってる。そろそろiPhoneのスケジュールに統合しようかとも思ってる。ケータイジャンキーの私は常にケータイチェックしてるゆえ失くさないんだな。ケータイだけは。 でなんで手帳なんだろう?メモとか検索できなくて不便じゃないんだろうか?会議とかメモとってるのか?でも会議中で話されたことで手帳にメモとらなきゃいけないことってそんなに無いはずなんだよねぇ。。。メモ取るふりしているだけなんだろか? おれ

    堀江貴文『未だに手帳かよ!』
    tambo
    tambo 2009/11/12
    スケジュールとアドレスはともかく、メモは手帳の方が書きやすいよなぁ、やっぱり。デジタルのメモはどうも脳と繋がらない感じ。でも堀江世代は携帯でメモることにあまり違和感がないのかもしれない。
  • Facebookが日本法人設立へ 実名SNSでmixi追撃

    世界最大のSNS「Facebook」を運営する米Facebookは、来年1月にも東京都内に日法人を設立し、日市場に格参入する。日向けサービスの開発拠点として、PC版・携帯版を改良し、ユーザー数を拡大する計画だ。Facebookが米国外に開発拠点を置くのは初。 世界のアクティブユーザー3億人 Facebookは実名での利用を推奨しているSNS。電話番号や住所、出身校などプライベートな情報を登録でき、情報の公開範囲を細かく指定できる。 2004年に大学生向け限定でスタート。06年には学生以外にも利用を開放、07年には他SNSに先駆けてAPIを公開し、外部開発者がアプリを開発できるようにするなどしてユーザー数が急拡大。MySpaceを抜き、世界最大のSNSとなった。 現在、世界のアクティブユーザー(直近30日間に1度でもアクセスした人)は3億人で、うち半数は毎日アクセスしているという。海

    Facebookが日本法人設立へ 実名SNSでmixi追撃
    tambo
    tambo 2009/11/12
    実名かはともかく、もっと実社会に近いSNSを求めている人はそれなりにいそう。mixiとか良識のある大人が使うものではなくなっているし、実のあるコネクションが築けるようになることを期待する。