タグ

あまちゃんに関するtamekkoのブックマーク (11)

  • あまちゃん・真の最終回~あの人はいずこ~

    あまちゃんファンにとって最高の紅白、僕はまだ興奮が冷めずにいます。総集編でこれまでのお話を一気に振り返り、そして紅白での「第157話」につなげる。編156話の先にある、あまちゃん世界の未来を描いた真の最終話。紅白という舞台を見ながら、あまちゃん世界のつづきを見守るという不思議な感覚は、ステキな初夢のようでした。 ユイちゃんがついに東京にこれたという感動。156話でもまだ畑野のトンネルの先までしかいけなかったユイちゃんが、何のトラブルもなく、「すぐいくから待ってて!」の一言で、無念の別れのときに叫んだあの一言で、北三陸から東京という距離を感じさせないスピードでNHKホールに到着する。あぁ、ユイちゃんがやっと東京にこれた。編でやり残した大きな何かが救われたような気がします。 その裏にある北三陸の復興。鉄拳のパラパラ漫画で描かれたユイちゃんの道中は、きたてつで宮古まで出て、そこからタクシーに

    あまちゃん・真の最終回~あの人はいずこ~
  • 紅白「あまちゃん 第157話」 - 大友良英のJAMJAM日記

    あけましておめでとうございます。 昨夜の紅白歌合戦内での「あまちゃん」は、第157話、最終回という感じの15分間のライブドラマでした。 僕らあまちゃんスペシャルビッグバンドも生演奏で参加させてもらいました。 アキちゃんとGMTが一緒に歌い、 そこには途中でやめた宮下アユミもいて アメ横女学園の有馬メグと成田リナに、実際に収録の際にそのシャドーをやってくれたベイビーレイズが一緒にステージに出て みなで一緒に「暦の上ではディセンバー」をやっているだけでも泣きそうなのに、 さらに、ユイちゃんがトンネルを超え紅白でアキちゃんと歌い、 天野春子がシャドーではなく自分の名まえで「潮騒のメモリー」を歌い、 鈴鹿さんがそれに続き・・・ 最後は皆で「地元に帰ろう」をやってヒビキで落とす・・・って、 もう、どこまで憎い演出なんだ。 脚は宮藤官九郎、演出は吉田照幸と井上剛、プロデューサーの訓覇圭や菓子浩をはじ

    紅白「あまちゃん 第157話」 - 大友良英のJAMJAM日記
  • あまちゃん 第157回「おら、紅白でるど」 - 成馬零一が考えていること。

    飛行機雲(初回限定盤)(DVD付) アーティスト: 綾瀬はるか出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント発売日: 2007/12/05メディア: CD購入: 4人 クリック: 103回この商品を含むブログ (26件) を見る暦の上ではディセンバー アーティスト: ベイビーレイズ出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2013/09/11メディア: CDこの商品を含むブログ (20件) を見る潮騒のメモリー(初回限定紙ジャケ仕様~アナログEP風レトロパッケージ) アーティスト: 天野春子(小泉今日子)出版社/メーカー: ビクターエンタテイメント株式会社発売日: 2013/07/31メディア: CDこの商品を含むブログ (97件) を見る恋するフォーチュンクッキー[劇場盤](特典なし) アーティスト: AKB48出版社/メーカー: (unknown)発売日: 1970/01/31メデ

    あまちゃん 第157回「おら、紅白でるど」 - 成馬零一が考えていること。
  • おはようございます。|橋本愛オフィシャルブログ「AI HASHIMOTO」Powered by Ameba

    愛オフィシャルブログ「AI HASHIMOTO」Powered by Ameba 橋愛オフィシャルブログ「AI HASHIMOTO」Powered by Ameba 最近の記事一覧 おはようございます。 マツリ ピンク ほうら時の人 おやすみなさい 昨夜新宿にて ドッカーン ごっこ 書いてみる 女 [一覧を見る] [画像一覧を見る] ブログテーマ一覧 ブログ ( 24 ) カレンダー <<1月>> 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ 2014年01月 ( 1 ) 2013年12月 ( 4 ) 2013年11月 ( 1 ) 2013年10月 ( 3 ) 2013年09月 ( 4 ) 2013年08月 ( 3 ) 20

    おはようございます。|橋本愛オフィシャルブログ「AI HASHIMOTO」Powered by Ameba
    tamekko
    tamekko 2014/01/04
    紅白、ほんとによかったよなあ。。。
  • 『あまちゃん』──13年最大のヒット作にしてクドカンの新代表作、その”凄み”と”食い足りなさ”

    「視点をクリアにする情報誌 月刊サイゾー」の記事がウェブ上で読める「サイゾーpremium」の記事から、ユーザーの反響の大きかった記事をピックアップしてお届けします。 批評家・宇野常寛が主宰するインディーズ・カルチャー誌「PLANETS」とサイゾーによる、カルチャー批評対談──。 宇野常寛[批評家]×岡室美奈子[表象・メディア論研究] ――9月28日に放映終了した朝ドラ『あまちゃん』。2013年最大のヒットとなった作はこれから先、NHK朝ドラの金字塔としても、脚・宮藤官九郎の代表作としても語り継がれてゆくだろう。 大フィーバーもいささか落ち着いた今、あらためて作の凄みがどこにあったのか、振り返ってみたい。 宇野 僕は『あまちゃん』に点数をつけるとすれば、90点とか95点になると思うんですよ。穴はあるけれど、それくらいよくできた、立派な作品だと思う。クドカンの集大成とも言うべき横綱相撲

    『あまちゃん』──13年最大のヒット作にしてクドカンの新代表作、その”凄み”と”食い足りなさ”
  • もしも「あまちゃん」がハリウッド化したらオープニングテーマはこうなる

    の朝の顔として目下大人気中のNHK朝のテレビ小説「あまちゃん」もいよいよ最終回。毎回挿入される小ネタの波と、そして何より明るいオープニングテーマを楽しみにしている人も多いと思われますが、もし「あまちゃん」がハリウッド映画デビューするとこうなるのでは……というオープニングのアレンジです。 再生はこちらから。中音程の金管セクションとコーラスが入ると一気に壮大なハリウッド映画風に聞こえますね。 あまちゃん ハリウッドっぽくしてみた Amachan Orchestra Edition – YouTube ご存じの原曲はこちら。サントラもほぼ吹奏楽の編成なので今年は色々なお祭りや甲子園の応援など、いろいろな所でブラス版「あまちゃん」が聞かれました。 陸上自衛隊東部方面音楽隊 吹奏楽 「あまちゃん」オープニングテーマ 主題歌 – YouTube

    もしも「あまちゃん」がハリウッド化したらオープニングテーマはこうなる
  • 「あまちゃん」に見る「伏線」の「回収」と「自分史」:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    朝ドラ「あまちゃん」が最終週を迎え、 怒濤の展開を楽しみつつ、 もうすぐ終わってしまうことにさびしさを感じています。 昨日の回では、音痴と言われていた鈴鹿ひろ美(薬師丸ひろ子)が リサイタルで「潮騒のメモリー」を歌う場面が圧巻でした。 5月の回で、天野春子(小泉今日子)が「潮騒のメモリー」を 初めて歌ったのを聴いたときは、 「1000円返して」とか、「三途の川のマーメイド」とか、 おかしな歌詞が多かったので 単なるアイドルのパロディソングかと思ってましたが、 実はその歌詞に重要な意味が隠されていたことがわかり、 それを感動のストーリー展開につなげていく脚家の力量に感心しました。 歌詞に込められている意味に関しては、 以下のブログ記事を読むとよくわかります。 「三代前からマーメイド」見事にやられた…クドカンに寄せられる大絶賛!!! #あまちゃん | 「あまちゃん」徹底解説ブログ あまちゃん

    「あまちゃん」に見る「伏線」の「回収」と「自分史」:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
  • メモ あまちゃん 鈴鹿ひろ美の潮騒のメモリー

    r i o n @ri_on0044 「三代前からマーメイド 親譲りのマーメイド」あえて最初からこの歌詞として出さないで、最後の最後に鈴鹿さんに(素晴らしい声で)歌わせるなんて、こんな泣かせ方があるんだなぁ…。最後の最後まですごいドラマだわやっぱり。#あまちゃん 2013-09-25 08:23:46 ユウナ @_ozmopolitan_ 「潮騒のメモリー」の歌詞、80年代のアイドルソングのパロディだらけだから変な歌詞なんだけど、その中でも明らかにあの部分は浮いていて、変な深読みされてたりしたけど、鈴鹿さんの歌ったあの歌詞のためやったんやねー #あまちゃん 2013-09-25 08:27:38 ultramarine @yopiko0412 春子さん、鈴鹿さん、太巻さんのわだかまりが解消されたのにまだ消えなかった若春子、解消したと思ってたけど、まだだったんだ。だから、海女カフェ再建にアキ

    メモ あまちゃん 鈴鹿ひろ美の潮騒のメモリー
  • 「あまちゃん」は史上最高の朝ドラ!? なんてったって「テレビ的」なのだ(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「三代前からのマーメイド・・・ 親譲りのマーメイド・・・」 9月25日放送の「あまちゃん」。 最終週「おらたち熱いよね」の第153回。 この回は抜群に良かった。 北三陸で「潮騒のメモリー」を歌う鈴鹿ひろ美(薬師丸ひろ子)のシーンを繰り返し見ている。 それにしても「三途の川の」を「三代前からの」に変容するとは良い意味で視聴者の期待を裏切った。 何度見ても良い。 何度見ても泣ける。 まるで牛の反芻のように見ているが、当に最後の最後まで引っ張られる。鈴鹿ひろ美が元の歌詞「三途の川のマーメイド」(なんてふざけた歌詞だ!)を変えて、夏、春子、アキの3世代の女性たちへ捧げる歌に仕立て直した。 「あまちゃん」がもうじき終わる。早くも「あまちゃんロス症候群」続出も予想されている。間違いなく私もその1人になる。 さて、少し前までテレビ制作の現場に身を置き、現在はテレビ批評を仕事の一部にしている人間からする

    「あまちゃん」は史上最高の朝ドラ!? なんてったって「テレビ的」なのだ(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 破天荒過ぎる俳優・古田新太の生態

    2013年09月05日放送の「とんねるずのみなさんのおかげでした。」にて、古田新太がわず嫌い王にゲスト出演していた。そこで、破天荒なトークを披露していた。 勝・新 メソッド 古田新太編「体」 「あまちゃん」荒巻太一の演じ方 石橋貴明「ちなみに古田さんは、『This is 秋元さん』じゃないですか。見ていると、『これ誰かが(秋元さん)情報入れてるのかな?』って思ってたんですけど」 古田新太「いや、全然」 石橋貴明「台に、細かくト書きが入ってるんですか?秋元さんっぽいポーズをする、とか」 古田新太「それは監督と衣装合わせしたときに、『最初の登場場面がパソコン画面で出てくる』っていうんで、『上半身だけを使った印象的なポーズを作りましょう』ってことで、腕組みやってみたんです」 石橋貴明「あぁ」 古田新太「僕的には、『トレインスポッティング』なんですよ。僕的にはトレインスポッティングのマネだった

    破天荒過ぎる俳優・古田新太の生態
  • あまちゃん最終回 NHK「あまちゃんを語ろう」イベント 塩見三省さん・訓覇チーフプロデューサー対談書き起こし - 時々てれび日記

    あまちゃん、ついに日9月28日で最終回でした。その記念すべき日に日青年館で開催された「あまちゃんを語ろう」イベントに参加してきました。 3000円の会費制なのに応募者多数で、青山のNHK教室から急遽 日青年館に会場変更。300名いたそうです。 訓覇チーフプロデューサーも助太刀して、滅多に人前に出ない塩見三省さんがトークショー。テレビだったら放送事故級にゆっくり喋る塩見さんでした。 勉さんと違って紺とグレーのおしゃれなセーターにチノパン姿の塩見さんでしたが、ちゃんと勉さんのヒゲを保ったままで登場してくださいました。 塩見さん「撮影は一ヶ月半前に終わりましたが、今日のイベントがあるというのがずっと心のなかにあったので、まだ終わってないという緊張感が続いていました」 今日は 最終回にして琥珀一筋だった勉さんの口から「琥珀なんかより」発言が出たことに「今回のはホンもらった時ついていけなかった

    あまちゃん最終回 NHK「あまちゃんを語ろう」イベント 塩見三省さん・訓覇チーフプロデューサー対談書き起こし - 時々てれび日記
  • 1