タグ

2010年8月29日のブックマーク (5件)

  • http://blog.yuku-t.com/entry/20100829/1283042604

    http://blog.yuku-t.com/entry/20100829/1283042604
  • ネイバー、NAVERまとめで学生の意見を集約するプロジェクト「ねばらぼ!」

    検索サービス「NAVER」を運営するネイバージャパンは8月27日、大学生インターンプロジェクトの一環として、同社が運営するユーザー参加型検索「NAVERまとめ」を利用して、大学生100人のリアルな意見を集約、共有、実証するプロジェクト「ねばらぼ!」を開始した。 ネイバージャパンのインターンシップに参加する大学生4名が、「大学生100人が一日で、誰かのためにできること」というテーマでTwitterや街頭などで学生100人から意見を募集し、さらにNAVERまとめに集約し、それをリアルイベントとして実行する。Twitterのハッシュタグは「#nlabo」。 NAVERは“探し合う検索”をキャッチフレーズに、人を介した情報収集を検索サービスの中に取り入れてきた。今回のねばらぼ!プロジェクトは、オンラインだけでなく、大学のキャンパスや街頭などでも学生の意見を集めるなど、NAVERならではの人力検索を

    ネイバー、NAVERまとめで学生の意見を集約するプロジェクト「ねばらぼ!」
    tamekko
    tamekko 2010/08/29
    おもしろそう。教育環境で何か使えないだろうか。
  • 『◎ノーナ・リーヴス・ライヴ~超ポップ宣言でビルボード満員御礼』

    ◎ノーナ・リーヴス・ライヴ~超ポップ宣言でビルボード満員御礼 【Nona Reeves Live : Super Pop!!】 超ポップ。 とってもポップでキャッチーなグループ、ノーナ・リーヴスのビルボードライブ・デビュー。郷太くん曰く「味、しめちゃいました!(笑)」 ドラムス、ギター、ベース、キーボード2人にコーラスにリード・ヴォーカル、西寺郷太で計7人がオンステージ。ビルボード2セット、超満員。20代から30代の女性が圧倒的に多い。男女比2:8くらいだろうか。 改めて感じたのが、ノーナ・リーヴスというグループはポップでキャッチーな渋谷系Jポップということ。泥臭さはなく、とても都会的。ずっと聴いていて、イギリスのスタイル・カウンシルとか、イギリスの他のポップ・グループ(ワム!なども)と同じような匂いを感じた。非ロックの王道ポップという感じ。初めて聞く曲でも、2番になると、もうメロディーを

    『◎ノーナ・リーヴス・ライヴ~超ポップ宣言でビルボード満員御礼』
  • 菅さん、衆院解散しちゃいなさいよ: 極東ブログ

    民主党小沢一郎前幹事長が9月の民主党代表選に出馬することになった。まあ、出馬することは一向にかまわないがと、素人ながら代表選の票を読んでいくと、ありゃ、小沢さん、勝ちそうだ。ということで、今更、暗澹たる気分になった。これで小沢独裁アゲインか。 小沢さんの自前のグループが150人、これに鳩山さんのグループが50人。これだけで都合200人。民主党所属国会議員は412人。勢いだけで過半数はガチというところだ。 対する菅さんの自前が40人。前原さんは反小沢派ということでこっちに40人プラス。同じく野田さんの30人。都合110人。小沢さんの半分くらい。 お残しは許しへん、ということで、他に目立ったところというと、旧社会党の赤松さんとかが30人と、旧民主党の直嶋さんとかが30人。グレーゾーンが都合60人だが、すでに旧社会党のドン・輿石さんが小沢さん支持に回っているので、それほど菅さんの勢力にならない。

  • 「裸になる」わけではないが……江頭2:50を見習う理由

    「裸になる」わけではないが……江頭2:50を見習う理由:上杉隆の「ここまでしゃべっていいですか」(8)(1/3 ページ) 米国では今、新聞の売り上げが低迷している一方、ネットを使ったメディアが存在感を増している。政治ネタを中心に扱った「ハフィントン・ポスト」などが注目を浴びているが、なぜ日にはこのようなWebサイトが存在しないのだろうか。 全10回でお送りする、ジャーナリスト・上杉隆氏、作家/経済ジャーナリスト・相場英雄氏、ノンフィクションライター・窪田順生氏の鼎談連載8回目。米国では今、新聞やテレビの売り上げが低迷している一方、ネットを使ったメディアが存在感を増している。政治ブログとしてスタートし、かなりの影響力を持つ「ハフィントン・ポスト(The Huffington Post)」などがあるが、なぜ日ではこのようなWebサイトが存在しないのだろうか。この問題について、気鋭のジャーナ

    「裸になる」わけではないが……江頭2:50を見習う理由