タグ

businessに関するtamekkoのブックマーク (165)

  • 株式会社nanapiが3社統合してSupership株式会社になりました : けんすう日記

    Supershipになります 株式会社nanapiというものを2009年6月くらいからやっていたのですが、2015年11月1日をもって、Scaleout、Bitcellerと3社で合併して、Supership株式会社という会社に生まれ変わりました。 2007年12月くらいから、株式会社ロケットスタートとしてやっていて、2009年6月くらいから、格的にスタートして、2009年9月にnanapi.jpをリリースして、2012年4月くらいに株式会社nanapiになり、2014年10月から、KDDIグループ入りしたりと、いろいろなステージがありました。 そんな中、今までの出来事で一番のインパクトが自分自身にあって、それは何でだろうと思ったのですが、ざっくりいって「僕が代表取締役の法人」としては一つの区切りになったからではないかと思いました。 そんなこんなで、11月1日から、心境的にも体制的にも、

    株式会社nanapiが3社統合してSupership株式会社になりました : けんすう日記
  • ドリカム・中村正人が語る音楽ビジネス

    コンプリート・ベストが通算6週で首位を獲得する、近年では極めて異例なヒットとなり、11月28日からは「史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND」も開催するDREAMS COME TRUE。その音楽性はもちろんだが、ディーシーティーエンタテインメント代表でもある中村正人氏の冷静なビジネス視点と、アーティスト・吉田美和への愛も、その長きにわたる活躍を裏付けているようだ。 中村正人/1958年生まれ、東京都出身。青山学院大学在学中からセッション・ミュージシャンとしての活動を開始し、吉田美和と出会ったことで、前身となったグループでの活動を経て、89年、DREAMS COME TRUEとして、シングル「あなたに会いたくて」、アルバム『DREAMS COME TRUE』を同時リリースし、デビュー。アーティスト活動と並行して、ディーシーティーエンタテインメントの代表取

    ドリカム・中村正人が語る音楽ビジネス
    tamekko
    tamekko 2015/11/17
    ドリカム、ほんと奇跡の組み合わせだな。
  • 起業家にいちばん必要なのは「忘却力」!? コロプラ千葉氏らが語る、困難を乗り越え続けるための唯一の方法

    ウン億円の借金を背負って自社を買収 小林雅(以下、小林):では若手の平尾さん、お願いします。 平尾丈(以下、平尾):みなさんこんにちは。「愛情・友情・平尾丈」……ウケ悪いですね、ホームでは。これけっこう、他の起業家の方にはバカウケなんですけど。学生の方、まだ心開いてない感じなので、だんだん柔らかくしていきたいと思っております。 今回のお二方とちょっと違うのは、三人とも環境情報学部なんですが、私だけ当は総合政策学部に転部しようかなと思ったんです。でもそこはSFCらしく、環境情報学部のクラスター科目を前半で終わらせて、それからフル単以上に授業を聞いて、総合政策寄りにチェンジしながら、起業活動をやっておりました。 なので実は、ITの事業で二回とも起業したんですが、アイスクリーム屋さんでちょっと修行したりとか、飲をやったりとかですね、当時我々の間では人材派遣とかブームだったので、人材ビジネスも

    起業家にいちばん必要なのは「忘却力」!? コロプラ千葉氏らが語る、困難を乗り越え続けるための唯一の方法
  • 地方の公務員だって、デカイ仕事ができる!

    営業マンなら誰しも一度は「誰もやったことのない大きな案件を成功させてヒーローになりたい」と考えたことがあるだろう。 しかし、実際にそれができる人は少ない。なぜなら自分のことを「普通の一営業マン」だと高をくくっているからだ。 7月からTBS系で放送されるドラマ『ナポレオンの村』は、唐沢寿明演じる浅井栄治というひとりの公務員が限界集落を立て直すというサクセスストーリーだ。 主人公・浅井栄治のモデルとなっているのは、石川県羽咋市役所職員の高野誠鮮氏。高野氏は地域で生産した米をローマ法王に献上するという超大型プロジェクトを実現した。なぜ地方の一公務員である彼がそのような大きな仕事を成し遂げられたのだろうか。 その秘密を探るべく高野氏に話を聞くと、普通の営業マンが“ヒーロー” になれるヒントが見えた。 セカンドプランだったローマ法王へのアプローチ 「2005年、当時農林課に所属していた私が市長に任さ

    地方の公務員だって、デカイ仕事ができる!
    tamekko
    tamekko 2015/07/28
    「ナポレオンの村」、楽しく見ているのですが、モデルの方がいらっしゃったのですねえ。仕事、がんばろう!
  • [FT]不毛な人事評価がなくなる日が近づくらしい - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]不毛な人事評価がなくなる日が近づくらしい - 日本経済新聞
  • ビジネスでは想像しているだけではダメ、証明する必要がある──富士山マガジンサービス社長 西野伸一郎

    マネージャーでありながら、プレーヤーとしても動く──。プレイングマネージャーは、プロ野球の古田敦也氏が選手と監督を兼任したことで、広く知られるようになった。いっぽうビジネス界では、管理職を務めながら現場で働く人を意味しており、激務の代名詞的な働き方になっている。 しかし、成功したビジネスパーソンの多くが、プレイングマネージャー時代を懐かしく振り返るのだ。それは、プレイングマネージャーの時に経験した困難が、自分を成長させたからだろう。今回登場する富士山マガジンサービス代表取締役社長の西野伸一郎氏も、大きな困難に直面した経験を持つ。 2015年7月に東証マザーズへ新規上場した富士山マガジンサービスは、オンラインの雑誌定期購読エージェンシーだ。日には1万以上の雑誌が存在しているが、そのすべてを書店の店頭で確認することは容易ではない。また、雑誌の定期購読は出版社によって申し込み方法が異なる。同社

    ビジネスでは想像しているだけではダメ、証明する必要がある──富士山マガジンサービス社長 西野伸一郎
  • NewsPicks | 経済を、もっとおもしろく。

    ジャパニーズウイスキーの人気が爆進中です。市場は年平均9.2%成長し、2032年には93億2000万ドル(約1.4兆円)規模になる見通し。世界一に選ばれるなどプレミアム化して品薄が続き、3.5万ドル(約500万円)の響40年や、競売での高額落札など、高値での取引も相次いでいます。

    NewsPicks | 経済を、もっとおもしろく。
  • https://www.shortnote.jp/view/notes/AAqlMd7r

    https://www.shortnote.jp/view/notes/AAqlMd7r
    tamekko
    tamekko 2014/09/07
    なるほどなあ、と。
  • GREEがラブホテル予約アプリに突撃した結果、暴力団筋に突撃されて事業が消滅したようである話 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    GREEは勇者だなと思っていたら、そうではなかったという話、夏の終わりの甘酸っぱい想い出として私の胸を去来しました。 グリーのラブホテル予約サービス、1カ月足らずで終了 理由は「コメントできない」 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1409/04/news067.html 言うまでもなくその方面の産業は一部がいまなお暴力団筋の資金源となっており、無断で荒らすといろんなものが飛んでくる世界であることはビジネスをする者として一般的な常識のひとつだろうと思うわけなんですが、それをGREEが手がけるということは「そういう方面に相応の繋がりができたので、ラブホテル予約サービスのような際どい方面にも進出できるようになったのかねえ」とか感心していたんですよ。 何と言っても、ラブホテルと限定して名指しで事業スタートしたわけですしね。まさか何の手当てもせずにおっぱじ

    GREEがラブホテル予約アプリに突撃した結果、暴力団筋に突撃されて事業が消滅したようである話 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    tamekko
    tamekko 2014/08/29
    すごいなあ!
  • 壁にぶち当たったら、いつまでも横に行くのはやめよう! - ICHIROYAのブログ

    最近、ビジネスの方向性についてよく考える。 大手でない僕たちは、なるべく早く、技術の進歩やお客様のライフスタイルの変化にあわせて、可能な限り早く動いて、自らのやりかたを変化させていくほかに、生き残る道はない。 ただ、ネットの時代になって、その変化はますます早くなり、ビジネスの変化もどんどん早くなってきた。 仲間に色々と話を聞くと、今後どういう方向にビジネスを伸ばすか、人それぞれに色々と考えて悩んでおられるようだ。 ただし、どういうやりかたをしても、たいていそこには、先行者がいる。 ある人が以前こういう風に言っておられた。 壁にあたったら、横に行っても無駄だ。 どこまで行っても壁は続いている。 どこかでその壁をぶち壊して進むほかない。 まさにその通りで、横に行ってビジネスのやり方を既存のほかのものに変えたところで、そこにはすでにたくさんの人たちがいて、同じく壁を乗り越えようとして頑張っておら

    壁にぶち当たったら、いつまでも横に行くのはやめよう! - ICHIROYAのブログ
  • LINE・ヤフーの2強が語る、次世代の"プラットフォーム革命"とは?

    これまで17年間増収増益を続けるヤフーと、リリースからたったの3年で国内5000万人のユーザー数を抱えるLINE。ヤフー・小澤隆生氏と、LINE・舛田淳氏が、それぞれの過去・現在を振り返りつつ、プラットフォーム事業の未来を占った。(IVS 2014 Springより) 17年間増収増益のヤフー、3年で大躍進のLINE 小野裕史氏(以下、小野):私、インフィニティ・ベンチャーズの小野と申します。今日はですね、日のインターネット業界では皆様が注目する2社のキーマンにお越しいただきました。もうご存知だと思いますが、ヤフーの小澤さん。LINEより、舛田さん。 テーマは「次世代プラットフォーム革命」という非常に広いテーマではあるんですけれども、まずは、小澤さんはいつも通りにスライドはご用意されてないということで、僕のほうでいくつかネタを持ってきたんですけれども。 ヤフージャパンのトップなんですけど

    LINE・ヤフーの2強が語る、次世代の"プラットフォーム革命"とは?
  • 「仕事ができるやつ」への最短の道

    そういった具合だ。もちろん、いずれも間違いではない。しかし、私が前職で学んだことのなかで、もっとも「仕事ができるようになる」ために重要だと思ったのは上のような話ではない。

    「仕事ができるやつ」への最短の道
  • 40億の赤字を1年で黒字化! ヤフー・小澤隆生氏が語る、楽天イーグルスを救った"逆転の発想力"とは?

    ダメなところはさらけ出して解決する 質問者:ご登壇の皆様すごいカッコよくて。 国光:言われるね(笑)。 質問者:何でカッコいいと感じるかというと、オープンで奔放で自分らしくて全部出していてカッコイイと思っていて。そういうところは普段どういう自分の磨き方をしているとできるのかなと思って。ぜひ参考にしたくてお伺いしました。 国光:そういうところで言うと、全部をさらけ出してるって言うと最近の僕じゃないかなあと思っていて。最近IT業界の中で面白い遊びが出来始めていて。基的に、寝ている俺を撮ってさらして上げるというのがなんとなく遊びっぽくなっていて。段々年とってくると11時とか12時になると眠くなるのね。どこに行ってもゴロッと寝ちゃうんだよね。 最初は寝ている写真を上げているだけなんだけど、落書きされたりとか、挙句の果てに(洋服を)パッとめくってお腹をさらされるわけだよ。歳いってちょっとお腹が出て

    40億の赤字を1年で黒字化! ヤフー・小澤隆生氏が語る、楽天イーグルスを救った"逆転の発想力"とは?
  • NAKAHARA-LAB.NET 東京大学 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する: 新規事業開発をまわすためのプロセスデザイン

    中原淳(東京大学准教授)のブログです。経営学習論、人的資源開発論。「大人の学びを科学する」をテーマに、「企業・組織における人の学習・成長・コミュニケーション」を研究しています。 サイバーエージェント・人事部長の曽山さんには、授業などで日頃から大変お世話になっておりますが(ありがとうございます!)、曽山さんがよく口にされることに「新規事業開発」のお話があります。 よく知られていることですが、サイバーエージェントでは、社内で「じぎょつく(事業をつくる)」とよばれる新規事業開発の人事制度が走っています。じぎょつくでは、社員(内定者)なら誰でもそこに応募し、うまくいけば、自分のプロジェクト・子会社などを運営できるそうです。 しかし、この新規事業開発というのは、なかなかの曲者で、悪くすれば、社員のモティベーションをえぐるように下げ、最悪の場合、離職にもつながってしまうものです。 つまり、こういうこ

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
  • undefined / リーディング&カンパニー株式会社

    undefined NaN, NaN著者:夏目 力/MARISSA_MAYER+ホーム記事を読むサービス・会社概要

    undefined / リーディング&カンパニー株式会社
  • あの日、Twitterのくじらが出なかったもう1つの理由

    社会を率いているリーダーは、いつの時代にも存在する。しかし、そのリーダーたちの顔ぶれは、毎年異なる。ここ数年、世界で注目されているリーダーの顔ぶれはどのように変化してきたのか。 社会を率いているリーダーは、いつの時代にも存在する。しかし、そのリーダーたちの顔ぶれは、毎年異なる。ここ数年、世界で注目されているリーダーの顔ぶれはどのように変化してきたのか。その移り変わりについて、漠然と想像することは可能だが、具体的に説明することは難しい。しかし、多くの活躍するリーダーの姿を間近で見てきた元日マイクロソフト会長、現慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 古川享教授は、その変化を明確に示す。 今回は、2013年11月下旬から12月初旬にかけて古川氏が登壇した2つのイベントで語られた内容を合わせてレポートする。イベントは、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科が主催した講演会「メディアイノベー

    あの日、Twitterのくじらが出なかったもう1つの理由
  • 起業するひとに必須なプライドマネジメントという概念:川上量生 公式ブログ - ブロマガ

    寝起きでうつうつら考えていて思ったこと。メモ代わりに書く。起業家にとってなにが大事か。まあ、ぼくは起業推進反対派なんだけれども。なんで起業してはいけないかの大きな理由のひとつに、起業はそのひとの人格を破壊する、と思っていることがある。端的にいうと、起業すると人間としてイヤなやつになる、ということだ。まあ、もちろん例外はあるけど、かなりの確率で性格が悪くなる。これは別に起業家を非難しているわけではなく、起業というものの構造的な問題だ。 お人好しな人間は疑い深くなるし、プライド高いひとはプライドがねじまがる。自信あふれた人間は卑屈になる。さわやかな人間が卑しくなる。他人に対してあふれていた善意はどこかに消えてしまう。 これは起業という行動がもたらす環境に適応した結果であって、起業家そのものには責はない。起業ってそういうものだもん。他人を疑うのが仕事になる。競争相手とだけ戦えばいいというもので

    起業するひとに必須なプライドマネジメントという概念:川上量生 公式ブログ - ブロマガ
  • 今の日本の経営者は、しょうもなさすぎる

    それから「意思決定者が現場感覚を持つこと」も、すごく重要です。 僕らの会社でもベトナムとかフィリピンに若い駐在員がいますし、これからインドにも置いて仕事を任せていきますが、その前に僕自身が10回くらいはその国に行って、事情に通じておくことが必要です。そうすれば現地とスカイプでやり取りするときも、話の意味がよくわかる。 話は外れますが、フィリピンのマニラである銀行の人に、「休みの日は何をやっているんですか」と聞いたら、「ゴルフです」。「どれぐらい行くのですか」と聞いたら、年100回だそうです。3日に1回行っているわけです。しかも日人同士で。「そんなことしていて、東京の社は怒らないのですか」と言うと、「いや、変な女に引っかかるよりは、ゴルフがうまくなってもらったほうが害がないと思われている」とか言うのです。「いや、すごいですね」と言ってしまいました。「ありえないな」という意味で言ったんです

    今の日本の経営者は、しょうもなさすぎる