2018年1月3日のブックマーク (4件)

  • 初心者が1年で月間40万PV達成!収益・PV・稼ぐコツ全てを語る!|専業主婦卒業宣言!

    約1年のPV・収益一覧!祝!1周年!(厳密には11カ月だけど) こちらが、PVと収益の一覧です!これ作ってるときも、あー私エクセル使えるようになったんだなぁ~、成長したなぁ、と感慨深い気分でした(笑) ※ブログの記事を投稿し始めたのは2月ですが、1月からブログ自体は開設していたので約1年としました。PVは1000単位、収益は100円単位で表しています。11ヶ月目は、12月30日までです。 1カ月目~3カ月目はからっきしで4カ月目からどんどん伸びているのが、わかりますね~。収益もこれに従ってかなり伸びているのがわかります! いやー、頑張ってた!よくやめずに続けたなぁ・・・。 月ごとの細かい感想や気づきは、後述していくので、まずは1年間運営してきて感じたPVを上げるコツ、収益を上げるポイントを解説していきます! 収益・PVを上げるコツを大公開! 収益やPVを上げる方法は、色々なサイトので紹介さ

    初心者が1年で月間40万PV達成!収益・PV・稼ぐコツ全てを語る!|専業主婦卒業宣言!
    tameyo
    tameyo 2018/01/03
    すごい、熱心に研究されているのですね!
  • 【保存版】ちょっとドキドキ「はてなPro」更新手続き始末 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

    最終更新2018.8.2 ようこそ(^o^)丿 お金を通じて、人生を豊かに生きるヒントをアツく語る当サイトの管理人「ぱんぱんぱぱ」です。 さて、当ブログは、昨年1月7日にはてなPro化しました。 1年前は、なぜブログにわざわざ金を出さなくちゃならないんだ!もったいねえ! と当時管理人は、はてなを知らない無知そのものでした。 1年経った今、2年コース14,400円を喜んで支払います。 なんなら10年コースを作っていただけるのであれば、即申し込みますとまで、心を入れ替えました。 今では、はてななしの人生は考えられません。 こんなすばらしいサービスが、月額1,080円、年間8,434円(税込み)、2年コースならわずか14,400円(税込み)です。 はっきりいって安すぎます。 火災保険のように30年一括加入があれば即入ります。 はてなブログを心底礼賛している管理人ですが、今回初めてのはてなPro更

    【保存版】ちょっとドキドキ「はてなPro」更新手続き始末 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
    tameyo
    tameyo 2018/01/03
    私の更新日は1月8日です。1年契約にしてポイントの購入型ですが、確かに更新の手続きはわかりにくいですね。参考になる記事です、ありがとう。
  • 手作りサイトで、初のお買い上げ - 茶の間でおしゃべり

    ミシンで小物やバッグを作るのが好き。 たまには、簡単な服も作ります。 不要になった衣服でリメイクバッグを作ったりもします。 できたものを友人プレゼントさせていただいたり、 ご近所さんや叔母に頼まれて作ったり。 そんななかで、 「これ、きっと売れるよ」 「そうだよ、どうせ遊んでるんだから、手作りサイトで売ってみたら」 なんていう友人たちのお世辞を真に受け、 日常生活に楽しい刺激もいいな、 おもしろそうだな、と 昨年11月末に手作りサイトに登録してみたのでした。 ですが、いっこうに売れませんでした。 売れないどころか、ほとんど作品を見てももらえません。 こんなに少ないアクセス数じゃ、売れるわけないわ~~~。 世の中そんなに甘くない。 手作りサイトをなめてたなぁ。 と1か月たった年末には、すっかりやる気が失せていました。 でも、一個も売れないでやめるのも、悔しい。 敗北感しか残らないじゃない。

    tameyo
    tameyo 2018/01/03
    幸先の良い年明けですね♪うれしさが伝わりました☆本年もよろしくお願いします。
  • 雪国、ヤッホー。 - 食いしん坊、北米でヴィーガンになる

    雪国〜雪国往復して、帰宅しました トンネルを抜けると、そこは雪国であった、、、 って、とっても日らしいなあと最近思います。 あ、ヨーロッパにもそういう状況はありますね。 ということは、山がちな土地らしい、、ということでしょうか。 ケベックあたりでは、トンネルを抜けて運転(電車も)するっていう体験はあまりありません。(市内でトンネルと呼べるのは二箇所くらいしかないような、、、、) 12月29日(金曜日)行きの高速で渋滞してる時に見かけた、アイス・フィッシング用の小屋を積んだトラックです。この小屋を氷が張った湖の上に置いて、氷に丸い穴を開けて、そこに糸を垂らして魚釣りをする人たちがいるんですよ。寒そうですけどね。笑 トンネルなしで、平らなケベックの土地をまっすぐ突っ切って、 国境を越えたらぐんと丘陵地帯なバーモントに入り、 丘や湖の脇の曲がりくねった道を進み、坂を登ったり降りたり、ふと気がつ

    雪国、ヤッホー。 - 食いしん坊、北米でヴィーガンになる
    tameyo
    tameyo 2018/01/03
    きれいな雪景色に感動しました。私は東北の雪国に住んでいますが、日本とは雰囲気がちがいますね!今年もよろしくお願いします。