2020年5月9日のブックマーク (10件)

  • 使う前も使ってからもどこまでも美しい北欧の時計nordgreen - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    北欧の時計のモニターします 荷物来てたっすよ おお!これは… これ時計?めちゃくちゃかっこいい デンマークのnordgreen(ノードグリーン) というメーカーの時計なんだ。 リンク▶︎Nordgreen(ノードグリーン)(日公式HP) 今回お声かけいただきモニターを させていただくことになったよ。 家具には強く時計には疎い嫁氏だけど nordgreenさんの考え方素敵だと思いお受けしたんだ。 ちなみに今回モニターなので読者さんに向けて 最後にクーポンもご紹介します。 デンマークの旅で感じたこと ノードグリーンさんのことを調べてみて思ったのが デンマークがぎゅっと詰まった会社だということ。 デンマークらしさってなんスカ? そういえば去年行ったね。椅子オタとして椅子を追いかけて… その時の旅行や何年もデンマークのデザインを 自分なりに勉強して気づいたことがあるんだ。 それが 「いいデザイン

    使う前も使ってからもどこまでも美しい北欧の時計nordgreen - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    tameyo
    tameyo 2020/05/09
    クラシカルなフォルムで、長く愛用できそう❣️北欧の時計を初めて知りました。
  • 思い出の服を処分して感じた幸せとは?捨て活でクローゼットの整理 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    赤いサマーセーター 私は3年ほど、服とスキンケア用品を買わない生活をしてきました。 ところで買わない生活のデメリットは、服を捨てにくいことではないでしょうか。 写真の夏物の赤いサマーセーターは、30代のときのお気入り。 クローゼットの整理をして出てきたのですが、20年以上の間、持っていたんですね。 なぜ捨てられなかったのか、理由と手放した感想をお伝えします。 スポンサーリンク 思い出の服 飾ってみる 捨て活 まとめ 思い出の服 子ども達と旅行の写真 赤いサマーセーターは、Kettyというファッションメーカーの製品です。 私の町の駅ビルテナントにかつてKettyのショップがあり、そこで服を買うことがありました。 ミニ丈のキュロットに合わせています(@@;) 大根足を恥ずかしげもなく出して、若いって怖ろしいですね。 この服を着た写真は、どれも子ども達と一緒。 その楽しかった思い出があるので、こ

    思い出の服を処分して感じた幸せとは?捨て活でクローゼットの整理 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    tameyo
    tameyo 2020/05/09
    着ることができない訳ではないけれど、毛玉ができているし、処分しようと思います。Kettyの女性らしいデザインが好きでした。ブクマ、ありがとうございます!
  • KVKソケットレス水栓|止水切換弁ユニット(Z695A)交換で使えなかったシャワーが直った - 白い平屋の家を建てました

    急にシャワーが出なくなってしまって、お風呂の部品も老朽化か~と。 水漏れならパッキン交換でなんとかなりそうだけれど、夫が言うには「何かが折れたような音がした」と言っていたのでセルフ修理とか無理の域なのだろうな。 いくらかかるのだろう…と思っていたのですが、夫が自力で直したので部品代だけで済みました。 経緯と購入した部品についてご紹介します。 Panasonicユニットバス ソケットレス水栓わが家の浴室はPanasonicのユニットバスです。 お風呂にお金をかける余裕なしで、値段とそこそこの装備で選んだのでかなり後悔しています。 特に後悔しているのは保温性です。 すぐにお湯が冷める~。 そんな中、こだわったのが水栓です。 一般的なタイプも悪くはないけれど、 スタイリッシュなソケットレス水栓にしました。 右側についているレバーを回すとシャワーが出るのですが、出なくなってしまったのでカバーを開け

    KVKソケットレス水栓|止水切換弁ユニット(Z695A)交換で使えなかったシャワーが直った - 白い平屋の家を建てました
    tameyo
    tameyo 2020/05/09
    すごいですね!わが家はお風呂場の蛇口が壊れ、夫がネットで買い、自分で付け替えました。お風呂場、スタイリッシュで、きれい♪
  • 猫缶ケーキで10才の誕生日【お祝いプレート】材料4つで作ってみた! - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

    の誕生日にキャットフードでケーキ型にして、お祝いプレートを作ってみました。 わが家のベルが5月8日で10才になりました! ベルは、10年前の夏にわが家にやってきたです。 保護されたママから生まれたなので、誕生日がはっきりわかっています。 ベルの10歳の誕生日をお祝いしようーと、ふだんは買わないおいしい缶を用意しました。 その缶を使ってケーキ風に作ってみることに。 使った材料は4つ。 でも、実際に作ってあげてみると・・・、やっぱりにとっては見た目は関係ないようです。^^; 逆に、ケーキの形はべにくくて、作った飼い主の満足で終わってしまった感じです。 あとから、くずしてべてもらいました。 でも、一度はのために(のためにはならないけど)ケーキを作ってみたいと思う方、よければ参考にしてください。^^ のお祝いプレートの材料と作り方 手作りの缶ケーキをべてくれる? おわり

    猫缶ケーキで10才の誕生日【お祝いプレート】材料4つで作ってみた! - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
    tameyo
    tameyo 2020/05/09
    ネコちゃんのためにバースディケーキ♪家族ですものね。おめでとうございます!
  • 『あきない世傅 金と銀(八)瀑布篇』の感想!早く続きが読みたい! - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

    髙田郁さんの『あきない世傅 金と銀(八)瀑布篇』を読みました。 『あきない世傅 金と銀』シリーズの八巻目です。 発売されたのは、今年の2月。 すぐに購入してはいたのですが、すぐに読むのはもったいないような気がして今になってしまいました。 でも、読みはじめると、ページをめくる手が止まらなくなるのはいつものこと。 特に、後半から読むスピードがあがりました。 じっくり読みたいのに、早く先を読みたくて、どんどん読み進め・・・・ そして、最後を読み終えた感想は、 もう少しあとに読んでも良かったかも。 その理由は、このあとに。 まだまだ続きそうな予感の 『あきない世傅 金と銀』シリーズの八巻目「瀑布篇」。 読んだ感想をお伝えします。 『あきない世傅 金と銀(八)瀑布篇』髙田郁 『あきない世傅 金と銀⑧瀑布篇』の内容 『あきない世傅 金と銀(八)瀑布篇』の感想 最後に 『あきない世傅 金と銀(八)瀑布篇

    『あきない世傅 金と銀(八)瀑布篇』の感想!早く続きが読みたい! - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
    tameyo
    tameyo 2020/05/09
    続きが早く読みたい♪気持ちが伝わります。おもしろそうですね!
  • はてなブログProを解約 - ほどほど庭のtayora koffie

    こちらの記事はWordPressへ引っ越しました。

    はてなブログProを解約 - ほどほど庭のtayora koffie
    tameyo
    tameyo 2020/05/09
    Wordpressに移行する方が多いですね。私はGoogleコアアップデートにより、検索からの流入が少なくなりました(@@;)表示に時間がかかるのも一因かな~と悩んでいます。
  • アフターコロナは四国へ引越すことに!費用をミニマルにする2つの計画。 - ミニマリスト三昧

    私はコロナが収束したら、格的に四国への引越しを検討したいと思っています。 どこに住むかということも大事ですが、引越すとなれば先立つものはお金。 残念ながら、現在あまり引越し費用が捻出できそうもない状況。 なので、少しでも費用をミニマルにしたいと模索中です。 今回は埼玉県から四国への引越し費用を必要最低限に減らす計画について、ご紹介したいと思います。 コロナ禍で四国に引越すことを決意 四国への引越し費用をミニマルにしたい 四国への引越し費用をミニマルにする2つのプラン 1、大きな家財道具を一旦売却して引越し代をミニマルに 冷蔵庫と洗濯機 ベルメゾンのテーブル2つ 布団を全部手放して寝袋生活に 2、部屋の賃貸料をミニマルにする 最後に コロナ禍で四国に引越すことを決意 私はコロナ禍がきっかけで、残りの人生を改めて考え直しました。 50代後半の私は、残りの人生がそんなに長くはありません。 悔い

    アフターコロナは四国へ引越すことに!費用をミニマルにする2つの計画。 - ミニマリスト三昧
    tameyo
    tameyo 2020/05/09
    具体的な行動の道筋が見えて、すごいですね!
  • 息子のマスク作り難航 - ママンの書斎から

    最近、「実はマスクの供給が飽和状態になっている」いう記事を見かけました。 ドラッグストアなどの「ありそうなところ」ではない、意外な場所で売っているのだとか…。 ふ~ん…。 この辺りでは、まだ安定供給には程遠い印象なのですが、少しずつ出回り始めているのかな。 GWには、母の日に向けて、両親に和柄のマスクを作ったという記事を書きました。 www.mamannoshosai.com 娘のも家庭科の課題で作ったので、庭師(ハンディミシンで頑張るも挫折)と息子の分も、一応作ろうかなと思ってはいますが、柄や色にうるさく、なかなか生地が決まりません。 男子高校生のキャラものマスク 息子にキャラマスクを提案してみる 夏のマスク対策いろいろ 男子高校生のキャラものマスク 休校前、高校生らしき男子学生を見かけたとき、ガタイの良さに似合わないキャラもののマスクをしていました。 遠目だったので何のキャラかまではわ

    息子のマスク作り難航 - ママンの書斎から
    tameyo
    tameyo 2020/05/09
    黒マスクも増えていますね。男の子は精神面の変化が著しいのでしょう。ピカチュウ、似合いそうです♪
  • セブンイレブン『鬼旨辛坦々麺』ガツンとくる唐辛子の刺激的な辛さと胡麻の風味がくせになる!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 激辛フードファイターのクッキング父ちゃんです。 セブンイレブンの新商品でどうしてもべたいのが出ちまいましてね。 今回の新商品はね『鬼旨辛坦々麺』ってまた鬼が来ましたよ。 鬼とか獄とか最近のコンビニものはおっかねぇなぁ… さてと会社帰りに買って帰るとするか。 ドドーン!! おお…なかなかのビジュアルですねぇ。 横にはえげつない唐辛子が。 見るからにエキサイティングだ。 時間きっちり温めてと。 胡麻の香りがとてもいいね。 それでは唐辛子を全開でインザスープ。 辛さ苦手な人は調整してねって辛いの苦手な人はきっと買わないよね。 それではスープをドリンキング。 うぬ…辛い… 痺れる辛さではなく唐辛子の直球的なガツンとくる辛さだね。 麺をリフトアップ!! 唐辛子がやけにたっぷり絡んでいやがる。 しかしね… 私も辛いのは苦手な方ではない。 ここは一気にバキュー

    セブンイレブン『鬼旨辛坦々麺』ガツンとくる唐辛子の刺激的な辛さと胡麻の風味がくせになる!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    tameyo
    tameyo 2020/05/09
    知人女性がインスタに「超うまい!」とアップしていたんです。辛そうですね(@@;)
  • 緊急事態宣言後1カ月の過ごし方とキャンプブログの運営について! - 格安^^キャンプへGO~!

    緊急事態宣言が2020年の4月7日に出てから、今日で丸1ヶ月経ちますね。 2020年の2月上旬からのコロナウイルスの猛威により、早や三ヶ月と考えると多種多様な自粛にてストレスが溜まっている方は多いのではないでしょうか…? 緊急事態宣言後1カ月の過ごし方 緊急事態宣言前 緊急事態宣言後 免疫力向上 格安キャンプブログの運営について! 格安!手軽に簡単キャンプ飯! 今できる事は? リライト内容 まとめ 緊急事態宣言後1カ月の過ごし方 かくいう我が家も、3月から長男と長女の卒業式&入学式でも影響が出ましたし、4月に入ってからは自分の仕事にも影響が出ています。 まあ、こんな状態ですから… 緊急事態宣言以降はキャンプに行けませんね… ※外出自粛だし当たり前なのですが! 緊急事態宣言前 我が家の場合は3月上旬からは全国での一斉休校もあり、長男(高3)、次男(中2)、長女(小6)が家に自宅学習する事に…

    緊急事態宣言後1カ月の過ごし方とキャンプブログの運営について! - 格安^^キャンプへGO~!
    tameyo
    tameyo 2020/05/09
    私はGoogleのアップデートの影響をもろに受け、ページビューが激減しています。ブログ運営、難しいですね🏠