2022年11月8日のブックマーク (21件)

  • 純米大吟醸「阿桜」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、少し雲がかかってますが、今夜は「皆既月・天王星」が見えればいいのですが。追記、見れてます! 飲み比べシリーズが続きます。今回は、少し贅沢して「純米大吟醸」720㎖、スタートは秋田の酒蔵「阿櫻酒造」純米大吟醸「阿桜」で、美味しく頂きました(笑) 【阿櫻酒造HP引用】秋田の酒造りの特徴、それは秋田流長期低温醗酵といわれる秋田の気候風土を上手に利用した醸造方法です。 秋田流寒仕込みの酒造りは冬の到来とともに始められ、最も寒い時期に最盛期を迎えます。寒冷降雪期のこの時期は雪により空気は綺麗に浄化され、その雪に埋もれた蔵は、酒造りに最も適した室温が大きく変化する事もなく一定に保たれるため、非常においしいお酒が醸し出され。 【撮影場所 自宅:2022年10月21日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    純米大吟醸「阿桜」 - 金沢おもしろ発掘
  • 負けない競馬実践中,中央競馬予想,レジまぐ競馬,S-Johnny's - Garden, 武蔵野ステークス - 2022 - トピックス - S-Johnny's Garden

    目次 こんばんは。 【武蔵野ステークス】 気になるトピックス 想定メンバー&オッズ 注目馬!! 雑記!! 簡易データ 【エリザベス女王杯】調教 & コメント こんばんは。 日は午前中 🏥 へ行って来ましたが、何とか大丈夫そうです (;^_^A 当に皆様にはご心配頂き、誠にありがとうございました 🙇 これで今週は爆発か~~(笑) しかし今週も平場重賞 4レースも有るから疲れそうだけど・・。 特に【エリザベス女王杯】は的中させないとなー 🎯 因みに話はちょっと変わるけど、最近コメ等で、軽くでも競馬の事を書いてくれたりしてくれて 嬉しいです o(^^o)(o^^)o これこそコミュニティだよね 👍 【武蔵野ステークス】 東京競馬場 3歳以上オープン  別定(ダ)1600メートル 気になるトピックス 波乱の決着が目立つダート重賞。過去10年で、延べ 30頭中 16頭が単勝 6番人気以下

    負けない競馬実践中,中央競馬予想,レジまぐ競馬,S-Johnny's - Garden, 武蔵野ステークス - 2022 - トピックス - S-Johnny's Garden
    tameyo
    tameyo 2022/11/08
    ぶり返すといけないから、引き続きご自愛くださいませ。
  • みんなのお題β版 『私○○がやめられないんです!』だって~。実におもしろいじゃない。 - おっさんのblogというブログ。

    お題「私○○がやめられないんです!」 如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 あのさ~、実はさ~、つい最近だけどぉ~、みんなのお題β版ってやつでさ~、記事を書いちゃってたのよね、あたし~。 その記事貼っておくから、読みたいなら読みなさい! www.sankairenzoku10cm.blue でさ~、特にネタ不足なわけじゃないしさ~(ウソよw)、もうそんなにガンガン毎日投稿もしないしさ~、テキトーにやってんだけどさ~、まあこのお題にピンと来ちゃったわけなの。 あ、言っとくけどさ~、タイトルの『実に』のくだりは湯川センセのマネっこよ。 どんなタイトルにしようがあたしの勝手でしょ! 『私○○がやめられないんです!』ってお題なんだけどさ~。 ってことでさ~、『○○』にぶち込んじゃうわよ。 前置きが長いから飽

    みんなのお題β版 『私○○がやめられないんです!』だって~。実におもしろいじゃない。 - おっさんのblogというブログ。
    tameyo
    tameyo 2022/11/08
    あたし、美少年と美少女推しがやめられないんです!毎日、よだれを垂らして動画に見入っていて……うちの孫たちの数年後を想像するのがやめられない♫
  • おしりのはなし。③ - マダムあずきの意識低い系ブログ

    こんにちは。マダムあずきです。 最近痛いことが続いていまして(´Д⊂ヽ ・・・という言い訳をしながら お昼までグダグダ過ごしていたズボラ民です。 昨日の続きなのですが azuazuazukina.hatenablog.com 歯医者さんと歯痛の件は置いといて、 今日は先週末からワタクシのおしりに起きた件についてです。 ※おしりや排泄、出血などの記述なため 不快に感じる方はご遠慮ください。 経緯 再び出血 肛門科 内診&注射 孤独のグルメ 経緯 azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com おしりの痔の方は2回注射で出血はおさまり (いぼ痔のいぼは残っているけど小さくなった) 便秘と軟膏はいつもの定期通院の病院から処方してもらうということで一旦終了。 ここから消化器内科の受診につながり azuazuazukina.

    おしりのはなし。③ - マダムあずきの意識低い系ブログ
    tameyo
    tameyo 2022/11/08
    いぼ痔、私もあります。大腸検査で小さなポリープが見つかり、2年後にまた来てねといわれたのが、5年前なんです。あの下剤を飲むのが辛くて、病院に行けていません
  • 1000万円の損害賠償を要求される!『自殺遺族になっちゃった』本レビュー - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    自殺遺族になっちゃった!!レビュー 原作・宮ぺるみ 漫画・宮ぐみの『自殺遺族になっちゃった!!」を図書館から借りて読みました。 夫の浮気が原因で、離婚を協議中だった2児の母親が主人公。 その元夫が賃貸の部屋で縊死したため、思わぬトラブルに巻き込まれる実話です。 賃貸の損害賠償について勉強になるので、レビューします。 スポンサーリンク 自殺遺族 事故物件 弁護士の見解 連帯保証人 自死遺族の苦しみ まとめ 自殺遺族 夫の浮気離婚ぺるみさんは、宮ぐみさんの妹。 別居して、協議離婚の話し合いの最中でした。 原因は夫の浮気。 夫は会社の部下と不倫関係で、のぺるみさんにばれた。ですが、離婚をしたくないとごねたのです。 ようやく応じて、「離婚届を書いておくから、明日の朝9時に取りに来て」と、元夫から電話。 ぺるみさんは、自分で行くのは気が進まないため、実母に依頼。 そして、実母が娘

    1000万円の損害賠償を要求される!『自殺遺族になっちゃった』本レビュー - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    tameyo
    tameyo 2022/11/08
    日本は自殺者が多い国なので、事故物件の損害賠償について知って損はないでしょう。ブックマークありがとうございます!
  • 老後も大事だけれど、今を楽しむ!! - 姫椿流 隠居生活への道

    小田原の大好きなお店でおひとり様ランチ 高校に用事があった帰り道、久しぶりに大好きなお店、「モリメシ」へ行ってきました。 ランチメニューの海老かき揚げ丼を注文。 こちらのお店は小田原駅からすぐのところにあるのですが、器や盛り付けにセンスがあり、お料理も勿論美味しくて、私のお気に入りなのです。 odawara.morimeshi.jp お近くの方でまだご存じない方や、旅行でいらっしゃる方はぜひ。おすすめのお店です。 こちらのお店で事をした後には、甘いものを求めて別のお店に向かうのが私の定番のコースなのですが、この日はこれだけでもうお腹が一杯になってしまって、デザートは断念しました。朝べていなかったのに、何と少になってしまったのでしょうか。 何もかもを老後に取っておかない 元々、若い頃からそう沢山べる方ではありませんでしたが、40代後半くらいからぐっとが細くなりました。 私は

    老後も大事だけれど、今を楽しむ!! - 姫椿流 隠居生活への道
    tameyo
    tameyo 2022/11/08
    お金がなくて出来なかったことは、お金があっても出来ないといいます。今を楽しみましょう
  • 自分に呪いをかけてはいけない - 翡翠輝子の招福日記

    スペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラへの巡礼にあこがれて、山に登る練習を始めました。 八丈島では勢いで八丈富士に登頂。「八丈富士に登れないようではピレネーは越えられない」と自分を追い込んでいました。 bob0524.hatenablog.com なぜ、あそこまで思い詰めて頂上を目指したのか。途中で引き返しても、どうということもないのに。 そう思うのも、日カミーノ・デ・サンティアゴ友の会のイベントで、巡礼経験者から「今日の道が歩けたのなら、ピレネー越えは大丈夫」と言われたからです。単なるハイキングだと思って参加。何の心構えがなくても、登れる時は登れて無事に下山できます。 bob0524.hatenablog.com ドラマ『逃げ恥』で若さに価値を置き年上を見下す女性に、石田ゆり子が「呪い」と言っていたのを思い出しました。いずれ年を重ねて、自分が見下していた年齢になるのだから。老いた人

    自分に呪いをかけてはいけない - 翡翠輝子の招福日記
    tameyo
    tameyo 2022/11/08
    私は45歳のとき地元の山に登ったら、しんどくて悲鳴。登山は想像以上に体力が要ります。命あっての山登りですから、引き返すの良し、交通機関を利用するのも良しとして、楽しむ余裕が大切ですね
  • 【介護事件簿】車椅子の妻を海に突き落とした事件の続報…俺が考えていたより背景は深かった! - 介護の道も一歩から 

    2022.11.08 前回の記事で「車椅子のを海に突き落とした事件」について書かせて頂きました。 容疑者は被害者()の介護を、約40年しておりその介護疲れからの犯行であり、「これを読んでいる読者様で、同じ様な方はすぐ行政の窓口に助けを求めて下さいよ!」みたいな事を書いたのですが… 間違ってはいなかったのですが、色々と事実が解ってくるうちに筆者の10年クラスの介護では到達しない、40年クラスの心理状態(主に容疑者)が見えて来ましたので、続報を書かせて頂きます。 ※合わせて読みたい↓ www.xn--u8j9cuc3a1045az8akz4jtu1c6ej.com ※いつまで観て頂けるか分かりませんが、公式のニュースです↓ www.youtube.com 筆者は、「家族にも行政にも相談出来ず一人で悩んでいた容疑者」と言う像を勝手に描いておりましたが… 「一人で問題を抱えていた」のは合ってい

    【介護事件簿】車椅子の妻を海に突き落とした事件の続報…俺が考えていたより背景は深かった! - 介護の道も一歩から 
    tameyo
    tameyo 2022/11/08
    ご主人は奥様無しには生きることができなかったのでしょうね……
  • 海が見える絶景サウナ&露天風呂を堪能。瀬戸内海のウラシマビレッジ宿泊記【後編】 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    ウラシマビレッジ宿泊記後編だよ 前回は家族6人で行ってきた香川の絶景一棟貸し宿「ウラシマビレッジ」の宿泊記前編をお送りしたっす! ■宿泊記前編はこちら www.mashley1203.com 見どころが多すぎて崖建築と絶景の紹介で終わってたね… 今回は後編! この宿で体験したことや 宿での過ごし方を紹介するよ。 宿での過ごし方【例えるとちょっと贅沢な日常】 ★こんなことができるよ ・キッチンを使ってみんなで事作り ・ウッドデッキで絶景を見ながらぼーっとする ・家族や友達と部屋でのんびりする ・ビーチを散歩する ・向かいの無人島に行ってみる ・サウナ&露天風呂を楽しむ え?待って!事、自分で作るの? そうだよ。 IH、冷蔵庫、炊飯器、鍋、器など キッチンの設備は一通り揃っているからね。 基は客室のキッチンを使うけど 人数が多い時は外のレセプション棟を 借りることも可能。 MS家一行は

    海が見える絶景サウナ&露天風呂を堪能。瀬戸内海のウラシマビレッジ宿泊記【後編】 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    tameyo
    tameyo 2022/11/08
    一族でまったり過ごせて、お話も弾んだでしょうね。サウナに温泉、夕陽が沈む海の風景、すてき
  • 「どうでしょうキャラバン 福島会場」前編 4年ぶり開催で朝から参戦!#水どう活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    にほんブログ村 写真 一言 写真 一言 ・久しぶりに開催されたキャラバンに参加 ・最初はあいにくの雨だったが、後半は晴れました ・生で会うのはいいですね ・この動画を生で見てました www.youtube.com クリックで応援どうぞよろしくお願いいたします! にほんブログ村 ブロ活隊というブログをみんなで盛り上げる活動をやっています。 ただいま隊士数23人です、一緒にブロ活していただける隊士を募集しております。 壱:コメント、ブックマーク、TwitterのDMで希望してください。「隊士希望」を最初に記入お願いします。 ※ブックマークはコメント数制限があるのでご注意ください。 弐:①役職(自由に)②紹介文(ほどほどの長さで)③一言コメント ※①は●柱、弐番隊隊長、●●サークル部長、作戦参謀、●●課長など好きな役職をどうぞ。②は自分のブログをアピールしてください。 詳しくはこちらへ。 sin

    「どうでしょうキャラバン 福島会場」前編 4年ぶり開催で朝から参戦!#水どう活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    tameyo
    tameyo 2022/11/08
    どうでしょうキャラバン、にぎわっていたみたいですね。
  • ポイントは溜めてるだけ?~有効活用しよう👍 - karutakko-muratanの日記

    今日は雨☂ そんな時に限って、傘さして歩いて出掛けなければならない予定が入ってます。 最近、旦那様と出掛ける用事が多くなってるせいか? 私の「晴れ女」効果が薄れてきているような気がするのは気のせいでしょうか? さて、今週から来週にかけて出張で長崎に行く旦那様です。 そこにプライベート旅行もプラスしてくるようです。 そのためでもないのですが、スラックスやが欲しいと言ってました。 それはかまわないのですが、そういう時は必ず私も行かなければいけないってのが面倒なんですよね。 まぁ、物持ちがいい旦那様ですので、そこまで頻繁に欲しいとは言わないのですが。。。 革は、リーガルしか履かないためその店にわざわざ行かないといけないのが面倒なんですよね。 先日わざわざ16時までに迎えに行って、アトリオンの駐車場に入れて、リーガルシューズshopに行ってきました。 買うのは決まってて。。。黒のピカピカウイン

    ポイントは溜めてるだけ?~有効活用しよう👍 - karutakko-muratanの日記
    tameyo
    tameyo 2022/11/08
    西武デパートの外商がついていたとは、さすがです
  • 意外に重い💦 - 合格医学部の日記

    4日は主人が休みでした。 平日に休みは貴重! 粗大ゴミをゴミセンターに直接搬入に行こう!ってことに。 ハナミズキをずいぶん前に伐採したまま、野焼きも出来ずに気になっていたのです。 裏の倉庫には、亡き父の仕事道具も入ったまま。 九州からわざわざ軽トラに乗せて持ってきた道具。 母は亡くなる前に、自分のものはほとんど処分をしたのに、父の遺品である仕事道具はそのままでした。 きっと捨てるに捨てれなかったのでしょう😌 私は最近少しずつ少しずつ、思い出と共に処分しています。 タイルを切断する工具や、電灯などは処分しようと決断。 もうすぐ手放すプレマシーに乗せれるだけ荷物を乗せて持っていきました。 量としては大してないと思っていたのですが、80キロありました😳 ハナミズキが枯れて水分飛んでたから軽くなって、結果的に良かったです。 切ってすぐだったら、100キロ超えていたかも💦 コロナの時は大渋滞だ

    意外に重い💦 - 合格医学部の日記
    tameyo
    tameyo 2022/11/08
    遺品の整理、お疲れ様です
  • お久しぶりのパワーアップした濃厚本舗でお肌の若返り、2歳差以上に私が若く見えるように~ - ミニマリストと呼ばれたい

    YouTubeのおすすめ動画で出てきた「歳の差まったり夫婦」というのが最近大好きになったんです 年齢は非公開ですが、奥さんが更年期とか言ってたので恐らく40代、旦那さんが20代の20歳差もあるご夫婦 20歳差というのを知らなかったらそこまで年齢差があるようには見えないくらい、奥さんが綺麗でスタイル良いんですよね(←ただ単に私の好みの女性なだけw) まだ新婚さんだからか分かりませんが、お出かけから帰宅すると分担して料理をはじめるんですが・・・それが私の理想なんですよね 大体出かけて帰宅したら、旦那さんてスマホ弄ってゴロゴロしませんか?? 一緒に出掛けているので疲れているのはお互い様なはずなのに、その後の家事は全て奥さん任せなんておかしな話ですよね 今後、このご夫婦の関係性がどう変わっていくのか気になるところですが、奥さんの美しさの秘訣なんかも動画を見て解明していくのも楽しみです っていうか、

    お久しぶりのパワーアップした濃厚本舗でお肌の若返り、2歳差以上に私が若く見えるように~ - ミニマリストと呼ばれたい
    tameyo
    tameyo 2022/11/08
    昔の知り合いで「夫の方が6歳も年上なのに、姉さん女房に見られて辛い」という女性がいました。性格は良いのですが、ちょっと老け顔だったのです
  • 欅平を散策「黒部峡谷トロッコ電車」バスツアー - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、曇りの予報ですが、明けきらない空に青空が見え、今朝は暖かいです。 欅平ではたっぷり2時間あり、いろいろゆっくり散策できました。結構急ばいが厳しく、体力不足を実感しました(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com 【とやま観光ナビ引用】トロッコ電車の終点駅、「欅平」の駅に降り立てば、周りは秘境ムード満点の風景が! まずは駅の屋上展望台からのため息が出そうなほどの大自然の絶景を楽しむのもおすすめです。そして、黒部峡谷随一の名スポットが集まる欅平は、見どころ満載。日で2ヶ所しかない、特別名勝と特別天然記念物の両方に認定されている、昔猿が飛び越えたと言われている「猿飛峡」。黒部川の流にかかる朱色の高さ34mの橋「奥鐘橋」。岩壁をえぐりとるように造られた迫力満点の遊歩道「人喰岩」など、まさに大自然の中の絶景づくしの景勝地を楽しめます。 View this pos

    欅平を散策「黒部峡谷トロッコ電車」バスツアー - 金沢おもしろ発掘
  • リビングすっきりさせるには @house_build115 - ルーナっこの雑記ブログ

    Uターンするので、100年経った家を建て直しました。 今までは物が多かったので、立て直したあとのリビングは すっきりさせたいです。 リビングの片付け テーブル 他人の目でみる 家族に協力してもらう 収納棚 できれば 最後に リビングの片付け リビングは 一日の中で最も長い時間いる場所です。 家族が集まる場所、またお客様をもてなすところでもあります。 綺麗だと気持ちがいいですし、お客様を喜んで呼べるようになりたいです。 そうすれば 毎日快適に過ごせるようになって 家を大切に思えるようになるのではないでしょうか。 テーブル まずテーブルの上をスッキリさせたいです。 理想は 何も置かないこと。 ついつい使う物を置いてしまい、ゴチャゴチャになってしまうのを防ぎたいです。 テーブルの上が 綺麗なだけでも リビング全体が締まるのではないでしょうか。 他人の目でみる 古い家を解体したらもう見られなくなる

    リビングすっきりさせるには @house_build115 - ルーナっこの雑記ブログ
    tameyo
    tameyo 2022/11/08
    リビングテーブルをカメラで写すと、わが家は惨事のことがあります(@@;)
  • 育ててみたい - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●植物がいっぱい● ●多肉植物● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は治療院で育てている多肉植物をご紹介しようと思います。だんだん数が増えてますが...。何とか楽しく育てれています。 ●多肉植物1 治療院に植物を飾って…。 だんだん知らない間に多肉植物増えてます。 患者さんが育ててる多肉植物を株分けして持って来てくださいます。 「ウチでこんなの育ててるけど飾るぅ?」なーんて言って持って来てくれるんです。 有難い事ですねぇ〜。 お陰で、治療院は植物だらけです(笑) ●多肉植物2 廊下の日当たりが良いところにはぷくぷく多肉植物 カワイイ鉢に入れて持って来て下さいました。 いやぁ〜当に助かります。 毎日霧吹きでお水をあげる程度です。 多肉は当に育てやすいですね。 それに、そんなに急に大きくならないですからね。 飾るのにとっても助かります。 ●サボテン1 サボテンももちろん持って

    育ててみたい - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    tameyo
    tameyo 2022/11/08
    アイビーは庭に植えない方が良いですよ。すごく繁殖して、場合によっては家の土台を侵食しますから。
  • 着物生地(606)手織り真綿紬 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    購入年月日:2016年6月8日 購入場所:ヤフオクストア シンエイ 購入価格:351円(税込)送料別途 購入状態:着物、状態は優良 素材:正絹 今日は、 手織りの真綿紬の着物を解いた生地です。 例によってウリボウにも登場してもらい、生地の色合いを見るうえでの、参考にしていただけばと思います。ウリボウは茶色です。 それでは、詳しく状態を見ていきたいと思います。 (地色・状態) 古い着物でしたが状態は大変良いと思います。オークションでは、「着用可能」の説明がありました。地色は渋い桃色です。 (風合い) レトロな風合いですが、真綿紬特有のふわっとした優しい肌触りです。 (用途) いかにも丈夫で長持ちしそうな感じです。様々なものに加工できると思います。 古い手織り真綿紬です。渋い桃色の生地は、他のブルーや茶色の紬と縫い合わせて、カラフルな巾着などを作ってもいいかもしれませんね。 そのため最近は、茶

    着物生地(606)手織り真綿紬 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    tameyo
    tameyo 2022/11/08
    手織りの真綿紬、貴重ですね
  • 二十四節気スイング 立冬2022 - 素振り文武両道

    日は【130】バットを振りました。 皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 昨日は50万スイングにおめでとうコメントを多数頂きありがとうございます。 はてなブログがなければ、40万で終わってたでしょう。 さて、今日は二十四節気の立冬です。 そして今月は11月です。 11月は立冬(りっとう)と小雪(しょうせつ)の2つです。 11月→樹医 立冬→リードペーパー 小雪→小説 と変換すると……、 「樹医がリードペーパーに小説を書く」 となり、11月は立冬と小雪であると、覚えやすくなります。 しかし小雪(=小説)はまだ先なので、今日は立冬に集中して、詳しくイメージしてみます。 樹木の治療をする「樹医」が、ある森に出勤します。 家を出るとき、リードペーパーの先を腰に巻きつけて出ます。 そして森に入り、仕事にかかります。 これで、帰りはリードペーパーを伝うので、森の中で迷子になることなく、帰宅できるわけです。

    二十四節気スイング 立冬2022 - 素振り文武両道
    tameyo
    tameyo 2022/11/08
    立冬から立春まで長い(@@;)そして、私の町は立春でも雪に覆われて、春は4月ですね。半年も冬です(>o<)
  • それでも歩は寄せてくる - 二位ガン 呟く|ω・*)

    最近見始めた将棋部アニメなんですが、歩(あゆむ)君という男の子の無自覚な押しが凄いんです。 入部動機 部員が欲しい 未経験 youtu.be 入部動機 動機は不順?素直? 田中歩は高校一年生。 ただ一人の将棋部(一人なので部とは認められてません)部員、八乙女うるし先輩が好きで入部。 とにかく先輩と一緒にいたい、しかし告白は将棋に勝ってからと固く誓っているのでいくら先輩に探られてもはぐらかします。 引用元 それでも歩は寄せてくる公式サイト 普段は笑顔も見せないツンツンキャラ。 でも先輩に対する気持ちの有り様は見ているこちらが恥ずかしくなるほどの積極性。 ポーカーフェイスなわりには「先輩は可愛いですね。色が白くて、肌が綺麗で」 なんでそんなに面と向かって言えるんだ?無自覚なのが怖い・・・ 流石に私でも奥さんに最初の頃からそんな事言えませんでした。 部員が欲しい 先輩は部員をもう2人増やせば部活

    それでも歩は寄せてくる - 二位ガン 呟く|ω・*)
    tameyo
    tameyo 2022/11/08
    青春ですね。ぐいぐい押し切られて、今に至ります
  • 明るくなるのが遅くなり暗くなるのが早くなりました - みんなたのしくすごせたら

    例年この時期はおひさまの光が恋しくなってくる頃です。 朝起きたときにはまだ暗く、午後3時には暗くなってくるという感じですが、これからまだまだ朝が遅く夜が早くやってくる時間が早くなってきます。 ちなみに今日の札幌の日の出は午前6時16分、日の入りは午後4時18分。 今月末には日の出は午前6時44分、日の入りは午後4時1分ですから考えただけでもゲッソリ。 もう午後2時過ぎには夕方の雰囲気になってしまうので毎年おひさま不足を実感します。 11月中旬から12月下旬まではどうしても冬季うつっぽくなりがちなので気をつけないと思い、天気のいい日はできる限りお散歩に行くことに。 風が冷たいので中心部の地下街でも歩きたいところなのですが、それではせっかくのおひさまの下で歩けないのですよね。 まだ日中は二桁気温なのでそれほど気温は低くないのですが、朝はかろうじてプラス気温くらいとかなり冬の気温になってきている

    明るくなるのが遅くなり暗くなるのが早くなりました - みんなたのしくすごせたら
    tameyo
    tameyo 2022/11/08
    暮れるのが早いと、夜が長い。電気料金が気になり、リビングを夜9時消灯にして、自室で本を読んでいます
  • おにぎりアクション2022。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 今日は『おにぎりアクション』の話です。 おにぎりで世界を変える 私たちのを通じて、ちょっとだけ世界を良くする あなたがおにぎりをべると、世界の子どもたちに給が届く 2022.10.6THU - 11.6SUN イベントの概要。 私も微力ながら参加しました。 編集後記 イベントの概要。 onigiri-action.com 国連が制定した10月16日世界料デー あの人に、あの子に、わたしに。愛を込めてにぎる「おにぎり。」その「誰かのため」の気持ちに、世界の子どもたちへの想いも込めて あなたがおにぎりをべると、世界の子どもたちに給が届く 詳しくは上記URLを参照なんですが、 ①おにぎりの写真を撮る。 ②それに#OnigiriActionのタグをつけてSN

    おにぎりアクション2022。 - おっさんのblogというブログ。
    tameyo
    tameyo 2022/11/08
    お孫ちゃん、膝に乗ってくれるのですね♫イクラをのせたおむすび、夢のようです!