2023年9月25日のブックマーク (12件)

  • 和風とんこつ+肉めし「らうめん侍」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、夕方から雲が多くなってきました。明日からはすっきりしない空模様ですが、すっかり秋らしい気温です。 イオンモール白山のフードコートは何度行っていますが、初めて「らうめん侍」で、和風とんこつ+肉めしを美味しく頂きました(笑) 家内は、月を見る。心が上を向く。七味香る「牛すき月見」です。 【撮影場所 イオンモール白山:2023年09月23日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    和風とんこつ+肉めし「らうめん侍」 - 金沢おもしろ発掘
  • 秋晴れの旭山記念公園は札幌市民の憩いの場!西興部村のソフトクリームはとても美味しかったです - みんなたのしくすごせたら

    今日は快晴で気持ちの良い秋晴れの1日となった札幌。 どこかに行きたいねと家族で話をしていたのですが、現在開催中のオータムフェストは日曜日にはすごい人過ぎて楽しめないしどこに行こうか悩んで決めたのがここ。 旭山記念公園です。 ここは昔飼っていたチワワ2匹とよく来た思い出の場所で、札幌市内が一望できる素敵な公園でもあります。 駐車場が無料なのも嬉しい! 今日も犬連れのかたがたくさんいらっしゃいました。 それにしても今日は雲ひとつない快晴。 札幌市街が当によく見えます。 下の水場では水遊びをしている人も。 もう9月も下旬ですが今日はまだ水遊びをできるくらいの気温でした。 大人も子供も楽しそうです。 階段が多い場所でもありますが横道にはスロープもあって、犬を抱っこして降りて散歩をする人がいっぱい。 座って休めるスペースもたくさんあるので当に素敵な場所なんですよ。 少しだけ色づいていた木もありま

    秋晴れの旭山記念公園は札幌市民の憩いの場!西興部村のソフトクリームはとても美味しかったです - みんなたのしくすごせたら
    tameyo
    tameyo 2023/09/25
    快晴の秋の札幌、最高です。公園でのんびりできて、良かったですね
  • 「日本一の芋煮フェスティバル」in山形!本当に芋煮が美味すぎる!! - なるおばさんの旅日記

    今回はこの「日一の芋煮フェスティバル」に行きたい!という友人の一言から始まりました。 突然何かを提案してくる面白い友人です(笑) ドラゴンアイも驚きましたが、これもビックリでした…。 ↓ ドラゴンアイの記事はこちら www.narutabi.com 芋煮フェスティバルが9月17日に開催と決まってからは、翌日まで休めるか冷や冷やしながら予定を組みましたが、夏休みがあったので実現可能となりました。 朝は近くのパン屋さん(駅前)でパンとコーヒーを購入して部屋でべて出発です。 この芋煮会場に行く方法は合計3つです。 会場は市内馬見ヶ崎川の河川敷で開催です! ホテルに車を置ければ「山形商工会議所」から無料バス 山形ビッグウィングに車を置いてシャトルバス(200円) 山形県庁に車を置いてシャトルバス(200円) の3つです。 ホテルに車を置けるのは昼までだったので、1番は無し、2番の方法を実行して

    「日本一の芋煮フェスティバル」in山形!本当に芋煮が美味すぎる!! - なるおばさんの旅日記
    tameyo
    tameyo 2023/09/25
    34℃は熱中症警戒アラート🥵ですが、美味しい芋煮を堪能できて良かったですね
  • 無料競馬予想ブログ「S-Johnny's Garden」, 2023/9/23-24 予想結果, 今週【神戸新聞杯】馬連 47.4倍、3連複 63.7倍【オールカマー】馬連 10.2倍 等、的中!! - S-Johnny's Garden

    目次 こんばんは。 【今週の予想結果】 【土曜日の結果】 中山  9R【カンナステークス】 【日曜日の結果】 阪神  9R【夕月特別】 雑記!! こんばんは。 昨日、遂に「秋競馬と言えるような重賞になりそう」と書いた 通り、やっと夏競馬の悪魔 😈 からは解放されたようだ 🤗 中山ダートは昨日の雨の影響で「重」スタートだったけど、 芝は良かったからね 😉 ただ悔しかったのは【オールカマー】の 3連複をハズしたのが まだまだだけどね 😅 【今週の予想結果】 【土曜日の結果】 中山  9R【カンナステークス】 ここは予想した馬で決まったんだが、レジまぐ競馬上で 3連単で勝負したのは良いが、並び目が逆からだったら的中と言う悲しい結果 m(__)m ただ、この段階で夏場に比べ読みが上がって来たのを確信できたので 👌 かなとちょっと自信回復 👍 【日曜日の結果】 阪神  9R【夕月特別】

    無料競馬予想ブログ「S-Johnny's Garden」, 2023/9/23-24 予想結果, 今週【神戸新聞杯】馬連 47.4倍、3連複 63.7倍【オールカマー】馬連 10.2倍 等、的中!! - S-Johnny's Garden
    tameyo
    tameyo 2023/09/25
    大的中、おめでとうございます!秋本番ですね
  • 令和五年秋場所(9月場所)北勝富士 千秋楽。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 大相撲秋場所(9月場所)が終わりました。 今場所も北勝富士に注目してきました。 www.sankairenzoku10cm.blue www.sankairenzoku10cm.blue 相変わらず取組中にわさびが効いている北勝富士。 9日目~千秋楽までの動画を貼っています。 9日目~千秋楽の成績。 各力士の星取表。 編集後記 北勝富士の写真で終わります。 9日目~千秋楽までの動画を貼っています。 見る方は音量注意してください。 赤文字は、私の一言です。 9日目~千秋楽の成績。 中日が終わった時点では5勝3敗でした。 9月18日(月) 対 錦木(東小結)○ 決まり手は突き落とし www3.nhk.or.jp まあ上手いこといったね。最後の微妙な引きはわざと?わざ

    令和五年秋場所(9月場所)北勝富士 千秋楽。 - おっさんのblogというブログ。
    tameyo
    tameyo 2023/09/25
    土俵にはお金が落ちてる!拾いにいきたいけど、女は土俵にあがってはいかんのですよね(@@;)
  • ご当地ソングスイング 山口県 モロッコ - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【120】バットを振りました。 ご当地ソングを聴きながらバットを振りました。 前回の広島から、 今回は山口にイメージでやって来ました。 それと、モロッコ。 被災地の一日も早い復旧を、心よりお祈り申し上げます。 3曲を聴きながら、 10ずつ素振りしました。 10× 3曲=で、30の素振りでした。 『新しい風』 https://youtu.be/EWX99w1tIfU?si=XZQPLZFv9R1ZhkSY 『壇ノ浦恋歌』 https://youtu.be/uKpk9E9Dtvs?si=A4UnR3M7hYbZpYbz モロッコ, 『哀愁のカサブランカ』 https://youtu.be/1mCvEO-yNTc?si=YJQjFpBeFRNJrXKL 日の素振り文武両道の概要。 2023/09/24 素振りの数 : 120 , 文武両道スイング,

    ご当地ソングスイング 山口県 モロッコ - 素振り文武両道
    tameyo
    tameyo 2023/09/25
    エアコンどころか、ストーブを点けたいというお年寄りもいるみたいです。今朝の最低気温は13度でした
  • コープでお手軽晩御飯 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●手短に● ●簡単晩御飯● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は奥さんが包丁で指を怪我しちゃったらしく…「べるもの買って来て欲しい」って連絡が入ったので、急遽コープで買い物しました。 ※職場の直ぐ目の前がコープなんです。夜8:50迄営業してます。8:30に訪問治療終わったのでギリギリ間に合いました。 ●サラダチキン わぁ〜れは行くぅ〜♪ さらばぁ〜チキンよぉー🎵 好きなんです。サラダチキン! これは地味に美味しいです。 四国産の鶏肉って書いてますね。 ナイフフォークでべるのがいいです。 ●えびのチリソース 家族でえび好き! ついつい買ってしまいます。 エビチリって美味しいですよね。 ●イカメンチカツ ちょっと探してたので、買ってみました。 違うものですけど、似たようなものかな? 株式会社協同品センター 作ってるのは兵庫県みたいですね。 カルチュアロード2023とひろさき

    コープでお手軽晩御飯 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    tameyo
    tameyo 2023/09/25
    包丁で手を傷つけると、痛いです(>o<)だるころ先生、平日もずっとご飯作りをお願いします
  • カミーノ・マジックが生まれる土壌 - 翡翠輝子の招福日記

    カミーノ・マジックという言葉を初めて聞いたのは、パンプローナの宿の朝。たまたま出会ったドイツ人のマイケルからです。その宿はビルの3フロアから成り、客室から朝会場の共有スペースに入るには鍵が必要でした。私は朝後そのままチェックアウト後するつもりで鍵を持っていたので、ドアを開けてマイケルと一緒に入りました。 「これが数秒ずれていたら、私は鍵を取りに部屋に戻って眠っている娘を起こして不機嫌にして朝どころじゃないところだった。たまたま君が鍵を持っていて、こうして一緒に朝のテーブルについているわけだ。これが、カミーノ・マジック。これからちょくちょく起こるよ」とマイケル。彼にとってカミーノはドラッグのようなもので、すっかり中毒患者となってしまいさまざまな道を12回も歩いたそうです。 健脚のマイケルとはもう会わないだろうと思っていたのですが、大雨に降られて進められなくなりプエンタレイナまでタクシ

    カミーノ・マジックが生まれる土壌 - 翡翠輝子の招福日記
    tameyo
    tameyo 2023/09/25
    カミーノにすっかりハマって12回も様々な道を歩くとは、まさに達人ですね、マイケルさんは。日本には善男善女という言葉がありますが、巡礼の旅は人を善意に導くのでしょう
  • 【ふるさと納税】我が家のリピート品 - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 2023年10月からふるさと納税の返礼品の決まりごとがさらに厳格化するとのことで、私も慌てて納税しました。 いつもは年末ぎりぎりに申し込むことが多いんですけど、どのくらい値上げになるのか返礼率が落ちるのかはわかりませんが改悪になることは確実なんですよね~。 なのでこのタイミングでいくつか申し込んでみました。 その中でも今回はリピート品を3つほどご紹介したいと思います。 我が家のオススメ返礼品3選 ①晴れるベーカリーのおまかせパンセット ②みつせ鶏 ③トイレットペーパー ①晴れるベーカリーのおまかせパンセット 【ふるさと納税】【10月1日 値上げ】 高評価★4.91 何が入ってくるかはお楽しみ おまかせ パンセット マーガリン不使用 ショートニング不使用 パン 約 12個 詰め合わせ べ比べ 晴れるベーカリー パン 玄米 ブレッド ベーグル クロワッサン 奄美市 お

    【ふるさと納税】我が家のリピート品 - 必要十分な暮らし
    tameyo
    tameyo 2023/09/25
    賢くふるさと納税を活用され、さすがです
  • 【要注意】iDeCo(イデコ)口座を開設する金融機関の選び方とは? - 現役投資家FPが語る

    個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)は、非常にメリットが大きい制度なので、老後資金の準備に是非活用してい頂きたいのですが、始める前に重要となるポイントがあります。 www.fpinv7.com それが、金融機関(運営管理機関)の選択。 個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)を始める際に口座を開設する金融機関を選ぶ必要がありますが、どの金融機関を選ぶかによって運用成果が大きく異なる可能性があります。 身近な金融機関(銀行など)ですすめられてイデコ口座を開設してしまう方がいますが、それはおすすめできません。 今回は、イデコ口座を開設する金融機関の選び方のポイントを解説します。 1.金融機関の選び方ポイント①:手数料(口座管理手数料など)の比較 2.金融機関の選び方ポイント②:投資信託のラインナップの比較 3.金融機関の選び方ポイント③:おすすめ金融機関ランキングは参考にすべきか? 4.金融機

    【要注意】iDeCo(イデコ)口座を開設する金融機関の選び方とは? - 現役投資家FPが語る
  • 4年ぶり - 合格医学部の日記

    週末、コロナ禍に中止されてたお祭りが4年ぶりに開催されました😊 このにぎわいです! いやー、すごい人でした😅💦 コロナがまた流行ってきてる中、マスクをしてない人も増えてきてます。 こんな人混みでは、べたりはちょっと🙄と思ってたら、娘が ハリケーンポテトを😆 子供だなー🤭 夕飯をしっかりべていったのに、続けて 鮎の塩焼きを! 急に大人なべ物に🤭 私の子供の頃に人気だった、金魚すくい、はしまき、飴の詰め合わせ、ひよこつり、はすっかり見なくなりました🙄 綿菓子や、型抜きも見なかったなー。 時代なんでしょうかねー? ちょっと寂しくなりました。 翌日(祭りは2日間) 娘が小学生の時に、一緒に練習に通っていた鳴子踊りのチームが踊りを披露。 それを見て、娘がまたやりたいなーって。 私も同じ気持ちですが、娘は仕事が大変だし、私は集団の定期的な付き合いがちょっと心理的に負担😓 みんな

    4年ぶり - 合格医学部の日記
    tameyo
    tameyo 2023/09/25
    お祭りやイベントが復活していますね。ポテトや鮎の塩焼きを頬張るお嬢様、かわいいです
  • 大容量バッグという名の収納グッズで快適生活 - ミニマリストと呼ばれたい

    日中はまだまだ汗ばむ陽気ですが、朝晩は涼しくなり随分過ごしやすくなりましたね~ 日頃の疲れを癒す為、レストラン和のさとで期間限定のシャインマスカットパフェをべてきましたよ 期間限定にめっきり弱いー でも、シャインマスカットも随分値崩れしていて、スーパーで見かけても今年は「あれっ、なんか安い!?」って感じません?? 安いって言っても我が家からすると、やっぱりまだまだ高嶺の花的存在の果物ですけどね くそ暑いと甘い物もあんまり欲しくないですけど、ちょっと涼しくなると甘い物を欲しますね 涼しくなるのは嬉しいけど、欲の秋・・・痩せ難い中年には困る季節やわー スポンサーリンク ちょっと前に収納グッズを購入したんです と言っても、一つは収納グッズという名ではなく商品名としては大容量バッグでAmazonで購入しました 天袋の毛布などを仕舞う為にどうかな?って感じで手にしてみました もう一つ透明な方は

    大容量バッグという名の収納グッズで快適生活 - ミニマリストと呼ばれたい
    tameyo
    tameyo 2023/09/25
    セリアやキャンドゥの収納袋、けっこう便利ですね。シャインマスカットのパフェ、美味しそう