ブックマーク / www.fukuikeita21.com (188)

  • 【書評】雪国 川端康成 新潮文庫 - 京都のリーマンメモリーズ

    さあ、前回に引き続いてまいります! お陰様で大好評を頂いて、すっかりお馴染みとなって参りました!(笑) 皆様よりご応募頂いた、気になる、オススメしたいを紹介するリクエストウィーク最終回です! 【1.の紹介】 【2.リクエスト頂いた方のご紹介】 【3.の内容】 【4.書の感想】 【5.リクエストウィーク御礼】 【1.の紹介】 第5回目はこちら、 「雪国 川端康成著」です! 【2.リクエスト頂いた方のご紹介】 こちらはひめぐまさんのリクエストになります。 ひめぐま(id:himegumatan)さん: ダイヤモンド社率か高いような気がするので純文学系で新境地を いつもは、ビジネス書を中心に紹介していますので、ほとんど純文学系のは読みませんが、今回は純文学系をリクエストということで、純文学の1丁目1番地の作品を選ばせて頂きました。 ひめぐまさん、ありがとうございました! ちなみにひ

    【書評】雪国 川端康成 新潮文庫 - 京都のリーマンメモリーズ
    tameyo
    tameyo 2020/05/10
    大人の小説ですね。昭和10年から書き継いで戦後にまとめた名作。昔は妾を囲うことが男の甲斐性で、花街遊びは不倫という認識がなかったでしょう。川端の作品では「掌の小説」という掌編小説を集めた1冊がすきです。
  • 【書評】ゼロ秒思考 赤羽雄二 ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ

    さあ、前回に引き続いてまいります! 一部でとっても大好評!(笑) 皆様よりご応募頂いた、気になる、オススメしたいを紹介する、リクエストウィークです! 【1.の紹介】 【2.リクエスト頂いた方のご紹介】 【3.の内容】 【4.のポイント】 【5.の感想】 【1.の紹介】 第4回目はこちら、 「ゼロ秒思考 赤羽雄二著」です! 【2.リクエスト頂いた方のご紹介】 こちらはピヨ嶋カオルさんのリクエストになります。 ピヨ嶋カオル(id:better-nagi)さん: のリクエストは、「ゼロ秒思考 赤羽雄二著」です。最近知って、気になりつつ読んでいないのです。 元給おばちゃんことピヨ嶋カオルさん、ありがとうございました! ちなみにピヨ嶋カオルさんのブログはこちらになります。 日々の夕(晩酌用のおつまみ?)を中心に紹介されています。手作り感があって、素材が身近で、美味しそうで、こんな

    【書評】ゼロ秒思考 赤羽雄二 ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ
    tameyo
    tameyo 2020/05/05
    効率的な思考方法ですね!すごいです。
  • 【書評】あなたが消えた夜に  中村文則   毎日新聞出版 - 京都のリーマンメモリーズ

    さあ、いよいよ始まりました! 皆様よりご応募頂いた、気になる、オススメしたいを紹介するリクエストウィークです! 【1.の紹介】 【2.リクエスト頂いた方のご紹介】 【3.のあらすじ】 【4.の感想】 【5.出版社より】 【1.の紹介】 第1回目はこちら、 「あなたが消えた夜に 中村文則 著」です! 【2.リクエスト頂いた方のご紹介】 こちらはガネしゃんさんのリクエストになります。 ガネしゃん id:yu_me_po-lly さん: 私が気になるですが、 中村文則さんの「あなたが消えた夜に」です(^o^) ガネしゃんさんありがとうございました! ちなみにガネしゃんさんのブログはこちらになります。 楽しい絵やお手軽料理、お子さんのことなど日常生活からトピックを紹介されています。 www.yumepolly.com そんな幸せな日常を送られているガネしゃんさんのリクエストが 「あ

    【書評】あなたが消えた夜に  中村文則   毎日新聞出版 - 京都のリーマンメモリーズ
    tameyo
    tameyo 2020/04/29
    図書館が開館したあかつきには、借りて読みたいです!!
  • 【書評】幸せな人は「お金」と「働く」を知っている  新井和宏 イースト・プレス - 京都のリーマンメモリーズ

    著者は、現在株式会社eumo代表取締役で鎌倉投信株式会社ファウンダーの新井和宏さんです。 新井さんは、大卒後、国内、外資金融機関に勤めていました。 金融業界で活躍することが、社会に貢献できることだと思って、巨額のファンド投資マネージャーとして活躍していました。 ところが、大病を患った事と、リーマンショックが重なり、金融市場のあり方に疑問を持ち始め、人生の転機を迎える事になりました。 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍】 【1.書の紹介】 お金とは何か。 働くとはどういう事か。 自分の思いを分かりやすく、学生に向けて書いたのがこのです。 お金業界にいた人が「人生お金じゃない」と断言するところに、説得力が感じられます。 人生でもっとも大事なのは幸せです。 お金ではありません。 お金を貯める為に一生懸命働いている人がいますが、単にお金を沢山稼いで

    【書評】幸せな人は「お金」と「働く」を知っている  新井和宏 イースト・プレス - 京都のリーマンメモリーズ
    tameyo
    tameyo 2020/04/23
    幸せの青い鳥を思い出します。青い鳥は、心のなかにありますね!読んでみたい1冊を教えて下さり、ありがとうございます♪
  • 【書評】実験思考 光本勇介 幻冬舎 - 京都のリーマンメモリーズ

    これは驚きの宝石箱やぁ~ と思わず言ってしまいそうなくらい、驚きが詰まったです。 ページをめくる度に凄い!と唸ってしまい、ページをめくる手が止まりません。 普通ならこのは、1500円位が相場だと思いますが、定価は390円(税抜)なんです! 最低限の経費価格にして、後はを読んだ人が値段を決めて払うとシステムになっています。 もし、誰も追加で払ってくれなければ、大赤字です。 それも、実験の1つだということで、実行してしまいました。 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【5.紹介して欲しい大募集の結果報告】 【1.書の紹介】 著者は、目の前のアイテムを瞬間的にキャッシュに変えられるアプリ「CASH」や、あと払い専用の旅行代理店アプリ「TRABEL NOW」など、革新的なサービスをリリースしています。 そんなすごいアプリを開発した著者が

    【書評】実験思考 光本勇介 幻冬舎 - 京都のリーマンメモリーズ
    tameyo
    tameyo 2020/04/20
    新感覚ですね!
  • 【書評】超訳 自省録 よりよく生きる マルクス・アウレリウス  佐藤けんいち編訳 - 京都のリーマンメモリーズ

    マルクス・アウレリウス・アントニヌスってご存知ですか?私は、高校時代、世界史を選択していましたので、五賢帝の名前を一生懸命覚えた記憶があります。 不思議ですね~ 昨日の事もすぐ忘れるのに、高校時代に覚えていたこの名前は忘れていませんでした。 少し嬉しい。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.出版社より】 【1.書の紹介】 マルクス・アウレリウスは約2000年前にローマ皇帝として活躍しました。 やはり、皇帝という立場は、日であれば天皇、米国であれば大統領ですからなかなかの重責だったと思います。 そんな中、現代と同じ様な境遇や壁にぶち当たり、悩んでいる様が伺えます。 そして、当時は、医療が未発達だったのはもちろんですが、戦争をしていた為、死と隣合わせの中で、「生」をよく見つめていた事がよくわかります。 そして、約2000年前の書物が今尚、語り継がれて

    【書評】超訳 自省録 よりよく生きる マルクス・アウレリウス  佐藤けんいち編訳 - 京都のリーマンメモリーズ
    tameyo
    tameyo 2020/04/12
    初めて知りました🌸
  • 事件発生!京都イルミネーションとアカペラコンサート - 京都のリーマンメモリーズ

    12月1日(日)に行われた、京都最大級のイルミネーション、ロームイルミネーションのイベント、アカペラコンサートを紹介します。 1組目です。 こちらはアラタです。 衣装も統一していて、いかにもコーラスやってます!といった感じが良いですね。 そのコーラスは、爽やかに流れる風のようで、華やかな厚みのあるハーモニーが、聞く人々を引きつけていました。 メンバーが6人もいながら、ボイスパーカッション専任を置かないという他のアカペラグループには見られない構成がまた珍しいですね。 そんな構成なので、余計に、コーラスに命掛けてます!という感じを受けます。(笑) メンバーが自分の娘だったら、このグループを友達に自慢してしまうと思います。 幼稚園から大学の学園祭まで、どこに行っても歓迎されそうないいお兄さんといいお姉さんの集まり、といった感じのアカペラグループです。 (ロームHPより) さて2組目です。 こちら

    事件発生!京都イルミネーションとアカペラコンサート - 京都のリーマンメモリーズ
    tameyo
    tameyo 2019/12/07
    イルミネーションをバックにアカペラコンサート、聞いてみたいです。
  • 【書評】「事実VS本能」  橘玲  集英社 - 京都のリーマンメモリーズ

    【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 「言ってはいけない」でおなじみの著者です。 今回も、裏付けのあるデータを元に、えっ!と驚くような事実を教えてくれます。 普段、新聞やテレビからの情報だけを鵜呑みにしている私達には、たまにはこういう斜に構えたように感じる人から情報を得ることが大事なのかもしれません。 私達は、メディアの言うことだけを信じるのではなく。自分で調べられる範囲は自分で調べて置かないとえらいことになるということを示唆してくれていています。 【2.書のポイント】 次のような驚くべき事実(ファクト)を受け入れざるを得ない。 ①日人のおよそ3分の1は日語が読めない。 ②日人の3分の1以上が小学校3~4年生以下の数的思考力しかない。 ③パソコンを使った基的な仕事ができる日人が1割以下しかない。 ④65歳以下

    【書評】「事実VS本能」  橘玲  集英社 - 京都のリーマンメモリーズ
    tameyo
    tameyo 2019/11/07
    橘玲氏は、ずばりと本音を語りますね☆読んでみようと思います。教えて下さり、ありがとうございました。