2019年12月7日のブックマーク (12件)

  • 我が家4人家族27坪の間取りが確定しました - 心も体も暖かい家づくり

    大工さんが毎日汗水を流し施工してくれ、少しずつではありますが家が家となってきました。 ですが今回は現場の進捗状況ではなく、我が家の確定した間取の紹介です。 2019.10.8に最終確認をしましたので、かれこれ2ヶ月ほど前には決まっていました。 現場は既にスタートしていたのですが、間取りは微調整程度だったので施工し直し箇所は幸いにもありません。 旧間取り 1階 2階 新間取り 1階 2階 変更点 図面では確認できない変更点 外観図 坪数アップ おわりに 旧間取り まずは変更前の間取りです。 1階 2階 新間取り 続いて微調整し確定した間取りです。 1階 2階 家の大きさ1階→13.69坪 2階→13.52坪 合計→27.21坪 この家に込めた思い、送りたい生活は『25坪の家に子供の遊び場が7箇所!?我が家の間取り』にて紹介しています。 変更点 変更点【1階】 ・玄関に腰掛け台 ・キッチン立ち

    我が家4人家族27坪の間取りが確定しました - 心も体も暖かい家づくり
    tameyo
    tameyo 2019/12/07
    わが家は居住面積が28坪です。田舎にしては狭いのですが、子ども達が巣だって夫婦ふたりになると、広いくらいです。
  • ミニマリストブログを続けてよかった!友人からの思いがけない報告とは? - ミニマリスト三昧

    私はこちらのブログで、主にミニマリストや片づけの情報発信をしています。 時折、読者の皆様や知人から、予想外のうれしいコメントをいただくことがあります。 最近も友人からびっくりする報告があり、励みになりました。 今日はそのお話をしたいと思います。 ミニマリストや片づけの記事を書いていてよかった 私はこちらのブログを1年半前に始めました。 当時のブログは田舎暮らしの記事がメイン。 3ヶ月後に引っ越して、片づけの記事を書くようになりました。 内容に合わせて、ブログタイトルも何度か変えました。 今年7月には、ブログタイトルに念願の「ミニマリスト」を入れた『ミニマリスト三昧』に変更。 今思うと勇み足でしたが、ミニマリストに憧れていた私は、モチベーションが上がりましたね。 それ以降、ミニマルな暮らしや片づけ、婚活などをメインに情報発信しています。 記事を書く際に心がけているのは、読者の方に喜んでもらえ

    ミニマリストブログを続けてよかった!友人からの思いがけない報告とは? - ミニマリスト三昧
    tameyo
    tameyo 2019/12/07
    継続は力なりですね♪お友達にも喜ばれ、素晴らしい!これからも更新を楽しみにしております。
  • 日本の音楽シーンにロックという楔を打った"ロックの申し子"【西城秀樹】 - お喋りなNana 生活や芸能

    雷鳴轟く後楽園球場で秀樹が歌った「エピタフ」は、その雷鳴が奇跡の音響効果となったと現在も語り継がれている。秀樹が日に上陸させたロックについて、きょうは語ろう。 1. トーク・イベント 2. エピタフ 3. 秀樹 in 後楽園球場 ’79 4. ダビデ 5. 神との共演 6. ロックという楔 ( くさび )を打った西城秀樹 1. トーク・イベント ロックの申し子 音楽業界誌『ミュージック・ラボ』の編集等で音楽に携わって来られた佐藤剛氏が 2019年12月1日に下北沢・タウンホール内のイベントスペースにおいて、 西城秀樹をテーマとしたイベント・トークを開催した。 その時の様子を 『西城秀樹さんのトーク・イベントを終えて感じたロックへの熱い想いを伝えたい』と題して、M-ON!Press(エムオンプレス)に寄稿されている。 以下、その内容を抜粋して行こう。(同種の表現に言い換えた箇所もあります。

    日本の音楽シーンにロックという楔を打った"ロックの申し子"【西城秀樹】 - お喋りなNana 生活や芸能
    tameyo
    tameyo 2019/12/07
    ロック魂が炸裂!天国から西城秀樹は、自分を今もこんなに愛してくれているんだと、ナナさんを見つめていますよ~♪
  • Dmame.com is for sale | HugeDomains

    Make 12 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    Dmame.com is for sale | HugeDomains
    tameyo
    tameyo 2019/12/07
    ゆうべは暇だから刺激がほしくて、わが家は夫婦げんかをしたのかもしれません。会社が暇なら、副業をがんばれそうですね!
  • https://www.rairi.xyz/entry/%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E

    https://www.rairi.xyz/entry/%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E
    tameyo
    tameyo 2019/12/07
    PCの不調で電話で問い合わせをしたことがありません。私は富士通とNECのノートを使い、NECはウィンドウズ7なので、頭を抱えています(-_-;)
  • あんトーストと超熟とキャベツのお話 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    名古屋生まれの私(生まれただけ。育ちは北陸w)小倉トーストが大好きです。 ジム友さんに「あんトースト最中」をいただきました。 あんこが別容器に入って、最中に塗りつけていただきます。 美味しい~。 名古屋限定 名古屋めし 名古屋菓子 小倉トースト 名古屋小倉トーストラスク 4枚 NAGOYA OGURA TOAST RUSK 名古屋喫茶文化 焼菓子 メディア: その他 あんこが余ったので、トーストにも塗ります。 名古屋生まれ名古屋育ちの母は、パンは「Pasco」しかべない。 味がわかっているかどうかは謎(笑) でも「Pasco」の「超熟」確かに美味しい。 超熟ヒットの理由―「パン」から学ぶブランドNO.1物語 作者:品川 雅彦 出版社/メーカー: 幻冬舎メディアコンサルティング 発売日: 2008/01 メディア: 単行 サラダは最近キャベツたっぷりのコールスローサラダが好きです。

    あんトーストと超熟とキャベツのお話 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    tameyo
    tameyo 2019/12/07
    おいしそうなあんトーストです♪私は昨夜、夫と衝突しました。60歳を過ぎて、短気になったみたい。前頭葉の衰えでしょうか。たまには別々に暮らしたくなります。
  • 卒入学式にも「お受験スリッパ」 - ママンの書斎から

    そろそろ、子ども達の学校で三者面談があるので、私の学校用のスリッパを出そうとしたら、経年劣化で合皮の表面がパックリ割れていました。 ノーお手入れで10年以上…仕方ないか"(-""-)"。 でも、これから娘の中学校卒業式と高校入学式が控えているので、このままというわけにもいかず…買い替えるしかなさそうです(´Д`)。 学校用スリッパはお受験用 最近はお父様用も充実 高校までには何度か買い換え セレモニースーツも心配 学校用スリッパはお受験用 我が家は、いわゆる「お受験」はしたことがないのですが、入学式や卒業式、また、高校受験を控えての学校訪問などにも対応できるよう、学校行事で私が履くスリッパは、お受験用のものを選んできました。 百貨店仕様 日製 メイドイン山形!【収納袋付】お受験・学校用スリッパ 3サイズお母様用【ブラック】【お受験スリッパのエレガンテ・ポポ】【あす楽対応商品】【送料無料】

    卒入学式にも「お受験スリッパ」 - ママンの書斎から
    tameyo
    tameyo 2019/12/07
    スリッパにも気を遣われるのですね!私は100均のスリッパを、平気で学校へも使用していました(-_-;)
  • 2019年11月の家計簿 - poorba-chan’s blog

    2019年11月の家計簿 今年も残り1か月をきりました。 早いですね~ 実は、今月の初め頃、ちょっと困った出来事がありまして・・・(;'∀') 夫は営業職なのですが、ここ数カ月間、営業成績がふるわず、給料5万円カット宣告を受けていたのですよ💦 5万円ですよ!! 沢山もらっている人でも、かなりショックだと思いますが、うちなどは、ただでさえ多くないところから5万円カットとなると・・・かなりの痛手です(;'∀') さすがの夫も転職を考えたようですが、なんたって年が明ければ57歳です。 そうそういい仕事なんてないですよ・・・ まぁ結果、11月は営業成績も良かったようで、5万円カットの話は一旦棚上げとなったようです。 でもね・・・ 不安は付きまといます(>_<) 結局、結婚してからずっとこんな感じだったなぁ。 とにかく、またいつ給料カットの話が出るかわかりませんので、今以上の支出削減をしなければな

    2019年11月の家計簿 - poorba-chan’s blog
    tameyo
    tameyo 2019/12/07
    お勤めの方もお給料が減るのですか❗️格安SIMはお得そうですね。
  • 焦げ付きやかんを磨いたらドコモ東京2020オリンピック応援グッズが届いた話 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    ドコモオリジナル応援グッズ 思いがけなく当選したのは、ドコモオリジナル東京2020オリンピック応援グッズです。 フード付タオルとTシャツ、トートバッグが化粧箱に入って届きました。 私がちょうど、ひどく焦げ付いたやかんを磨き終わったタイミング。 これって、おそうじ効果なのかしら! やかんをピカピカに磨いた方法と、届いた当選グッズの中身をお伝えします。 スポンサーリンク やかんビフォー やかんをピカピカにする方法 やかんアフター ドコモオリジナル当選品 やっぱりモノは増える まとめ やかんビフォー 焦げ付き汚れのやかん 何ということでしょう。 シンプルライフのブログを運営しているのに、やかんがこんなに黒焦げとは。 10年以上使い続けているわが家のやかんは、ステンレス製。 毎朝、これでお湯を沸かして、保温するためのポットに注いでいるんですよ。 もうすぐ娘夫婦が初孫を連れて帰省するというのに、こん

    焦げ付きやかんを磨いたらドコモ東京2020オリンピック応援グッズが届いた話 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    tameyo
    tameyo 2019/12/07
    ありがとうございます♪オリンピックを東京で体感することはできませんが、応援グッズにあと8ヵ月かあと、感慨を抱きました。札幌のマラソンコースも早く決まるといいですね!
  • 何だかんだ冬はアウターがあれば事済む - ミニマリストと呼ばれたい

    日は息子と二人、ラストの入試説明へ行く予定 入試説明会に出向く際には、毎度近くの商業施設を調べては足を運んでしまうので半端なく疲れてしまう 折角遠くまで行くし、交通費も払っているのだからと予定を詰め込むのはやはりケチケチ精神が勝っているからかw スマホの歩数計を見ると毎回2万歩ほどの数値が叩き出されている。。。 良い運動になり過ぎるわー ちなみに旦那様は大阪モーターショーへ行くんだとさー スポンサーリンク 今年の秋冬はこちらのワードローブ↓で邁進中 寒いし、薄そうなトップスだけでホントに大丈夫?? そう思う方も多いでしょう。。。実際のところ寒がりなので少々心配してたけれど、今のインナーは保温性に優れているせいか今のところ問題なく過ごしてる そして何だかんだ冬ってアウターでほぼほぼ中が隠れるので、ちょこっとの休憩ではアウターを脱がない私としてはアウターさえあれば中に着ている服は何でもイイか

    何だかんだ冬はアウターがあれば事済む - ミニマリストと呼ばれたい
    tameyo
    tameyo 2019/12/07
    定番を決めると、迷うこともないですね❗️
  • 冬こそ活躍するサーキュレーター。リビング階段の寒さ対策&乾燥対策 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    MS家に質問 ベア「MS家に質問のお便りが来たよ」 嫁氏さんのお宅…階段とリビングの防寒、どうしていますか?? 暖房の温かいのが階段の吹き抜けから全部上に行っちゃって😭💦 — がっちゃん@描く書く然々 (@gu_gu_life_blog) December 2, 2019 (ツイッターより質問を抜粋) ポニ「お!これは前に遊びに来てくれた がっちゃんからの質問だね」 この時期はおうちがリビング階段の方は 1&2階の温度差が気になるだろうね。 MS家は違う意味での温度差があるから あるものを使って解消してみるね。 それがサーキュレーター。 うちでは夏にやってきたボルネード君が 冬も大活躍する。 ※ちなみにMS家では詳細な数値より 体感を重視しています。 使っている湿温計は誤差があり プロ仕様ではありません。 また実験結果はあくまでMS家のものであり 家の性能や地域によっては効果ない場合も

    冬こそ活躍するサーキュレーター。リビング階段の寒さ対策&乾燥対策 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    tameyo
    tameyo 2019/12/07
    サーキュレーター、空気を循環させ、家中、ほぼ一定の気温なのですね❗️うちは北国、寒さの我慢比べなので、勉強になります(╹◡╹)
  • 事件発生!京都イルミネーションとアカペラコンサート - 京都のリーマンメモリーズ

    12月1日(日)に行われた、京都最大級のイルミネーション、ロームイルミネーションのイベント、アカペラコンサートを紹介します。 1組目です。 こちらはアラタです。 衣装も統一していて、いかにもコーラスやってます!といった感じが良いですね。 そのコーラスは、爽やかに流れる風のようで、華やかな厚みのあるハーモニーが、聞く人々を引きつけていました。 メンバーが6人もいながら、ボイスパーカッション専任を置かないという他のアカペラグループには見られない構成がまた珍しいですね。 そんな構成なので、余計に、コーラスに命掛けてます!という感じを受けます。(笑) メンバーが自分の娘だったら、このグループを友達に自慢してしまうと思います。 幼稚園から大学の学園祭まで、どこに行っても歓迎されそうないいお兄さんといいお姉さんの集まり、といった感じのアカペラグループです。 (ロームHPより) さて2組目です。 こちら

    事件発生!京都イルミネーションとアカペラコンサート - 京都のリーマンメモリーズ
    tameyo
    tameyo 2019/12/07
    イルミネーションをバックにアカペラコンサート、聞いてみたいです。