タグ

ブックマーク / tamkai.com (23)

  • ひっそりと(?)ラクガキならぬラクブンを始めてみて分かった、カタチにして初めて気付くこと。

    もしもピアノが弾けたなら…と考えたこともあるのですが、そんなことよりまずはできることを伸ばそうということで、ちょっと文章を書こうと思ったのがひとつ。 そして、なんでも書いていい自分のブログとはいえ、それなりに「ブログに書く」ということに対して思うところがあったので、まずはここ以外の場所で始めてみようかな、と思ったのがもうひとつ。 ということで、以前から利用していたTumblrというサービスを使って、ラクガキのように書く文章「ラクブン」を書き始めてみたのでした。 私のTwitterをはじめとするソーシャルストリームにもポストしていたので、ご覧になった方がいるかもしれません。 実は私がブログを始めようと思った2009年、このブログの前身となったはてなダイアリーを始める前にほんの少しTumblrをブログ変わりにしようとしたことがあったんですよね。 ミニブログとしてのTumblrは結構便利なのでオ

    ひっそりと(?)ラクガキならぬラクブンを始めてみて分かった、カタチにして初めて気付くこと。
    tamkai
    tamkai 2013/04/30
  • 表参道「バルバッコア・グリル 青山店」:ブラジルスタイルのシュラスコで肉を浴びるように食べた!

    女の子は肉を見ると瞳孔が少し開いて可愛く見えるそうです。 嘘です。今適当に考えました。 が、美味しいものをべると幸せな笑顔になるのはたしか。 友人から「あそこはすごい!!」と聞かされ続けてきたブラジル風バーベキューであるところのシュラスコがたらふくべられる「バルバッコア・グリル 青山店」に行ってまいりました。 大きいお店ですが人気店なので、予約はしておいたほうがいいでしょう。 今回は20:30からの予約が取れまして、友人と5人で行ってきました。 もう、いつもの夕時間より遅くなってしまったから腹ペコで腹ペコで…! あとこの肉、美味しいのはもちろん写真を撮るのが楽しすぎる…! というわけで写真とともにべたお肉を振り返ってみたいと思います!お店は表参道駅A2出口を出てすぐです。 入り口を入ると迫力の牛の頭が。 べ物は大人4500円、子供2100円のべ放題メニューでこれにドリンクを頼む

    表参道「バルバッコア・グリル 青山店」:ブラジルスタイルのシュラスコで肉を浴びるように食べた!
    tamkai
    tamkai 2013/04/26
    もう次が食べたいという不思議。
  • オリジナルラベルを自作してあの人にビールを贈る「わくわくブルワリー」父の日や母の日、記念日ギフトにもよさそう

    「自分だけの」ってどうしてこうもうれしく感じるのでしょうか? いつもお世話になっているFans:Fans(ファンズファンズ)さんからのお誘いで、4/24に開催されたサッポロビールさん主催「新しいギフト「わくわくブルワリー」!大切な人に、オリジナルボトルのプレミアムビールを贈ろう!ブロガーミーティング」に参加してきました。 わくわくブルワリーの公式サイトはこちらから わくわくブルワリー | サッポロビール 一言で言うと、サイト上で簡単にオリジナルラベルを作ってビールを贈ることのできるサービスです。 でもそれだけじゃない、というところに感動してしまいまして、そのエピソードは後半にでも。 わくわくブルワリーとは? はじめにサッポロビールのご担当者からの説明がありました。 世界に一つだけのビールを作ろう!ということでオリジナルラベルのビールを作れるサービスです。 オリジナルラベルの製品が色々増えて

    オリジナルラベルを自作してあの人にビールを贈る「わくわくブルワリー」父の日や母の日、記念日ギフトにもよさそう
    tamkai
    tamkai 2013/04/25
    ちょっとした贈り物にも良さそうでしたよ~。
  • 切り抜きジャック

    GW中は家族サービスの傍ら、ずっとブログのことを考えていたのでした。 はじめはいつかやろうと思っていたサーバー移転を考えていたわけです。 すると考え出したら出てくるわ出てくるわ、色んな気になることが…。 で、色々考えた末 […]

    切り抜きジャック
    tamkai
    tamkai 2013/04/24
  • 【描き方紹介あり】この描き味ごこちはすごい!「Crayon Style」はこれからお絵描きしてみたい大人にこそオススメ! | 切り抜きジャック

    カメラがあるのになぜわざわざ絵を描くのか、と聞かれたことがあります。 これついて私には二つの答えがあります。 一つは写真では写せないものを表現することができるから、もう一つは自分自身の身体を通して情景を残すことで、写真とはまた違った記憶を刻むことができるから、です。 というわけで色々な絵の描き方を試してみたりして、先日こんなエントリ 初めての人にもオススメ、手描きのイラストiPadで気軽に色を塗って仕上げるための手順とアプリ を書いてみたりしました。 このエントリが縁になったのか、はたまた違うのか、今回PSOFTさんというデベロッパーさんから「Crayon Style」というアプリのプロモーションコードをいただき、レビューを書かせていただくことになりました。 先に予告しておくと、さらっとレビューして終わりでいいかな、と思っていたらこれがすごい楽しくなってしまって、スクショたっぷりの長いレ

    【描き方紹介あり】この描き味ごこちはすごい!「Crayon Style」はこれからお絵描きしてみたい大人にこそオススメ! | 切り抜きジャック
    tamkai
    tamkai 2013/04/16
    お絵描き入門用にもいいアプリだと思いました。
  • イケダハヤトの恋、やまもといちろうの愛 #ブログ論争

    行ってまいりました。 一部で話題になっていたやまもといちろう×イケダハヤト対談イベント「果てなきブログ論争に意味はあるか」であります。 いやはや、当にリアルでイベントになっちゃうんだっていうのと、こんなにも多くの人が来ていて、しかもインターネットでの中継も相当視聴者がいたようで「みんな暇だな、平和だなー」という気持ちで胸がいっぱいになったのでした。 ことの経緯などはこちらのまとめ やまもといちろう ×イケダハヤトの #ブログ論争 書き起こし を見ていただくのが一番いいのではないでしょうか。 私自身は開演間際に到着したこともあり、会場後方でのんびりラクガキやらTLを追いながら、対談(だったよね)を楽しませていただいたのでした。 で、途中色々ツイート/リツイートしていたのですが、感想としては 今日の対談を自分なりにまとめるなら、イケダ師は恋、やまもと氏は愛だった感じ。恋に恋するその気持ちすら

    イケダハヤトの恋、やまもといちろうの愛 #ブログ論争
    tamkai
    tamkai 2013/04/13
    昨日の感想、書きました。
  • 自分の最低限を表現するものとしてのカバン

    「Less is more.」 ドイツ出身の建築家、ミース・ファン・デル・ローエはそう言った。 しかし、何も無いことが最高だとは限らない。 自分にとっての最低限を知ることは、自分自身を知ること、そしてその最低限は時にカバンという形を伴って表現される。 自分にとっての最低限が入るカバンに出会えた時の喜びは、人生の伴侶を見つけた時の喜びにも似ている。 少し無骨な、革でできたカバンが今の私の最低限だ。 真鍮製のスナップボタンはきらめくでなく、くすむでなく、止めるという役割を確実にはたしてくれる。 フラップの内側の柔らかな起毛が心地いい。 カバン内部はキャンバス地。 コンパクトながら小分けにできるポケットがうれしい。 今現在の私の最低限。 サイズを決めるのはB5サイズのスケッチブック。 もうこの型を使い続けて15年になろうとしている。 後はペンケース、デジカメ、バッテリー類。 そしてキーボードを装

    自分の最低限を表現するものとしてのカバン
    tamkai
    tamkai 2013/04/12
  • コスパ良し!コンパクトで高音質なBluetoothスピーカー「cheero Sound Garden」が発売!初回100台はなんとお得な4680円!

    大学進学をきっかけに一人暮らしをはじめたのが15年ほど前のこと。 一番はじめに買った電化製品が、今となっては懐かしいCD/MDコンポでした。 今とは違いPC音楽を聞くということはなく(現にPCを手に入れたのはそれから一年ほど後)、CDとMDだけが私の音楽を支えるものでした。 時代は移り、いつしかPC音楽を聞くようになったかと思えば、今や手元のiPhoneがメインの音楽プレーヤーになったと言っても過言ではない感じに。 普段は音楽イヤホンで聞くことが多いのですが、やはりスピーカーで聞きたくなる時はありますし、できれば無線でつないで自由な場所で、かついい音を求めてみたりして…。 と、そんな願いを叶えるものの一つに無線接続のBluetoothスピーカーというものがあります。 今回はモバイルバッテリーでも有名なcheeroさんから、今日4/10の発売を前に新製品をレビューさせていただきましたの

    コスパ良し!コンパクトで高音質なBluetoothスピーカー「cheero Sound Garden」が発売!初回100台はなんとお得な4680円!
    tamkai
    tamkai 2013/04/10
    いま、お買い得です。
  • 「かき小屋◯座(まるざ) 綱島店」を最高に楽しむ2つのポイント

    先日、友人と共に訪れ、その美味しさと楽しさで一気に虜になってしまった「かき小屋 ◯座」 このお店を楽しみ尽くすには、やはり事前の準備が大切だという結論にいたったのでした。 そのポイントとは2つ ・曜日にこだわる! ・美味しいお酒をちゃんと買って持ち込むこと! ということなのです。 これから訪れたいという人のために、そのポイントをご紹介。 訪れるのは月曜日(祝日時火曜)を狙うべし! このお店では毎週月曜日に「生牡蠣Day」という何とも魅惑的な名前がついています。 生牡蠣が好きな人ならこれを外さない手はありません。 生牡蠣Dayとは何かというと… こちら、生牡蠣がプレートも含めて20%オフになるのです。 ちなみにこれは後述する持ち込みによる割引とも併用ができるのです。 ちなみにこちらが看板に出ていた生桜エビ。 美味しかったな…! 美味しいお酒をちゃんとした酒屋で買って持ち込むべし! さて、持ち

    「かき小屋◯座(まるざ) 綱島店」を最高に楽しむ2つのポイント
    tamkai
    tamkai 2013/04/09
    かき小屋は恵比寿にもあるそうですよ!
  • 驚きの新感覚!ブラシでiPadにお絵描きできるスタイラスペン「sensu brush」が最近のお気に入り!

    先日書いた、iPadでお絵描きする記事が思いのほか多くの人に読んでいただけたようで嬉しい限りなのですが、その際最後にちょろっと紹介したスタイラスペンがあります。 これとは別にも「どんなペンを使ってるの?」などという声があり、最近使っている筆型スタイラスペン「sensu brush」がすこぶるいい感じでしたので、こちらをご紹介してみたいと思います。 道具一つで気持ちから色々変わることはありますが、ここまでの驚きは久々という一品ですね。 もともとはいつも仲良くしてくれているチナッキーのこちらのエントリ ▼ブラシ(筆)と一体型のスタイラスペン「sensu brush」ファーストインプレッション | どこでもドア(ジャンク) で知って、その直後に触らせてもらったのですが、タイミング悪く品切れしており、先日お店を見たら再入荷していたようなので、そのまま買ってしまったのでした。 こちらが箱(表) そし

    驚きの新感覚!ブラシでiPadにお絵描きできるスタイラスペン「sensu brush」が最近のお気に入り!
    tamkai
    tamkai 2013/04/08
    ちなみに普通のスタイラスもついてるので汎用性高いです。
  • 初めての人にもオススメ、手描きのイラストをiPadで気軽に色を塗って仕上げるための手順とアプリ

    iPadを使い出してから、ラクガキに色を塗るのがなんだか楽しくなりました。 というのも、デジタルの色塗りなので当然やり直しがききますし、ちょっと色をつけるだけで途端に愛着が湧いたりするから。 あといつも持っていてすぐに使えるiPadというのもポイントかもしれないな、と思います。 私がiPadで絵を書く手順は 1.アナログで絵を描いて写真を取り込む 2.取り込んだ線画の色味を調整する 3.色を塗る という感じになっています。 キモになるのは3番目なのですが、ちょうど良い機会ですので私がやっている手順とアプリをそのまま紹介してみたいと思います。 ちょっと紙に描いて、iPad(もちろんiPhoneでも)色をつけるくらいだと、画材を用意する必要もありませんし、興味のある方は是非やってみてください。

    初めての人にもオススメ、手描きのイラストをiPadで気軽に色を塗って仕上げるための手順とアプリ
    tamkai
    tamkai 2013/04/07
    だいたいこんな感じで描いています。
  • なぜ愛したガジェットの後継機が出たことに、よろこびを感じたのかというお話。

    愛されるよりも愛したい、なぜなら相手は物言わぬガジェットなのだから…。 というわけで、愛だの恋だので盛り上がっていた学生時代からはや10年あまり、近頃は穏やかな愛情を家族に注いでおりますが、ガジェットへの沸き起こる愛はとどまることを知りません。 少し変わったのは、自分のためだけだったガジェットを、家族で暮らす時間を楽しくするためにどう使えるかということを考えるようになったことでしょうか。 それが高じてギークな父さんなんてコンテンツを作るほどにはなりました。 さて、一年ほど前にこんなエントリを書きました。 ▼ギークな父さんたる私が、COOLPIX S30をここまでオススメするスペックだけではないもう一つの理由 こちらのエントリは子供にデジカメを与えようとして、探している時にあまりに理想的なカメラを見つけてしまい、即購入からのレビュー後に書いたもの。 この時私を突き動かしたのはこの思いでした。

    なぜ愛したガジェットの後継機が出たことに、よろこびを感じたのかというお話。
    tamkai
    tamkai 2013/04/04
    普通、ガジェットの後継機種が出るとどこか悔しかったりするのですが、今回は違ったのです。
  • 逆境やアクシデントの時こそ、チャンスだと思えることの必要性。

    一ヶ月前からしっかり予定を調整していた花見の日に限って雨予報、人生とはかくも不思議なタイミングで出来上がっていると感じたのでした。 このくらいのアクシデントであれば「仕方ない」ですませるのが、「大人力」というもの。 しかしながら、我が家には「大人力」とは縁遠い子供達がおりまして、これらを何とかするところまでが父親の役割だと思っているわけです。 雨の日のお花見をデザインする 今回は前日に予報が出ていましたので、きっちり対策を立てられました。 雨でお花見ができない、という事実とどのように向き合うか。その上でどう楽しいイベントにするか、ということを考えました。 今回私が考えたことと、提案したプランはこうです。 まず、今回の花見が私の家族にとってどのようなものであるか再度考え直し、細かい要素に分解しました。 我が家の場合は 毎年恒例で友人家族との交流の場である 主役は大人よりも子供、子供の楽しみが

    逆境やアクシデントの時こそ、チャンスだと思えることの必要性。
    tamkai
    tamkai 2013/04/02
    例えば雨の日のお花見をこんな風に過ごしたのでした。
  • 失敗してもいいよと言ってあげること、それに伴う責任と覚悟。

    前回、やめないことが大切だ!なんて大それた締めにしてしまったせいで、すっかりブログを書く手が止まってしまっていたのでした。 こう見えてプレッシャーには滅法弱いほうで…、などと言うと親しい友人からは苦笑混じりに「知ってる…」と言われる程度に小心者なのです。 履歴書など失敗できない書類を書いたりするのがとても苦手で、いつも大量に買い込んでしまうタイプ。 「それに比べればブログなんて」という声もあるでしょうが、なんだか変に自分で自分のハードルをあげてしまったせいで、こんなことになっていたのでした。 さて、そんな風に私が悶々としている中、子供のお友達家族が我が家に遊びにきてくれたのでした。 気持ちを切り替え、関西仕込みのテクニックで私がタコ焼きを作り、次から次へと胃袋に消えていくというひと時を過ごした後は、お決まりの子供達が精一杯遊ぶ時間。 そんな子供達を眺めながら、こんな日だけは許される明るいう

    失敗してもいいよと言ってあげること、それに伴う責任と覚悟。
    tamkai
    tamkai 2013/03/30
    子供と一緒に缶バッジ作りをしていて気付かされたのでした。
  • 新しい東横線渋谷駅のホームで、階段が一番近い車両とドアの場所を調べてみた。

    2013年3月16日より東急東横線と地下鉄副都心線が相互運転を開始し、これまで地上にあった駅が地下五階へと移動しました。 私は日常的に東横線を使うのですが、先日渋谷まで出かけた際、乗車位置を何も考えていなかったら上に上がる階段で大行列になってしまい困ってしまいました…。 そこで、乗り換えや地上に出るのがスムーズな車両位置を把握しておけばいいんだ!ということで備忘録代りにチェックしてきた記録を。 今回は横浜方面から渋谷へ向かう列車での位置になります。 ちなみに今回の乗り入れで8両編成と10両編成の2種類の運転が開始されましたが、ともに1号車が基準になるので、どちらの場合でも同じになるようでした。 攻略のポイントは5つの階段(エスカレーター)とエレベーター 東横線渋谷駅のホームには5つの階段とエレベーターが一つあります。 これらの場所に一番近い車両で乗っておくのがポイントです。 一番左側を1号

    新しい東横線渋谷駅のホームで、階段が一番近い車両とドアの場所を調べてみた。
    tamkai
    tamkai 2013/03/22
  • iPad miniにしょぼかわいいキーボードを装着したら生活が変わった!3つのシーンと9つのアプリまとめ

    コミュニケーション まずこのキーボードを手にいれて感じたのは、閲覧に適していると思ったiPad miniが入力を手にいれたことによる万能感でした。 iOSのアップデートによりフリック入力を搭載しましたが、お世辞にも使いやすいとは言えず。 また私の友人などは左手でフリックをするため、どうにも使えないとこぼしていました。 はじめはオマケ程度だと感じていたキーボードも、使うごとにだんだん慣れてきて、だいぶ思い通り使えるように。 これまではただ確認するためだったのが、さっとメールを書けるようになったのは最も大きな変化でした。

    iPad miniにしょぼかわいいキーボードを装着したら生活が変わった!3つのシーンと9つのアプリまとめ
    tamkai
    tamkai 2013/03/15
  • 意味があるとかないとか、価値があるとかないとか

    日曜日の昼下がり、ぼーっとiPhoneを握りしめながら、ポツポツと浮かんできた考えをツイッターのタイムラインに投げ込んでみたのでした。 独り言のような、だけど誰かに聞いてもらいたいような、そんな思いの出口にツイッターというのは相性が良いですね。 もちろんこれは私個人の感想なので、有益たるべしとかそういうことをいう人もいるかもしれませんが。 ブログでなくてツイッターだったのはそもそもの内容が、どのくらいのまとまり感、ボリューム、有益性を持ってブログエントリとするか、いつのまにやら自分でその閾値を上げてしまってるんじゃないか、という内容だったからでした。 これがまた不思議なもので、こんなどうでもいいつぶやきに反応してくれる人がいたりして、ありがたいなあ、なんて思ったりして。 そんなやりとりの中、自分が楽しむためにはじめたブログなのに、こんなことで悩むなんて変だなぁ、と思ったところでこれをそのま

    意味があるとかないとか、価値があるとかないとか
    tamkai
    tamkai 2013/02/25
    書いてみるだけでも、意味があるのかもしれないですね。
  • 極小ボディに驚きの4出力!MacよりもiPhoneよりも先に、この電源タップはガジェッター必携の一品。

    モバイルバッテリーにACアダプタに、なんだか電源愛を熱く語り続けていたら、家人から「アナタも電池で動いてんじゃないの…?」と一言。 私は電気で動いていない(多分)ですが、電気で動くものに囲まれ、それらが大好きなのは事実。 これらの中には電池で動くものだけでなく、ノートPCなどコンセントからの給電で動くものがあります。 コンセントを占領してしまわないように さてこのコンセント、イベント会場やお店などで使いたくなることが多いわけですが、往々にして数が潤沢というわけでなく少ない数をいかに効率的に使うかがポイントになります。 そんな時にオススメしたいのが、コンパクトながら4個の出力を持ったこちらのタップなのです。 こいつの魅力はなんと言ってもコンパクトさ。 私自身もこれまでは よく100均などで見かけるこちらのタイプを使用していたのですが、プラグが横向きに出っ張るせいで収納スペースを大きく使う必要

    極小ボディに驚きの4出力!MacよりもiPhoneよりも先に、この電源タップはガジェッター必携の一品。
    tamkai
    tamkai 2013/01/16
  • 100種類の餃子が食べられるという「百餃苑」新宿店に行ってきた!挑んだのは11人のブロガー達!

    無駄な凝り性で、餃子を皮から作ったりしてました。 しかし100種類となると、なかなか個人で作るなんてことできませんよね。 「餃子100種類」そんな夢のような、餃子まみれになれる店があるんだよ!ということで言ってまいりました。 新宿駅直結ルミネエスト7Fにある「百餃苑」というお店。 「え!?ルミネ?」と思いましたよ、最初はね。 100種類なので「百餃苑」。 とても分かりやすいネーミング。 なんと言っても特徴は「ニンニクを一切使用していないこと」 これは女性にはうれしいポイントではないでしょうか! しかしなぜ餃子ばかりが、ニンニク被害のやり玉に上がってしまうんでしょうかね?謎だ。 100種類の餃子があるのですが、それぞれ別のメニューではなく、一つのせいろに3〜5種類ずつ入っている感じで出てきました。 この日のオーダーは餃子を愛してやまないというわんぱくブロガーと赤いメガネの女子に一任していたの

    100種類の餃子が食べられるという「百餃苑」新宿店に行ってきた!挑んだのは11人のブロガー達!
    tamkai
    tamkai 2013/01/16
  • FaceTimeとAirPlayを使って、遠く離れたリビングをつないでみたら未来の扉を開いたような気がした。

    毎週のFaceTimeが恒例になった。 結果、狙いはがっちりハマって毎週末のFaceTimeが恒例になりました。 かれこれ一年ずっと続いています。電話じゃこうはいかなかった。 FaceTimeがSkypeと違ってよかったのは PCと違い場所を選ばない 起ち上げてなくても電話のように着信する の二点。 特に後者は両親の世代にとってとても相性が良かったようです。 あとiPadのせいでネットが楽しくなったのか、二人してヤフオク猿になっていた話はまたの機会にでもw どう考えてもAppleTVは買うべし! 何はともあれこいつです。 先日も こんなエントリを書きましたが、ミラーリングができるという理由だけでもAppleTVは買うべきだと思います。 両親にはまだ買ってあげてないので現在はウチにだけある感じですが、こいつを使うと未来の扉が開きます。 やり方はこう! ミラーリングをオンにします。 そしてFa

    FaceTimeとAirPlayを使って、遠く離れたリビングをつないでみたら未来の扉を開いたような気がした。
    tamkai
    tamkai 2012/04/09
    Twitterで @indypapa さんからいただいたコメントをちょっと追記。これiPhone4S使ってもできる!!!