タグ

菅総理と日本政府に関するtamochanakari888のブックマーク (2)

  • 菅首相のステーキ会食、海外も報道 「多くの人がいら立ち」:時事ドットコム

    菅首相のステーキ会海外も報道 「多くの人がいら立ち」 2020年12月17日06時10分 【ロンドン時事】複数の欧米メディアは、菅義偉首相が新型コロナウイルスの感染対策を呼び掛けた直後に東京・銀座の高級ステーキ店で大人数で会したことについて、相次いで報道した。ロイター通信は16日、「国民にパーティーをしないように懇願した後、忘年会に参加したことで批判を集めた」と皮肉交じりに伝えた。 菅首相「誤解招き、真摯に反省」 二階氏ら7人との会で 米紙ワシントン・ポスト(電子版)は「首相が4人を超える会を控えるという公式のガイダンスを無視し、有名人や政治家と高級ステーキの夕を楽しんでいるのを見て、多くの人はいら立っている」と報道。ブルームバーグ通信も「ステーキ会は菅首相の苦痛をさらに悪化させる可能性がある」とし、支持率急落にあえぐ首相のさらなる打撃になるとの見方を示した。 国際 政治

    菅首相のステーキ会食、海外も報道 「多くの人がいら立ち」:時事ドットコム
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2020/12/17
    菅総理の内面が現れていて、初めから全く国民に対する誠意は感じられません。本人は誤解と仰るが、しっかりした人はまずやろうとはしないと思います。このまま続けていても期待できません
  • 菅首相が自衛隊幹部に訓示「問題を解決しない人はリーダーではない」|TBS NEWS

    菅総理は、防衛省・自衛隊の高級幹部およそ90人が参加したビデオ会議で、アメリカのパウエル元統合参謀部議長の言葉を引用し、問題解決能力の重要性を訓示しました。 「『リーダーたるもの、問題を解決しなければならない。問題を解決しない人はリーダーではない』、米国統合参謀部議長を務めたコリン・パウエル氏の言葉です」(菅首相) 菅総理は会議にビデオメッセージを送り、国務長官も務めたアメリカのパウエル元統合参謀部議長の言葉を引用して、「リーダーは時として、手の付け方がわからないような問題でさえも対処しなければならない」と指揮官の心構えを説きました。 さらに、菅総理は、リーダーが任務遂行するために、小さなことをチェックする、一歩先を考え全力で問題を解決することが必要だと述べました。

    菅首相が自衛隊幹部に訓示「問題を解決しない人はリーダーではない」|TBS NEWS
    tamochanakari888
    tamochanakari888 2020/12/17
    菅さんの論理だと、菅さん自身がリーダーではないということになってしまいます。そういうことを言うのであれば、自分で辞職したほうがいいと思います。
  • 1