2011年4月14日のブックマーク (14件)

  • 書籍『エンジニアとしての生き方』の感想 - ブログ書くことネコのごとし

    たまにはIT系の記事も書かなくてわ 今までは、たいしてIT系の記事をブログに書いて来なかったのですが、もともと「たまには書かなあかんな」と思っていました。あと、地震以降全くブログ書く気になりませんでした><。ですが、ちょうどこのにも「ブログを書きましょう」的なお勧めの言葉があったので、久々にブログを書くことにしました。 ブログ『Life is beautiful』や、Webアプリケーション開発のためのプログラミング技術情報誌『WEB+DB PRESS』の記事で有名な中島聡さんのです。ブログや、Webアプリケーション開発のためのプログラミング技術情報誌で記述した内容に、加筆・修正してにしたとのことです。ブログをいつも読んでいましたので、この屋さんでたまたま見つけたのですが、すぐ手に取って、買って読むことにしました♪ 現状に不満を感じている技術者へお勧め 書籍の感想は、大体次のよう

    書籍『エンジニアとしての生き方』の感想 - ブログ書くことネコのごとし
    tamu222i
    tamu222i 2011/04/14
    久々にブログ書きました。書評やなくて感想ですよん
  • 東日本大震災の余震いつまで続く 専門家「わからないとしか言えない」

    東日大震災の発生から1か月経つが、大小の余震はまだ続いている。いつまで続くのか。ネット上では古典文学の『方丈記』に記された大地震の記述に注目が集まっているが、専門家でも余震がいつまで続くかは「わからない」というのが正直なところらしい。 ――行く河の流れは絶えずして、しかも、もとの水にはあらず。 学生時代に必ず暗唱させられる、この書き出しで、世の中の無常観を書いた鴨長明の随筆『方丈記』。京の都で起きた火災(1177年)、竜巻(1180年)、飢饉(1181~1182年)など当時起きた天変地異が詳しく書かれている。 『方丈記』には3か月間余震の記述 ネット上で話題になっているのが、随筆の中にある大地震(文治京都地震、マグニチュード7.4)の記述だ。元暦2年(1185年)、都で起きた大地震で、山は崩れて河を埋め、津波が押しよせ、土は裂け水があふれ出し、大きな岩が割れて谷に転がり落ちたなどの惨状が

    東日本大震災の余震いつまで続く 専門家「わからないとしか言えない」
    tamu222i
    tamu222i 2011/04/14
    まじすか・・・><
  • 食べて飲んで使って応援 Amazon、被災地企業・産物の特集ページ開設

    Amazon.co.jpは4月14日、東日大震災の被災地6県の販売主や生産物を集めた特集ページ「東日大震災 復興支援 べて・飲んで・使って 東日を応援」をオープンした。 青森、岩手、宮城、福島、茨城、千葉県の販売主・出品主の商品や、被災地域内で生産される商品を集めた。県ごとにタブで商品を閲覧でき、米や大豆、酒、ソーセージ、お菓子など品・飲料を中心にさまざまな品物が販売されている。 出品者は現在も募集しており、今後自治体と連携して販売者の拡大に取り組むとしている。 関連記事 Amazon MP3でLUNA SEA10年ぶり新曲を独占販売 収益は義援金に 音楽配信「Amazon MP3」で、LUNA SEAの10年ぶりの新曲を配信。バンド公式モバイルサイト以外では独占販売となる。収益は全額が義援金に。 Amazon.co.jp、東北全域からの注文受け付け再開 避難所へも配送 Amaz

    食べて飲んで使って応援 Amazon、被災地企業・産物の特集ページ開設
    tamu222i
    tamu222i 2011/04/14
    素敵やなぁ
  • 日本IBMとIIJ、クラウドコンピューティング分野で協業

    IBMとインターネットイニシアティブ(IIJ)は4月14日、大手や中堅の企業を対象としたクラウドサービスの提供を目的に協業すると発表した。 具体的には、スマートフォンやタブレット端末などで安全に業務アプリケーションを利用できるよう、ゲートウェイ機能やリモート端末管理機能を提供するIIJの「IIJ GIO スマートモバイルソリューション」と、日IBMのプライベートクラウド構築サービスを組み合わせて提供する。 特に金融機関での利用を見込む。プライベートクラウドの活用で企業としてのセキュリティレベルを維持しながら、社員が移動先でも業務を継続できるための役割が期待されるという。また、Webサイトへのアクセス負荷を分散する「IIJ広域負荷分散サービス」とIBMのクラウド基盤を連携させ、計画停電に備えたWebサイトのバックアップソリューションの提供も検討している。

    日本IBMとIIJ、クラウドコンピューティング分野で協業
    tamu222i
    tamu222i 2011/04/14
    ”日本”IBMだけなのかな?
  • 日常のつぶやきツールから一歩進んだ、ツイッター活用法10選 | ライフハッカー・ジャパン

    日々の何気ない出来事をつぶやく、お手軽コミュニケーションツール「ツイッター」。一方で東日大震災では、テレビ・ラジオをはるかにしのぐ、大量の情報がリアルタイムで次々と発信され、重要なコミュニケーションメディアとしてのパワーを示しました。そこでこちらでは、ツイッターをより便利に使うための10のコツをピックアップしてみました。 Photo by kopp0041 1: 生産性向上ツールへのクイックアクセス アドレスバーからウェブアプリを操作するように、ツイッターの連携機能を使えば、生産性向上ツールにサクっとアクセスできます。たとえば、ツイッターから「Remember the Milk」へのタスク追加や、「Evernote」のメモ送信が可能です。ツイッターならどこからでも使えるので、各ウェブサービスに別個にアクセスするよりも便利でしょう。 2: 旬なニュースの検索 ツイッターは「今、何が起こって

    日常のつぶやきツールから一歩進んだ、ツイッター活用法10選 | ライフハッカー・ジャパン
    tamu222i
    tamu222i 2011/04/14
    イイネ!
  • 有償労働時間の長さ、日本がトップ=OECD調査 - Japan Real Time - WSJ

    3月11日に発生した東日大震災で、日は深刻な被害を受けた。その再建は途方もない大仕事だが、日人は長時間労働をものともしないという特徴があることが証明されている。 経済協力開発機構(OECD)が12日発表した新しい調査報告書「図表でみる社会2011」によると、1日の有償労働時間が一番長いのは日の6時間16分。1日の26%を有償労働に費やしており、26のOECD加盟国に中国、インド、南アフリカを加えた計29カ国のなかでトップとなった。2位には韓国の5時間48分、3位には中国の5時間40分が続いた。 一方、有償労働時間に家事などの無償労働時間と通勤時間を加えた労働時間でトップだったのはメキシコの9時間54分。2位は日の9時間で、両国とも平均の8時間4分を大幅に上回った。もっとも労働時間が短かったのはベルギーの約7時間。米国は8時間30分足らずだった。 日は無償労働時間の短さでも2位に

    tamu222i
    tamu222i 2011/04/14
    やっぱ働きすぎなのか
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    tamu222i
    tamu222i 2011/04/14
    ス、スゲー
  • ガンダムカフェ1周年で「赤い彗星フェア」開催

    バンダイは4月14日、東京・秋葉原で運営しているガンダムオフィシャルカフェ「GUNDAM Cafe」がオープン1周年を迎えることを記念して「!st ANNIVERSARY 赤い彗星フェア」を開催すると発表した。期間限定の新メニューとして、「シャアザクライス」や「ズゴックドリア」がロールアウト。非売品のオリジナル消しゴムプレゼントもある。

    ガンダムカフェ1周年で「赤い彗星フェア」開催
    tamu222i
    tamu222i 2011/04/14
    「ズゴックドリア」ワロタ
  • JavaとApache POIを使ってExcelでうさぎ観察日記を作ろう

    今回は、ExcelファイルをJavaから操作する方法を見ていきましょう。「Apache POI(ポイと読みます)」というJavaライブラリを使って、最新版のExcel 2010のファイルを作成・操作する方法を学びます。後半では、テキストファイルと画像ファイルから絵日記となるExcelファイルを作成するアプリケーションを作ります。 Part3では、JavaとApache POI(以下、POI)を使ったプログラミングを見ていきます。POIは、オープンソース・コミュニティのApacheソフトウエア財団が支援するプロジェクトで開発されています。POIを利用すれば、Excelのファイル以外にもWordのファイルなども操作できます。さらに、POIはオープンソースで開発されているので、だれでも自由に無償利用できます。 稿では、前半でPOIの概要と基的な使い方を説明します。後半ではPOIを使ったアプリ

    JavaとApache POIを使ってExcelでうさぎ観察日記を作ろう
    tamu222i
    tamu222i 2011/04/14
    Apacheっぽい
  • CIOが理解すべき、クラウド契約時の四つのリスク

    by Gartner フランク・リッダー リサーチVP 亦賀 忠明 VP兼最上級アナリスト クラウドは引き続き過度な期待のピーク期にあるが、その契約には、依然として不備が多い。ガートナーは、クラウドサービス契約には、企業が求めるビジネス要求に100%応えられないケースが少なくないと分析している。今回は、CIO(最高情報責任者)が理解すべき、クラウド契約に関する四つのリスクを紹介しよう。 (1)クラウドソーシングは未成熟 企業情報システムをクラウド上で運用する「クラウドソーシング」の契約書は、ほとんどが不十分だ。クラウドソーシング市場が成熟しているとは言い難い。 契約書には、クラウド・サービス・プロバイダーの責任範囲が明記されていない。これらの契約書は、企業が契約を結ぶ際の、法律/規制/商慣習上の要件を満たしていない。 利用企業はクラウドソーシングの契約を結ぶ上で、リスクを注意深く見極める必

    CIOが理解すべき、クラウド契約時の四つのリスク
    tamu222i
    tamu222i 2011/04/14
  • 世界のモバイルデータ調査:「2015年には26倍に」 | WIRED VISION

    前の記事 時と場所を超えた合奏:YouTube動画で自由に「作曲」 世界のモバイルデータ調査:「2015年には26倍に」 2011年4月14日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Matthew Lasar 米Cisco Systems社のレポート『Global Mobile Data Traffic Forecast』(PDF)によると、2009年から2010年で、全世界のモバイルデータは2.6倍に増えた。3年間連続で、ほぼ3倍という増加が続いている。 Ciscos社は、2015年までには、全世界のモバイルデータ・トラフィックは26倍に増え、「モバイルのみ」のインターネット・ユーザーも7億8800万人になると予測している。 スマートフォンの影響 モバイルデータの急増は、モバイルの導入が初めて行なわれている地域だけで起こっているわけではない。イタリアのTelecom I

    tamu222i
    tamu222i 2011/04/14
    どわー、増えすぎ
  • http://japan.internet.com/busnews/20110414/1.html?rss

    tamu222i
    tamu222i 2011/04/14
    いいね☆
  • おでんとラーメンが大胆合体、ファミマの新商品「おでんラーメン」試食レビュー

    段々と気温も上がってきて春の日差しがまぶしい今日このごろ、コンビニでおでんをべる機会が減ったという人も少なくないかもしれません。そんな中、ファミリーマートから世にも珍しいおでん種である「おでんラーメン」が新登場していたので、買ってきてべてみました。 うどん店にサイドメニューとしておでんが置いてあるケースは珍しくありませんが、ラーメン店におでんを置いている光景はほとんど見かけません。このように、かなりかけ離れた存在同士と思われるおでんとラーメンの大胆な組み合わせは、一体どのような科学反応を起こしているのでしょうか。 謎につつまれた「おでんラーメン」の詳細は以下から。おでん ラーメン|つゆだくおでん|できたてファミマキッチン|商品情報|FamilyMart ファミリーマートに到着。 レジの前にあるおでんコーナーでは大々的に「おでんラーメン」をPR。この店舗では来週の月曜日まで10円引きのサ

    おでんとラーメンが大胆合体、ファミマの新商品「おでんラーメン」試食レビュー
    tamu222i
    tamu222i 2011/04/14
    おでんラーメンだと・・・
  • フェイスブックと割引で“自粛”打破狙う

    東海旅客鉄道(JR東海)は2011年4月13日から、大手ソーシャル・ネットワーキング・サービス「facebook(フェイスブック)」上で東海道新幹線の販促ページ(Facebookページ)の運営を開始した。東日大震災後の観光需要の低迷に歯止めをかけ、個人旅行者を引き留めるのが狙いだ。 新しいページの名前は「EXお出かけ早特/春の休日に新幹線で旅にでかけよう」。5月末日までの運営を予定している。4月13日に「エクスプレス予約」会員向けのメールマガジンで告知した。 「EXお出かけ早特」は3日前までの予約で料金を割り引くサービス。割引率は列車などによって異なるが、特にグリーン車の割引率を高く設定している。列車によっては東京~京都・新大阪間では通常の指定席料金以下の価格でグリーン車に乗れるのが特徴だ。 従来からあるエクスプレス予約の会員向けページは、ビジネスユーザーを想定しており、時刻表や運賃表な

    フェイスブックと割引で“自粛”打破狙う
    tamu222i
    tamu222i 2011/04/14
    そうなっちゃいましたか(そういえばメルマガ来てたな