2017年8月6日のブックマーク (7件)

  • メニュー運試しの「ガチャめし」 兵庫のSAに登場:朝日新聞デジタル

    舞鶴若狭自動車道の西紀サービスエリア下り線(兵庫県篠山市)にあるフードコートで5日、ガチャガチャを回して出た券でべる料理が決まる「ガチャめし」が始まった。1回500円でハンドルを回すと、2100円相当の料理などが当たるとあって、初日から大勢の家族連れらでにぎわった。 運営会社「光明」(社・大阪市)の担当社員らが話し合い、「選ぶ手間を省きたい客もいる」「高い料理を当てる楽しみがある」などとアイデアを出して企画した。ガチャガチャのカプセルには、フードコートで出す天ぷらうどんやカツカレーなど、600~2100円相当の料理券が入っている。 幼児にチャレンジさせる家族連れもおり、神戸市垂水区の田村亮磨(りょうま)君(1)は親に支えられてハンドルを回し、「但馬牛づくしセット」(2100円相当)を当てた。家族でべ、母親のあずささん(38)は「ラッキーでした。面白い試みで、楽しいです」と喜んで

    メニュー運試しの「ガチャめし」 兵庫のSAに登場:朝日新聞デジタル
    tamu222i
    tamu222i 2017/08/06
  • シダックスの18年第1四半期は純損益12億円の赤字継続 赤字決算 - 不景気.com

    「赤字決算」の最新記事 DICの23年12月期は90億円の最終赤字へ、顔料低迷で (23/11/15) 東証プライム上場のインキ大手「DIC」は、2023年12月期通期連結業... 河西工業の24年3月期は10億円の最終赤字へ、構造改革費用 (23/11/14) 東証スタンダード上場で自動車内装部品製造の「河西工業」は、2024年3... 千趣会の23年12月期は56億円の最終赤字へ、売上減続く (23/11/14) 東証プライム上場で通信販売の「ベルメゾン」を展開する「千趣会」は、20... Mipoxの24年3月期は6億円の最終赤字へ、市況低迷で (23/11/14) 東証スタンダード上場の研磨剤メーカー「Mipox」は、2024年3月期... 東海汽船の23年12月期は6億円の最終赤字へ、需要回復遅れ (23/11/13) 東証スタンダード上場の海運業「東海汽船」は、2023年12月

    tamu222i
    tamu222i 2017/08/06
  • 大阪・梅田で女性切られ搬送 店員同士トラブルか:朝日新聞デジタル

    4日午後0時20分ごろ、大阪市北区梅田3丁目の阪神電鉄梅田駅付近の地下通路にあるパン店「神戸屋阪神梅田駅店」で、通行人の女性から「女性が刺された」と110番通報があった。大阪府警によると、大阪市淀川区のパート従業員の女性(28)が後頭部を切られ、10日間のけが。府警は、現場にいた大阪市中央区玉造2丁目、同店のパート従業員汐田雄介容疑者(22)を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕した。容疑を認めているという。 曽根崎署によると、女性は近くにある神戸屋の別店舗で働いており、顔見知りだった。汐田容疑者は、店内にあったパン切り包丁(刃渡り25・5センチ)で女性の頭を切りつけた疑いがある。事件前、女性は汐田容疑者の接客態度を注意するために訪れ、平手で顔を複数回たたいたという。これに対し、汐田容疑者は「頭が真っ白になって切りつけた」と説明しているという。 当時、店はシャッターが閉まっており、中から悲鳴が聞こえ

    大阪・梅田で女性切られ搬送 店員同士トラブルか:朝日新聞デジタル
    tamu222i
    tamu222i 2017/08/06
  • 大塚家具、45億円純損失 中間決算、大型店不振で:朝日新聞デジタル

    tamu222i
    tamu222i 2017/08/06
  • 豆入れるだけ全自動 コーヒーメーカー、進む高機能化:朝日新聞デジタル

    格的な味を簡単に楽しめるコーヒーメーカーが続々と登場しています。豆をいれるだけの全自動タイプが増え、高級なものも売れ行きがいいようです。 ヨドバシカメラマルチメディア梅田で、コーヒーメーカーが最も売れるのは冬場だ。だが、暑さを感じ始める5月の連休以降は「アイスコーヒーを飲みたい、と買いに来る方が目立つ」と店員の森博康さんは話す。 最近の売れ筋は、コーヒー豆を入れるだけで、自動で飲めるタイプだ。コーヒー粉を入れるタイプよりも値段は3倍ほど高いが、簡単に濃厚な味を楽しめる点が人気だ。カフェラテやカプチーノを楽しむことができるものでは1台10万円前後するものもあるが、1日10台近く売れることもある。街のコーヒーチェーンの味に親しんだ30~40代の購入者が多いという。 今年2月、良品計画が発売した「豆から挽(ひ)けるコーヒーメーカー」は、現在も2カ月待ちになるほど人気だ。同社の担当者によると、「

    豆入れるだけ全自動 コーヒーメーカー、進む高機能化:朝日新聞デジタル
    tamu222i
    tamu222i 2017/08/06
    “豆から挽(ひ)けるコーヒーメーカー”
  • MV霧島湧水鰻 山田水産株式会社

    tamu222i
    tamu222i 2017/08/06
    近所のスーパーでかかっていたウナギソング。焼ーきーあーげるーw
  • いまさら聞けないLinuxとメモリの基礎&vmstatの詳しい使い方 - Qiita

    さくらインターネット Advent Calendar最終日は、硬派にLinuxのメモリに関する基礎知識についてみてみたいと思います。 最近はサーバーを意識せずプログラミングできるようになり、メモリの空き容量について意識することも少なくなりましたが、いざ低レイヤーに触れなければいけないシチュエーションになった際に、OSを目の前に呆然とする人が多いようです。 基的にLinux のパフォーマンスについて、メモリをたくさんつめばいいとか、スワップさせないほうが良い とか、このあたりは良く知られたことだと思います。 ただ、なんとなく ps コマンドや free コマンド などの結果を見るだけでなく、もう少しメモリのことについて掘り下げてみてみたいと思います。 メモリとキャッシュ Linux におけるメモリの状態を大きく分けると「使用中のメモリ」「キャッシュ」「空きメモリ」「スワップ」の 4 つに分

    いまさら聞けないLinuxとメモリの基礎&vmstatの詳しい使い方 - Qiita
    tamu222i
    tamu222i 2017/08/06