2010年7月27日のブックマーク (4件)

  • 新宿から新横浜まで4時間半かけて行く :: デイリーポータルZ

    新宿から新横浜まで行く用があったので、そこまでの乗換検索をしていた。 新宿から新横浜まで4時間半か。 行ってきます。 (小柳 健次郎) 深夜に表示される短くて長い旅 関東の人は分かると思いますが、新宿から新横浜まではだいたい電車で40分ぐらい。 4時間半なんてどうやってもかからない。 でも例えば前日の深夜、明日の乗換ルートを検索しようとして うっかりそのままの時刻で検索ボタンを押してしまうとこうなる。

    tamura38
    tamura38 2010/07/27
    むかしから小柳さんの大ファンで、お気に入りの記事を「小柳くん」タグつけてブクマしてることを、告白すべきかせざるべきか。/即座にご本人にばれてしまいました。。。
  • 小悪魔女子大生のサーバエンジニア日記

    ECC版SSL証明書インストール体験記その4 02.08.13 / 未分類 / Author: aico / Comments: (0) では、いよいよ発行されたECC証明書をインストールしましょう! 実はECC版SSL証明書は現在、ブラウザ・OSによっては対応していないものも多いので、 対応していないものはRSAの証明書を読むように、ECCとRSAのハイブリッド構成をすることが出来ます。 そしてなんと、ECCの証明書を申請するとRSAの証明書も一緒にもらうことが出来ます(ベリサインさん太っ腹!) なので今回はECCとRSAのハイブリッド構成を組みつつ証明書のインストールを行います! まずはベリサインのサイトで中間証明書を確認しましょう。 発行されたCRT、中間証明書、秘密鍵は必ず対になっている必要があります。 対になっていないとエラーになってしまいます。。 小悪魔ブログは最初、中間証明書

  • http://agilemedia.jp/wish2010/

    tamura38
    tamura38 2010/07/27
  • 横浜でクラゲ大量発生中 :: デイリーポータルZ

    横浜でクラゲ大量発生中だ。 多摩川にアザラシが迷い込んだのも、荒川をイルカがあがってきたのも、石川県でオタマジャクシが降ったのも全て夏だった。夏といえば生き物騒動なのだ。そしていま例としてあげた3件は全て僕も見に行った(注)。 もちろんクラゲも見に行く。 (林 雄司・取材日:2010年7月25日) 注) 鶴見川アザラシ探索(2002年8月31日) イルカフィーバーはきていたか(2007年8月14日) オタマジャクシは降っているのか(2009年6月15日)

    tamura38
    tamura38 2010/07/27
    これ、「アカルイミライ」じゃん!