2018年3月19日のブックマーク (2件)

  • 私はこれでSNSをやめました - 生涯未熟

    厳密に言うとSNSの積極的な利用をやめました。 きっかけとしては、人に教えて頂いたこのエントリでした。 dev.to この記事を読んで「たしかに自分はSNSを使って何をしたかったのか?」と考えた末に、メリットよりもデメリットの方が大きいと判断し、やめるに至りました。 Twitterは自分にとって利用価値の高い情報を得るには都合が良く、知らない方との繋がりを生むこともある素晴らしいプラットフォームであると思います。 しかし、その価値のある情報を見つけるためにどれだけのノイズを目にしなければいけないでしょうか? インターネット上での人との出会いは多ければ多いほど素晴らしいものなのでしょうか? こういった疑問に対して、考えていきます。 情報について考えてみる まずは情報について考えてみましょう。 Twitterを利用するにあたり、「欲しい情報」と「要らない情報」を分別してみました。 欲しい情報:

    私はこれでSNSをやめました - 生涯未熟
  • [紹介]女が後悔しない条件 - Think outside the box

    カジュアルセックスに後悔する確率は女>男という研究は以前に紹介しましたが、今度は主導する/されるの条件で男は「する≒される」、女は「する>される」と差が出るという研究です。 Women regret casual sex less if they take the initiative - @NTNU research in @bbcnews https://t.co/qAi5iJWZZz #ntnu — NTNU (@NTNU) 2018年3月11日 Previous research has found that men in general regret casual sex much less than women and the researchers found this was not affected by whether the men took the initiati

    [紹介]女が後悔しない条件 - Think outside the box
    tamurin7
    tamurin7 2018/03/19
    “人間社会は「性的価値の女>男」の土台の上に「経済力の男>女」の上部構造を乗せることで一夫一妻制を可能にしてきた”