2016年3月1日のブックマーク (20件)

  • 「スプリングまおにつきまして、皆様へご報告」を書き起こしたよ。1時間半かかったよ

    https://youtu.be/SkJcN-IggRE こんにちわ。MAX村井です この動画でスプリングマオについて説明させていただければと思います 私もいまだに腑に落ちていないことがとても多い状況でございまして、ただ冷静に状況をちょっとお伝えしたいので、言いたいことを今回紙に書いてきました。 その紙を読ませていただければと思います。冷たく感じてしまうかもしれないのですが、ご了承いただければと思います。よろしくお願いします(一礼) まず彼女ですが2月29日、日をもってappbankを退職いたしました。来であれば一か月前、二月の頭には発表したかったのですが、 あまりにも起こった出来事が急で自分達でも消化できなかったのと、人とも一つ一つ整理して話さないといけないことがありましたので、お伝えすることが遅くなってしまいました。 日正式に辞表を受理いたしまして、発表できる段階にやっとなりま

    「スプリングまおにつきまして、皆様へご報告」を書き起こしたよ。1時間半かかったよ
    tana_bata
    tana_bata 2016/03/01
  • 注册即送39 无需申请|注册即送58无需申请|注册就送38无需存款注册即送39 无需申请|注册即送58无需申请|注册就送38无需存款

    首存1元送37彩金,首存1元送37彩金,已为您精心挑选出更多的优质商家信息!放心搜索、全程无忧!海量信息帮助您做出更好更靠谱的选择!

    tana_bata
    tana_bata 2016/03/01
  • 豆乳の味、多すぎやしないですか? メーカーにきいた

    ――大島さんはずっと豆乳作ってるんですか? 「入社して22年ですか、ずっと豆乳ですね」 ――これはちょっと出しすぎだなという意識はありますか? 「ないですね」 ――でも豆乳が牛乳のようなものだとしても、コーラと牛乳まぜた飲み物ってないですよね 「ノンアルコールビールってあるじゃないですか。ノンアルコールっていってるけど実は清涼飲料で、アルコール飲んでる雰囲気を付与してるだけじゃないですか。そこから考えると全然ありじゃないの?って。 モンブランの味(マロン)だったり焼きいもの味だったりジンジャーエールの味がする無炭酸の豆乳とかそういうものがあってもいいんじゃないの? とは思います」 なんでこういうことになってるのか最初っからきかせてもらいます。場合によっては逮捕しますので 大島「紀文(※後に豆乳はキッコーマン飲料株式会社に移る)が豆乳という名前で発売したのは1979年ですかね。」 ――そもそ

    豆乳の味、多すぎやしないですか? メーカーにきいた
    tana_bata
    tana_bata 2016/03/01
    麦芽コーヒーと紅茶は確かに美味い
  • 第2話 -  カドカワ 富士見と独占契約したけど本が出ないハートフル物語《ストーリー》(ろくごまるに) - カクヨム

    という第一話を2016/02/29に公開しましたら、日2016/03/01に富士見より着信がありましたが、所用で出かけておりまして電話にでられませんでした。 で、電話使って裏でゴチャゴチャやっても仕方ないでしょうし、Twitter辺りで公開でやりません?

    第2話 -  カドカワ 富士見と独占契約したけど本が出ないハートフル物語《ストーリー》(ろくごまるに) - カクヨム
    tana_bata
    tana_bata 2016/03/01
  • 独身男性市長に「早く結婚を」 社民女性市議を戒告 秋田・大館市議会

    元社民党秋田県連副代表の相馬ヱミ子大館市議(67)が市議会で、独身の福原淳嗣市長(48)に対し「未婚の市長とは議論できない。結婚を」と発言し、市議会は1日の会議で戒告の懲罰を科した。 相馬氏は2月29日の会議で保育士不足について質問した際、福原市長に対し「まだ結婚もしていなし、子供もいない。これでは同じ土俵で議論できない」「市長にはぜひ、この任期4年間の間に結婚してもらいたい」と述べた。 一部議員が懲罰動議を提出し、懲罰特別委員会が地方自治法が定める「公開の議場における戒告」を可決。会議で保守系会派や公明、共産などの賛成多数で可決され、議長が戒告文を読み上げた。 相馬氏は「以前の市議会で市長から『お母さん』と呼ばれたこともあり、親心で子育ての重要性を訴えた。結婚は私的なことで、誤解を招く表現だったが、悪意はなく、戒告は納得いかない」と話している。 相馬氏は7期目。平成22年から25年

    独身男性市長に「早く結婚を」 社民女性市議を戒告 秋田・大館市議会
    tana_bata
    tana_bata 2016/03/01
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    tana_bata
    tana_bata 2016/03/01
    スキー場の弾丸みたいなスピードで駆け抜けてくヤツは大人子供問わず怖い
  • 他を凌駕する“発熱性能”――ドイツ製タブレットの最前線「fashy」徹底レビュー

    指圧師兼ライターの筆者が、身の回りのあらゆるものを「これはガジェットである」「ガジェットに違いない」という確固たる信念のもとにレビューしていく。「なんとなくITmediaっぽい記事」を追求した結果、こうなった。(そしてなぜか担当編集からOKが出た) お湯を入れて使うタブレット型デバイス fashyの最大の特徴は、デバイスの中が完全な空洞になっていることにある。ここに温かいお湯を入れた使用が想定されているのだ。体サイズは320(幅)×190(奥行き)×50(高さ)ミリ、重量は330グラム。OSはインストールされていないが、お湯を注ぐ(OS)ことで体の全ての機能が使えるようになる。

    他を凌駕する“発熱性能”――ドイツ製タブレットの最前線「fashy」徹底レビュー
    tana_bata
    tana_bata 2016/03/01
    “上から注ぐ部分(USB)” 確かにw
  • 中3、かぎ縄振り回し包丁手に…警官が威嚇発砲 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    29日午後11時15分頃、東京都日野市神明の路上で男性が刃物で刺されたと、通行人から110番があった。 警視庁日野署員が駆けつけたところ、同市の中学3年の少年(15)が先端に金具のついた縄(かぎ縄)を振り回してパトカーの後部ガラスを割り、手にした包丁で署員に襲いかかってきた。このため、署員が少年の足元の地面に拳銃1発を威嚇発砲し、公務執行妨害容疑で現行犯逮捕した。少年にけがはなかった。 同署幹部によると、少年は「警察官に襲いかかったのは間違いない」と容疑を認めている。現場からは、刃物で右太ももを刺された20歳代のアルバイト男性が病院に搬送された。男性は重傷だが、命に別条はないという。同署は、少年が男性を包丁で刺したとみて、傷害容疑などを視野に調べる。少年と男性は面識がなかったという。 現場はJR日野駅の南東約600メートルの住宅街。

    中3、かぎ縄振り回し包丁手に…警官が威嚇発砲 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    tana_bata
    tana_bata 2016/03/01
  • jQuery高速化!処理速度を10倍上げるテクニック20選

    Aircraft manuevers during an airpower deomonstration. / Official U.S. Navy Imagery Javascriputを簡単に書けるようにしてくれるライブラリのjQueryですが、使い方をちょっと変えるだけで、パフォーマンスに大きく差がでます。ハイスペックPCでは分かりづらいかもしれませんが、スペックの低いPCやモバイルではWebページの表示速度が遅くすぐに閉じられるかもしれません。 Webページがたった1秒高速化するだけでECサイトなんか、売上が10%向上した事例もあります。そこで、jQuery高速化のポイントや方法をここにまとめておきます。 jQueryの最新バージョンを使う 図1 jQueryのバージョンによる速度 https://jsperf.com/speed-comparison-of-jquery-vers

    jQuery高速化!処理速度を10倍上げるテクニック20選
    tana_bata
    tana_bata 2016/03/01
  • Yahoo!ニュース

    《スピード離婚》ももクロ・高城れに、このタイミングでの電撃発表を選んだ理由「夫は思い出のインスタを全削除の兆候」「カラーの紫色も一掃」

    Yahoo!ニュース
    tana_bata
    tana_bata 2016/03/01
    これが今流行のニンジャスレイヤーってやつか
  • 飼育員しか知らない…あんな顔・こんな姿 福岡で写真展:朝日新聞デジタル

    福岡市動物園は3月1日から21日まで飼育員らによる動物写真展「バックヤードからの写真展」を開く。飼育員ならではの視点が人気で、今回で6回目。 園内の動物科学館のロビーで約60点の写真を展示する。動物園のフェイスブックやツイッターでも閲覧でき、ブログでは過去の作品も見ることができる。 作品の人気投票もあり、昨年の1位はサッカーのゴールキーパーのような格好に見えるヒョウ。広報担当者は「今年も力作ぞろい」と自信を見せる。

    飼育員しか知らない…あんな顔・こんな姿 福岡で写真展:朝日新聞デジタル
    tana_bata
    tana_bata 2016/03/01
    こりゃあ猫ですわ
  • Yahoo!ニュース

    「慣習的なところも…」“裏金疑惑”に揺れる安倍派の鈴木前大臣 辞任後一転、キックバック認めるも「ただ、5年間で60万円ですから」【news23】

    Yahoo!ニュース
    tana_bata
    tana_bata 2016/03/01
  • シリア、包囲作戦で数千人に餓死の危機 国連

    シリア・ダマスカス県の町マダヤで、国連児童基金(ユニセフ、Unicef)のスタッフに腕の太さを計測される栄養失調の子ども(2016年1月14日撮影)。(c)AFP/UNICEF 【2月29日 AFP】(訂正)ゼイド・ラアド・アル・フセイン(Zeid Ra'ad Al Hussein)国連人権高等弁務官は29日、内戦状態が続くシリア国内では包囲作戦により約50万人が影響を受けており、今後、数千人が餓死する恐れがあると警告した。 フセイン氏は当初、「数千人の餓死者が出たかもしれない」と発表していたが、国連がその後、「数千人が餓死する恐れがある」の誤りだったとして、公式に訂正した。 同氏は国連人権理事会(UNHRC)年次会議の冒頭で、「人々を意図的に餓死へと追い込むことは、戦争の手段として明白に禁じられている。その延長線上で考えると、糧などの必需品を民間人から奪うことになる包囲も同じく禁じられ

    シリア、包囲作戦で数千人に餓死の危機 国連
    tana_bata
    tana_bata 2016/03/01
  • 【やじうまWatch】博物館の古代エジプト胸像、3Dスキャナーで“盗撮”されたデータが一般公開される

    tana_bata
    tana_bata 2016/03/01
    なんか法に触れるんかなこれ。問題なさそうだけど。
  • ComputerworldとCIO Magazineは閉鎖しました

    ComputerworldとCIO Magazineは 2023年5月23日で閉鎖しました。 長らくのご購読ありがとうございました。 日経クロステック TOPページ

    ComputerworldとCIO Magazineは閉鎖しました
    tana_bata
    tana_bata 2016/03/01
  • サイボウズ、創業以来初の"赤字" - 「ちゃんと赤字になった」と余裕の青野社長

    サイボウズは2月29日、2015年12月期(2015年1月1日~12月31日)の決算および2016年の事業戦略に関する説明会を開催した。 2015年の同社の売上高は70億1300万円(前年比17.6%増)、営業利益は-3億8100万円、経常利益は-3億3800万円、当期純利益は-2億1700万円となり、「創業以来初の赤字となった」と、同社代表取締役社長の青野慶久氏はコメントした。とは言え、もともと2015年の業績予想は、営業利益・経常利益・当期純利益が-8億円と赤字設定されていた。 この結果について青野氏は、「-8億円と設定したことで、思い切ってクラウドに投資した。長期的にみると、十分な利益」とした。同社は昨年、積極的にクラウド関連サービスの広告宣伝を行い、前年比2億6600万円増の17億4600万円を広告費に投下している。 また、青野氏は「裏目標」として、自身が社長であるうちに「赤字を出

    サイボウズ、創業以来初の"赤字" - 「ちゃんと赤字になった」と余裕の青野社長
    tana_bata
    tana_bata 2016/03/01
  • 組み体操 都有識者会議「安全に配慮し継続を」 NHKニュース

    学校の組み体操を巡り一部の自治体で中止する動きも出ているなか、東京都の有識者会議は子どもの安全に配慮したうえで継続すべきだという意見で一致し、都は来月中に、組み体操を安全に行うためのガイドラインを作ることになりました。 29日に開かれた2回目の会合では、都側が、文部科学省が国の方針を取りまとめていることや、千葉県内の一部の自治体では中止する動きも出ていることなどを説明しました。 これに対し出席者からは、「中止するのは簡単だが、続けていけるように教員向けの研修を行うなど何ができるかもっと考えるべきだ」という意見や、「組み体操をなくせば次はムカデ競争をやめようとなる。安全を第一に考えながら継続すべきだ」などといった意見が相次ぎました。 そして、出席者全員が、子どもの安全に配慮したうえで組み体操を継続すべきだという意見で一致しました。 都は、有識者会議がまとめる報告書を踏まえ、来月中に組み体操を

    組み体操 都有識者会議「安全に配慮し継続を」 NHKニュース
    tana_bata
    tana_bata 2016/03/01
    なぜ続ける必要があるのか、は議題にならんかったんだろうなぁ
  • 非喫煙者もコーヒー休憩とかストレッチ休憩とかとればいいのに

    喫煙者の自分としても、タバコなんて健康には悪いし、副流煙は他人の健康まで害するし、悪臭はまき散らすし、 喫煙者が非喫煙者を非難するのも致し方ないよな、とは思う。 接客業なんかでは、タバコのにおいをさせるような奴は採用せん、という会社があっても当然だと思う。 ただ、はてな界隈に限らないと思うが、喫煙者を攻撃するのに「タバコ休憩と称して仕事さぼりやがってふざけるなこのやろう」 というのは、どうなのかなあと思っていて、正直、タバコのおかげで、1~2時間につき5~10分程度の休憩を なんとなく黙認されるのは、自分の仕事の効率上、ありがたいと思っていると同時に、タバコ吸わなくても、 それぐらいの頻度でコーヒー飲むなり、軽く外の空気吸ってストレッチするなりしたほうが、 仕事の集中力があがるんじゃないかなあと思っている。 というか、この「タバコ休憩攻撃派」の人たちって、そこまで集中して仕事してるんかなあ

    非喫煙者もコーヒー休憩とかストレッチ休憩とかとればいいのに
    tana_bata
    tana_bata 2016/03/01
    非喫煙者だと散歩してたりトイレ籠もってたりコンビニで立ち読みしてたりするよねーとは思う。そんでiQOSとか副流煙が出ないタバコってどういう扱いになるんだろう。
  • スポーツを楽しむことと運動能力について

    フリーランスの同業者を集めて、定期的にフットサル会を開いている。 「普段運動をしないので、軽く運動をして、その後に懇談会をしよう」という名目だ。 最初はそこそこ人が集まっていたのだが、回を重ねるごとに一次会であるフットサルの参加人数がどんどん減り、 二次会の懇談会にばかり人が来るようになった。 そこでフットサルに参加しない人に参加しない理由を聞いてみたところ、 「運動が下手だから参加したくない」ということらしい。 そこでフットサルを卓球やボウリングに変えてみたが、人数は減る一方だった。 チームも男女比や運動能力が偏らないように調整しているし、 汗を流すことが第一なので、点数などは気にしないように言っているが、 「運動が下手だから」という理由に対する解決策がなければ、どうにもならない気がする。 ブコメ付いているので追記 総合すると ・点数とか実力の差がはっきりわかるような要素がなくて、 ・動

    スポーツを楽しむことと運動能力について
    tana_bata
    tana_bata 2016/03/01
    勝負すんの辛いんじゃない?ハイキングとか軽い登山オススメ。
  • 次のAmazonレビューを確認してください: ただ、それだけでよかったんです (電撃文庫)

    このレビューにはネタバレ要素が含まれています。 岸谷昌也という男子中学生がイジメを苦に自殺をした。 『菅原拓は悪魔です。誰も彼の言葉を信じてはいけない』という遺書を残して。 しかし自殺した岸谷君は人気者の天才少年で、彼をイジメていたとされる菅原君はスクールカースト最下層の地味な生徒だった。 他にもイジメの目撃者が誰もいなかったことなど、多くの謎が残る事件だった。 なぜ天才少年の岸谷君は自殺しなければならなかったのか。 というのが、あらすじです。 低い評価をつけてはいますが、魅力的なストーリーであることは間違いありません。 まだ読まれていない方はここで引き返して、買って読んでいただけたら幸いです。 物語は事件の真相を探るべく奮闘する自殺した岸谷君のお姉さんと、イジメの加害者とされている菅原君の視点を交差しながら進められていきます。 作で最も多く使われている単語はおそらく『クズ』でしょう。

    tana_bata
    tana_bata 2016/03/01