タグ

ブックマーク / www.4gamer.net (11)

  • PS5用新型コントローラ「DualSense Edge」試用レポート。繊細な操作を求める競技志向ゲーマーも,“誤爆”が多いうっかりやさんも長く使える

    PS5用新型コントローラ「DualSense Edge」試用レポート。繊細な操作を求める競技志向ゲーマーも,“誤爆”が多いうっかりやさんも長く使える 編集部:荒井陽介 カメラマン:増田雄介 ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下,SIE)が2023年1月26日に発売するPlayStation 5用コントローラ「DualSense Edge」のメディア向け体験会が,ソニー社の一般非公開ショールーム「Sony Square」で行われた。そこで分かった使用感を稿でレポートしよう。 DualSense Edgeは,豊富なカスタマイズ機能を備えた“高性能コントローラー”を謳っているが,交換用パーツやUSBケーブル,携帯用ケースなどがセットになっていることもあり,価格は通常版のDualSense(7678円)の4倍近い2万9980円(価格はいずれも税込)となっている。はたしてそれに見合う

    PS5用新型コントローラ「DualSense Edge」試用レポート。繊細な操作を求める競技志向ゲーマーも,“誤爆”が多いうっかりやさんも長く使える
    tanahata
    tanahata 2023/01/24
    万年品薄(=工場稼働率100%、値引きも不要)という最高の状態ですら赤字体質である以上、高価格コントローラーで客単価を引き上げる必要はあるよね。
  • 今甦る真月譚,新生「月姫R」クリエイターインタビュー。奈須きのこ&BLACK両氏が語る世界の裏側,そしてこれから

    今甦る真月譚,新生「月姫R」クリエイターインタビュー。奈須きのこ&BLACK両氏が語る世界の裏側,そしてこれから 編集部:touge ライター:菅(Suge) 123→ 「月姫」新生――。 Fateシリーズをはじめ,TYPE-MOON作品に魅せられた多くのファンが待ち望んだリメイク作「月姫 -A piece of blue glass moon-」(PS4 / Switch,以下,月姫R)が,2021年8月26日に発売された。 伝説の同人ソフトとして名を馳せ,数多くのフォロワーを生み出した伝奇ノベルゲーム「月姫」。20余年の時を経て,その物語を現代に甦らせた作は,ファンの期待に応えるクオリティだと反響を呼んでいる。 稿ではその作品世界にさらに深く踏み込むべく,シナリオを手がけた奈須きのこ氏へのインタビューをお届けする。またインタビューの後半では,スクリプトを担当したBLACK氏にも同席

    今甦る真月譚,新生「月姫R」クリエイターインタビュー。奈須きのこ&BLACK両氏が語る世界の裏側,そしてこれから
    tanahata
    tanahata 2021/09/27
    なるほど、オリンピックくらい待てばいいのか。さっちんのためなら待てるけど、ハード変わってたらやだな。
  • AMD,Zen 2コア採用のビジネスノートPC向けAPU「Ryzen PRO 4000」シリーズを発表

    AMD,Zen 2コア採用のビジネスノートPC向けAPU「Ryzen PRO 4000」シリーズを発表 ライター:米田 聡 2020年5月7日22:00,ビジネスノートPC向けAPU「Ryzen PRO 4000」シリーズ計3製品を発表した。製品は,2020年1月に発表となったノートPC向けAPU「Ryzen 4000」シリーズをベースに,企業向けの機能を搭載したプロセッサである。いずれもゲーマー向けの製品ではないが,既存の一般PC向けのプロセッサにはない特徴も備えているので,かんたんに概要を紹介しておきたい。 薄型ノートPC向けの3製品を用意 これまでのノートPC向けRyzen 4000シリーズは,ゲーマー向けノートPCをはじめとする高性能ノートPCを想定したTDP(Thermal Design Power,熱設計消費電力)45Wの「H」シリーズが4製品と,薄型ノートPC向けとなるTD

    AMD,Zen 2コア採用のビジネスノートPC向けAPU「Ryzen PRO 4000」シリーズを発表
    tanahata
    tanahata 2020/05/08
    Ryzen 搭載ノートが増えれば選択肢になりますね。
  • AMD,Ryzen 4000シリーズ,Radeon 5600シリーズを発表。まさかのFreeSync仕切り直し? 新技術SmartShiftで消費電力そのままノートPCの描画性能を10%アップ

    AMD,Ryzen 4000シリーズ,Radeon 5600シリーズを発表。まさかのFreeSync仕切り直し? 新技術SmartShiftで消費電力そのままノートPCの描画性能を10%アップ ライター:西川善司 北米時間2020年1月6日,AMDはCESの開催に先駆けてプレスカンファレンスを実施した。 年末に,Radeon RX 5500/5700シリーズや,Ryzen Threadripper 3970Xなどをアナウンスしたばかりだったため,年明けてのCESプレスカンファレンスでどの程度のニュースが出てくるのか予想が難しかったのだが,発表の手数は意外と多かったと思う。ただ,発表された内容は予想の範囲内のものが大半で,多くの人が待ち望んでいるウルトラハイエンドクラスのNavi系列GPUや,リアルタイムレイトレーシング対応技術などの発表はなかった。 とはいえ,細かいところに「想定外の小ネタ

    AMD,Ryzen 4000シリーズ,Radeon 5600シリーズを発表。まさかのFreeSync仕切り直し? 新技術SmartShiftで消費電力そのままノートPCの描画性能を10%アップ
    tanahata
    tanahata 2020/01/08
    っぉぃ
  • 「PlayStation 4」分解レポート。AMDのカスタムAPUを搭載する新世代マシンは,とてもゲーム機らしいゲーム機だった

    「PlayStation 4」分解レポート。AMDのカスタムAPUを搭載する新世代マシンは,とてもゲーム機らしいゲーム機だった ライター:米田 聡 4Gamerで入手した北米版PS4 北米時間2013年11月15日,北米市場において「PlayStation 4」(以下,PS4)が発売になった。4Gamerでも北米版のPS4を入手したという話はすでにお伝えしているとおりだが(関連記事1,関連記事2),ひととおり触ったところで気になるのは,やはり「どんなハードウェアなのか」だろう。 日における発売日である2014年2月22日に向けた予習も兼ねて,外観上の特徴や内部構造をレポートしてみたい。 ※注意 ゲーム機の分解はメーカー保証外の行為です。分解した時点でメーカー保証は受けられなくなりますので,稿の記載内容を試してみる場合には,あくまで読者自身の責任で行ってください。分解によって何か問題が発

    「PlayStation 4」分解レポート。AMDのカスタムAPUを搭載する新世代マシンは,とてもゲーム機らしいゲーム機だった
    tanahata
    tanahata 2013/11/25
    「今日(こんにち)のPCとは,UEFIブートのx86プラットフォームである」//「PlayStation 4」分解レポート。AMDのカスタムAPUを搭載する新世代マシンは,とてもゲーム機らしいゲーム機だった… @4GamerNews
  • 応答速度1msの27インチモデルで約3万円。iiyama製ディスプレイ「ProLite E2773HS-2」が5月下旬に発売

    応答速度1msの27インチモデルで約3万円。iiyama製ディスプレイ「ProLite E2773HS-2」が5月下旬に発売 2013年4月30日,マウスコンピューターは,TN方式の27インチ液晶パネルで解像度1920×1080ドット,中間調応答速度1msの液晶ディスプレイ「ProLite E2773HS-2」を5月下旬に発売すると発表した。直販価格は2万9800円(税込)とされており,応答速度1msを謳う27インチモデルとしては安価なのが特徴だ。 ProLite E2773HS-2 #### 以下,リリースより #### 20型/27型ワイド液晶ディスプレイ 2種類発表 応答速度1ms「ProLite E2773HS-2」 / Ecoモデル「ProLite E2080HSD-2」 株式会社マウスコンピューター(代表取締役社長:小松 永門,社東京都)は,27型ワイド液晶ディスプレイ「Pr

    応答速度1msの27インチモデルで約3万円。iiyama製ディスプレイ「ProLite E2773HS-2」が5月下旬に発売
    tanahata
    tanahata 2013/05/01
    いいなー。 // 応答速度1msの27インチモデルで約3万円。iiyama製ディスプレイ「ProLite E2773HS-2」が5月下旬に発売…
  • Fusion APUセカンドインプレッション。CPUコア性能徹底検証でその立ち位置があらためて見えてきた

    Fusion APUセカンドインプレッション。CPUコア性能徹底検証でその立ち位置があらためて見えてきた ライター:米田 聡 Fusion APU。業界関係筋の情報では,供給が追いつかないほどの人気を集めているようだ CPUとRadeon GPUとを1つのダイに統合した「Fusion APU」の第1弾,「E-Series」。搭載する「Brazos」プラットフォームのマザーボードやノートPCが,少しずつではあるが,市場に並び始めた。 4Gamerでは1月にファーストインプレッションとして3D性能を検証し,「Atomよりは間違いなくゲーム向けだが,CPU性能には若干の懸念が残る」と指摘しているが,今回はそのCPU性能,とくにCPUコアである「Bobcat」(ボブキャット)に焦点を当てて,その特性をねちねちと調べてみたので,その結果をお届けしたい。 AMDの戦略を担うBobcatコア その特性を

    Fusion APUセカンドインプレッション。CPUコア性能徹底検証でその立ち位置があらためて見えてきた
    tanahata
    tanahata 2011/02/23
    そんなもんなんですね。// Fusion APUセカンドインプレッション。CPUコア性能徹底検証でその立ち位置があらためて見えてきた…
  • 「Catalyst 11.2」リリース。「11.1a Hotfix」の新機能が正式対応に

    「Catalyst 11.2」リリース。「11.1a Hotfix」の新機能が正式対応に 編集部:佐々山薫郁 2011年1月号の登場から3週間で2月号のリリースだ。 北米時間2011年2月15日,AMDから,同社製GPUおよびチップセットに対応するドライバスイートの最新版「Catalyst 11.2」が公開された。対応製品は以下のとおりで,「Catalyst 11.1」からの変更はない。 デスクトップPC向けRadeon HD 6000〜2000シリーズ ノートPC向けRadeon HD 6900M・6800・6300MおよびATI Mobility Radeon HD 5000〜2000シリーズ Fusion APU E&Cシリーズ 「AMD 740G」を除くAMD 7〜8世代のデスクトップPC向けチップセット 「ATI PowerXpress」対応のノートPC用チップセット 筆者手持ち

    「Catalyst 11.2」リリース。「11.1a Hotfix」の新機能が正式対応に
    tanahata
    tanahata 2011/02/17
    「Catalyst 11.2」リリース。「11.1a Hotfix」の新機能が正式対応に
  • Qualcomm,最大4CPUコア&4GPUコア,2.5GHz動作の次世代Snapdragonを発表

    Qualcomm,最大4CPUコア&4GPUコア,2.5GHz動作の次世代Snapdragonを発表 編集部:NAOKI スペインのバルセロナ市で現地時間2011年2月14日に開幕したモバイル製品見市「Mobile World Congress」に合わせ,Qualcommは,スマートフォンやタブレット向けプロセッサ「Snapdragon」の次世代モデルにして,新しいCPUアーキテクチャ「Krait」(クライト,開発コードネーム)を採用する製品を発表した。 Kraitアーキテクチャは,最大でクアッドCPUコア構成が可能。動作クロックは最大で2.5GHzに達しており,1コアあたりの性能がARMベースの現行プロセッサに対して1.5倍に高められ,同時に,1コアあたりの消費電力は従来比65%にまで引き下げられているという。 「Adreno」と名付けられたGPUコアも従来製品から大きく拡張されており

    tanahata
    tanahata 2011/02/15
    Qualcomm,最大4CPUコア&4GPUコア,2.5GHz動作の次世代Snapdragonを発表
  • Sandy Bridgeがやってきた!〜プロセッサの基本性能は順当に向上

    Sandy Bridgeがやってきた!〜プロセッサの基性能は順当に向上 ライター:米田 聡 開発コードネーム「Sandy Bridge」(サンディブリッジ)と呼ばれていたグラフィックス機能統合型CPUが,まもなく市場に登場する見込みだ。 Sandy BridgeとCPUクーラー,製品ボックス 従来のNehalem(&Westmere)マイクロアーキテクチャからはかなりの進化があるとIntelはアピールに余念がないわけだが,では実際のところ,CPUとしての基性能にはどういった違いが生じているのだろうか。ゲーム用途での検証は,追って掲載するレビュー記事に任せ,稿では,4Gamerで独自に入手した「Core i7-2600K/3.40GHz」(以下,i7-2600K)と「Core i5-2500K/3.30GHz」(以下,i5-2500K),2つのSandy Bridgeプロセッサを用いて

    Sandy Bridgeがやってきた!〜プロセッサの基本性能は順当に向上
    tanahata
    tanahata 2011/01/03
    4Gamer.net ― Sandy Bridgeがやってきた!~プロセッサの基本性能は順当に向上(Core i7・i5・i3(LGA1155))
  • 4Gamer.net ― ドライバページ

    最新のDirectX Runtime,そして各メーカーの最新ドライバ情報です。 「ダウンロード先」の注意書きを参考にしながら,リンク先より最新版を入手してください

  • 1