タグ

2014年12月11日のブックマーク (3件)

  • でらうま倶楽部 : Eigen - C++で使える線形代数ライブラリ

    2014年12月03日12:00 カテゴリプログラム Eigen - C++で使える線形代数ライブラリ C++ Advent Calender 2014 絶賛協賛中!! みなさん、Eigenをご存知ですか?? EigenはC++のテンプレートで実装された線形代数ライブラリです。 私自身、配信中の2iPhoneアプリで使っており、「これはとても使いやすい!!」と感じています。 その経験から、「C++でベクトル・行列を扱うなら、Eigenオススメ!!」と推しまくってます!!!! 使うメリットライブラリのビルドが不要(使いたいソースでインクルードするだけ)高速(テンプレートが展開され、余計な変数が生成されない)直感的でシンプルなAPI(数式に近いコードが書ける)MPL2なライセンス(closed-source なソフトでも使える)そこで今回は、簡単ながら、ゲームアプリでよく使うであろうベクト

    でらうま倶楽部 : Eigen - C++で使える線形代数ライブラリ
  • 保湿クリーム 「ヒルドイド」 - My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only

    自分は元々アトピー体質で乾燥しやすいのに対策をしていない。そんな自分がこないだ知った保湿クリームが抜群に良くて、保湿に目覚めました。色んな女の子に紹介してみたくなったので書いてみます。魔法のクリームはヒルドイドと言います。 ヒルドイドとは? 医者の診断で処方箋をもらって出してもらう処方箋医薬品。 元々はアトピー患者の「保湿用」として使われる塗り薬。傷跡を残さない効果もあるのでヤケド・傷跡の治療にも使われるらしい。 かなりポピュラーらしく、医者が保湿で出す薬と言えば、大体ワセリンかヒルドイドのどちらか。(俺はワセリンとマイザー軟膏を出されていたので最近まで知らなかった) 参考リンク 「究極のアンチエイジングクリーム」と呼ばれる保険適用の【ヒルドイド】が凄いらしい - NAVER まとめ 病院で処方してもらう「ヒルドイド」が凄い? | 美容って何だろう 効果 ①保湿効果 ワセリンが水分を逃がさ

    保湿クリーム 「ヒルドイド」 - My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only
  • デザインが機械化されても心配しない理由

    それって当にオリジナル? レスポンシブ?フラット?ビデオをつかった背景?CSSアニメーション?ゴーストボタン?いろいろな『トレンド』を見て勉強している間に、すべて導入されている 14ドルのテンプレートをすぐに手に入れることができます。 CMS を活用して情報が更新しやすいレストランサイトを構築したい?専用の WordPress テーマを使えばすぐに完成します。英語だからダメと思うかもしれませんが、UI のローカライズが簡単できるように工夫されているので、使うことを諦めることはありません。 制作者の視点で語られる『オリジナルのデザイン』には、ひとつの矛盾があると思います。最新のデザイン動向を追いかけ、それを実践することが良いデザインに繋がると考えることがありますが、トレンドになる表現はすぐにコモディティ化されていきます。オリジナルを求めているつもりが、誰でも使えるものをゼロから手作りにして

    デザインが機械化されても心配しない理由