タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

osとplan9に関するtanakaBoxのブックマーク (2)

  • Plan9を題材にしたOSの教科書 - Plan9日記

    Francisco J Ballesteros氏によるテキストのドラフトが公開された. Introduction to Operating Systems Abstractions Using Plan 9 from Bell Labs まだ,ぱらぱらとしか目を通していないが,400ページ近くの労作だ.目次はこんな感じで,一通りの内容は網羅しているようだ.すばらしい. Getting started Programs and Processes Files Parent and Child Communicating Processes Network communication Resources, Files, and Names Using the Shell More tools Concurrent programming Threads and Channels User In

    Plan9を題材にしたOSの教科書 - Plan9日記
    tanakaBox
    tanakaBox 2007/06/28
    読もうかなぁ・・・。
  • Plan9日記

    「ロケットガールの誕生〜コンピューターになった女性たち」ってを読んでいて、ふと思い立ったので久しぶりに書いてみる。なんと4年振り! NASAマーキュリー計画の裏方で活躍した黒人女性らを描いた「ドリーム(Hidden Figures)」って映画のヒットも記憶に新しいが、もともとコンピュータは数値計算をする人間のことを指していた。なので、機械式やデジタル式のコンピュータが登場したころは、Automatic ComputerとかDigital Computerと呼ばれた*1。下記に、Wikipediaからコンピュータの語源を引用する。 英語の 「Computer(コンピューター)」は算術演算(数値計算)を行う主体を指す語であるが、元々は主体として人を指していた。この用法は(英語圏では非常に稀になりつつあるが)今でも有効である。オックスフォード英語辞典第2版では、この語が主体として機械をも指すよ

    Plan9日記
    tanakaBox
    tanakaBox 2007/06/15
    Plan9ハッカーな人。すげぇ。
  • 1