2008年12月30日のブックマーク (2件)

  • 任天堂発売のニンテンドーDSとWiiソフトの開発元一覧

    任天堂はこれまでに約100のニンテンドーDS用ソフトと、約30のWii用を発売してきた。任天堂にも開発部署が複数あり、多数のソフトを開発しているが、これほどの多数のソフトを短期間にリリースするほどの開発者を保有していない。多くのソフトは他社が開発し、それを任天堂ブランドで発売している。 セガと共同開発した「マリオ&ソニック AT 北京オリンピック」のように、他社との協業を前面に押し出したソフトも一部にはあるが、ほとんどのソフトは著作表示にひっそりと開発会社を表記しているだけであったり、そもそも開発会社を公表していないものもある。 たとえば、ゲーム開発大手のトーセは、「伝説のスタフィー」などのごく一部のソフトを除いたほぼすべてのソフトでトーセ開発であることを伏せており、ゲームに収録されるスタッフロールでもトーセ開発だと分からないようにしている。実際は、トーセが開発したソフトは非常に多く、

    tanakadaishi
    tanakadaishi 2008/12/30
    こういう記事を面白いと思ってしまうよなー。もっと、ゲーム遊べって感じだ。
  • 2008*年末企画 『日本で発売されていない偉大な海外ゲーム』TOP10 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    欲しいゲームが多すぎて困る!と悲鳴が上がるほどの怒涛の年末ラッシュで終わりをむかえた今年も、一年の間に国内外で当にたくさんのゲームソフトが発売されました。海外ゲームに関心を持つGame*Sparkの読者なら、お目当てのゲームが日で発売(ローカライズ)されなかった!という経験をされた方もきっとたくさんいることでしょう。2008年を振り返る年末企画の第一弾は、『日で発売されていない偉大な海外ゲーム』と題し、素晴らしい内容でありながら国内でまだ発売されていない海外タイトル10点をご紹介します。

    2008*年末企画 『日本で発売されていない偉大な海外ゲーム』TOP10 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    tanakadaishi
    tanakadaishi 2008/12/30
    おもしろそうなものが多いなぁ、と思うものの、本当にやりたけりゃ輸入版やればいいよな、とも思う。