タグ

2014年6月25日のブックマーク (4件)

  • 「チート」でキャラ不正強化、少年3を書類送検 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    人気オンラインゲームでチートツール(チート)と呼ばれる不正プログラムを使い、強化した改造キャラクターでプレーするなどし、運営会社の業務を妨害したとして、神奈川県警は25日、福島、奈良、徳島県に住む少年3人(17~18歳)を電子計算機損壊等業務妨害容疑で横浜地検川崎支部に書類送検した。 チートには有料アイテムを無料化したり、武器を極端に強くしたりするなどの効果があった。県警によると、チートを使ったオンラインゲームのプレーヤーに対し、同容疑で刑事責任を問うのは全国で初めてといい、横行する“改造キャラ”のユーザーに広く警鐘を鳴らすことになる。 書類送検されたのは、福島県会津若松市の大学1年生(18)、奈良県五條市の高校3年生(17)、徳島市の専門学校生(17)。

    tanakamak
    tanakamak 2014/06/25
    ちとおかしいと思われたんかな
  • 空飛ぶパイ、ロシアのピザチェーンが無人機による配達を発表

    米シカゴ(Chicago)のピザ店のオーブンに並ぶピザ(2011年5月3日撮影、資料写真)。(c)AFP/Mira OBERMAN 【6月25日 AFP】ロシアのファストフードチェーン「ドードー・ピザ(Dodo Pizza)」が、無人機によるピザの配達を開始したと発表した。 ロシア北西部シクティフカル(Syktyvkar)にあるドードー・ピザは前週末、無人機によるピザの初めての配達を撮影した動画をインターネットに投稿した。一回限りのプロモーション用の配達ではないという。 「1時間半で6枚のピザを無人機で配達した。物のビジネスモデルだ」、「ピザが空から届いたときの人々の顔を見せたい。まるで魔法のようだよ」と、ドードー・ピザのイリヤ・ファラフォノフ(Ilya Farafonov)氏はAFPに語った。 動画では、公園でオレンジ色のベストを着たピザ販売員が学生たちから注文を受け付ける。するとまも

    空飛ぶパイ、ロシアのピザチェーンが無人機による配達を発表
    tanakamak
    tanakamak 2014/06/25
    空飛ぶスパイ機でなくて
  • 佐賀県武雄市:小1にプログラミング教育 10月から - 毎日新聞

    tanakamak
    tanakamak 2014/06/25
    規模からして話題性のみか
  • 本能寺の変、謎に迫る資料見つかる 光秀が信長の方針転換に不服だったか? 林原美術館 - MSN産経west

    戦国時代に土佐の武将だった長宗我部元親が四国の領土をめぐり織田信長の命令に従う意向を示した内容の手紙が見つかり、所蔵する林原美術館(岡山市)と、共同研究する岡山県立博物館が23日、発表した。 信長は、四国は元親の自由にさせるとの方針から一部しか領有を認めないと変更。手紙は明智光秀の家臣斎藤利三に宛てたもので、元親が従う姿勢だったことが確認されたのは初めて。 手紙は1582年5月21日付で直後の6月2日に起きた能寺の変は、織田と長宗我部の仲介役だった明智光秀が信長の方針転換に納得しなかったことが原因だと考える説もあり、美術館の谷一尚館長は「能寺の変に大きく影響した要因ではないか」と話した。 美術館などによると、手紙は室町幕府の13代将軍足利義輝の側近、石谷家に関わる古文書「石谷家文書」の中にあり、47点が三つの巻物になっていた。司馬遼太郎が「友人になりたい」と評した「官兵衛」…現代のブー

    本能寺の変、謎に迫る資料見つかる 光秀が信長の方針転換に不服だったか? 林原美術館 - MSN産経west