タグ

2023年1月16日のブックマーク (3件)

  • 仏パリ高級百貨店に鍋の集合体

    【1月16日 AFP】仏ラグジュアリーグループ、LVMHが所有するパリの百貨店ル・ボン・マルシェ(Le Bon Marche)に、インドの現代美術家スボード・グプタ(Subodh Gupta)氏の作品が登場した。 グプタ氏は、使用済みの器や中古の家具などを用いた作品で知られている。作品に日用品を使うことは、グプタ氏がインドで最も貧しい州の一つ、東部ビハール(Bihar)で生まれ育ったことを映し出している。 今回の作品の一つでは、アルミ製の鍋でつくられた高さ12メートルのバケツから、鏡でできた水が香水売り場に注がれている。超高級品が並べられた売り場と使用済みの鍋が鮮やかなコントラストを成している。 グプタ氏はAFPの取材に対し「私が使うのはそんなに豪華な物ではない」「ル・ボン・マルシェに自分のスタイルは妥協しないと伝えたところ、完全に自由にやらせてくれた」と語った。「これだけの道具がこれだ

    仏パリ高級百貨店に鍋の集合体
    tanakamak
    tanakamak 2023/01/16
    なべおさみ、いや鍋納め?
  • 日本のパワー半導体、このままではロジックの二の舞い - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    日本のパワー半導体、このままではロジックの二の舞い - 日本経済新聞
    tanakamak
    tanakamak 2023/01/16
    中韓の(いつもの手である)倍プッシュ投資戦略に張り合えるか。
  • 5万キロでも壊れてしまう、タントのエンジン異音はいつもの原因

    もはや随分と感覚がおかしくなってきてしまったのか、お客さんに修理依頼を受けたときに心の中で 「またこれかー」 と叫んでしまいました。エンジン音がおかしいという事で、相談に来られました。車はダイハツのタント。結果を先に書くとウォーターポンプからの異音です。 このタントに載っているKF型エンジンについては、ウォーターポンプの異音で一部保証延長などの措置がかけられています。 しかし、対象外の車種であっても壊れやすいことは間違いありません。 僕たち現場の整備士は異音を聞いたらまたこれか・・・。となるわけですが、お客さんにしてみたら今まで乗ってきた車で一度もウォーターポンプなんか交換したことがない! 不良品だ!という主張をされていました。 走行5万キロでも壊れるポンプ保証延長がかかっていればいいのですが、対象外の個体は実費での修理となります。 確かタントあたりなら1.5時間くらいの時間指数になってい

    5万キロでも壊れてしまう、タントのエンジン異音はいつもの原因
    tanakamak
    tanakamak 2023/01/16
    ダイハツ軽エンジンのウォーターポンプは、壊れやすいと。