2014年10月13日のブックマーク (10件)

  • 10月14日は「鉄道の日」、鉄道電子書籍が最大50%オフだって

    10月14日は「鉄道の日」、鉄道電子書籍が最大50%オフだって2014.10.13 17:00 小暮ひさのり 鉄たちのボルテージが最高速に達する日、それが鉄道の日! いや、実際そうなのかわかりませんが、Wikipediaによると鉄道開業、ならびに初代鉄道博物館が開館したことから、10月14日は「鉄道の日」と記念日に制定されています。その前後では全国で鉄道イベントが多く開催されているため、やはり鉄道ファンのテンションが上がる日、期間であるみたい。 そんな鉄道の日を記念して、電子書籍ストアで「JTB の交通ムック」シリーズ、「キャンブックス」シリーズなど、一部の鉄道書籍が最大50%オフになるキャンペーンが開かれていますよ。 各電子書籍ストアでのキャンペーンは以下のとおり(プレスリリースより抜粋)。 ■雑誌オンライン BOOKS (運営 雑誌オンライン株式会社) 実施中~10/14の期間、「鉄道

    10月14日は「鉄道の日」、鉄道電子書籍が最大50%オフだって
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/10/13
    こーゆーお祭りは楽しいね。
  • 中国政府は、なぜLINEをブロックしたのか

    ご存知の方も多いとは思うが、中国では、一般に普及している通信網を使ってフェイスブックやツイッターへのアクセスができない。政府の規制により、接続が制限されているからだ。 中国のネット制限状況をモニタリングしているサイト「グレートファイア・オルグ」で調べてみると、フェイスブックもツイッターもブロック率は100%。つまり、いつでも接続できない状況なのだ。 9月30日からはインスタグラムが使えなくなった しかもこの政府による規制は、どんどん強化されている。象徴的なのは、6月までは普通に繋がっていたLINE。7月から全く繋がらなくなった。現地駐在日人の間にも、日とのやりとりでLINEを使っていた人が多く、話題になった。 そして、今回の香港のデモに際して、また一つ、この規制リストに名を連ねたインターネットサービスがある。インスタグラムだ。9月30日からアクセス不能となっている。筆者の近くにも、これ

    中国政府は、なぜLINEをブロックしたのか
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/10/13
    「国外のサービスが流行するのを阻止し、中国ネット企業のシェアを高めておけば(中略)中国のネット企業は中国政府に情報を提供しているので、政府による情報監視は一番効くようになる」
  • ユニクロ通販、即日配送 大和ハウスと新会社 - 日本経済新聞

    カジュアル衣料店「ユニクロ」を運営するファーストリテイリングは国内外で、インターネット通販で受注した商品をその日に発送できる体制を整える。大和ハウス工業と新会社を設立し、第1弾として東京都内に大型物流拠点を建設。2016年に稼働させ首都圏で即日配送を始める考えだ。ネット通販市場では、楽天など各社が配送時間の短縮を競っており、ネットと物流企業が垣根を越えて協力し成長を目指す動きが広がりそうだ。新

    ユニクロ通販、即日配送 大和ハウスと新会社 - 日本経済新聞
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/10/13
    「新しい物流センターは東京都江東区に大和ハウスが所有する約3万6000平方メートルの敷地を活用し、延べ床面積11万平方メートル超の規模で新設する。11月に着工し投資額は200億円超の見通し」
  • 2050年、日本は先進国でなくなっている!?「経済成長不要論」の行き着く先(髙橋 洋一) @gendai_biz

    『母をたずねて三千里』というアニメをご存じだろう。130年前、イタリアからアルゼンチンに出稼ぎに出た母を訪れる物語だ。今ではアルゼンチンを先進国と思う人はいないだろうが、当時は出稼ぎを受け入れる立派な先進国だった。 かつて筆者がプリンストン大学で学んでいたとき、クルーグマン教授が面白い話をしてくれた。クルーグマン教授は、しばしば「研究対象としては、日とアルゼンチンが興味深いね。日もアルゼンチンも〝病理学的見地〟から他に類を見ない面白い例なんだ」と言っていた。 日がアルゼンチンとなぜ同じなのかという真意については、「(経済学者の)クズネッツが言ったが、世界には先進国・途上国・日・アルゼンチンの4種類の国しかない。先進国と途上国も固定メンバーだ。例外として、日は途上国から先進国に上がったが、アルゼンチンは逆に先進国から途上国に下がった。その意味で、両国ともに面白い」と。 金融緩和の効

    2050年、日本は先進国でなくなっている!?「経済成長不要論」の行き着く先(髙橋 洋一) @gendai_biz
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/10/13
    日本の一人当たりGDPは4万ドル。過去20年の伸び率の平均0.8%のまま2050年になると5万ドル。世界平均の伸び率は4.3%で1万ドル→5万ドル。アメリカは3.6%で5万ドル→19万ドル。ユーロは3.8%で4万ドル→15万ドル。
  • 何度乗っても毎月1000円! 乗り捨て可能な公共自転車『ちよくる』が便利すぎる!|ガジェット通信 GetNews

    乗りたいときに乗り、降りたいときに降り、延長したいときは延長できる、そんな夢のような公共自転車サービスが東京都千代田区で開始され、好評を得ている。 使い方は非常に簡単だ。千代田区内には「ポート」と呼ばれる公共自転車置き場が複数ある。 そこに置かれている電動自転車に乗り、目的地までスイスイと移動。目的地の近くにあるポートで自転車を返却すればいい。もとのポートに自転車を戻さなくていいので「乗り捨て」(ワンウェイ)が可能なのだ。 インターネット上であらかじめ登録しておく必要があり、1回30分で100円だが、月額会員だと乗り放題で毎月1000円。月額会員の場合、何回でも乗れるが1回30分まで無料。30分を超えると100円かかる。 千代田区内の移動を頻繁にするという人は月額会員を強くオススメする。ポートが複数あるので、地下鉄やタクシーでの移動より経済的だ。 1回の利用で30分を超えると追加で100円

    何度乗っても毎月1000円! 乗り捨て可能な公共自転車『ちよくる』が便利すぎる!|ガジェット通信 GetNews
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/10/13
    「一度でも会員登録してしまえば借りるのは楽で、Suicaやパスモなどを自転車のカードリーダーにかざすだけ」
  • 『フラッシュ・ボーイズ』 ナノ秒速で100億ドル以上を稼ぐ男たち - HONZ

    ウォール街を震撼させたと言われる、マイケル・ルイス待望の新作。一読して心底驚いた。 その小説のような文体もあいまって、まるで架空の話のような印象も受ける。だが書に出てくる、超高速取引(HFT)業者、フロントランニング、ダークプールといった単語を検索すると、全て実在の出来事である証拠が出てきて、現実に引き戻される。 そしてなによりも、投資するほどの資産を持ち合わせていなかったことを心から幸運に思った。 世界第9位の銀行、カナダロイヤル銀行(RBC)のニューヨーク支店に勤務するブラッド・カツヤマは、ある日電子取引の最中にマーケットの妙な動きに気が付く。 取引画面には、ある企業の株式1万株が売り気配22ドルと、確かに表示されていた。だが購入しようとボタンを押した瞬間、その1万株が蜃気楼のように消えてしまうのである。しかも一度のみならず度々再発し、時にはミニ暴落すら引き起こす。それはまるで市場が

    『フラッシュ・ボーイズ』 ナノ秒速で100億ドル以上を稼ぐ男たち - HONZ
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/10/13
    「やられたことにすら気付かない、そしてやられた相手が誰であるかも分からない」
  • 私が楽天による買収を受け入れたワケ

    楽天は、日企業の中でも数少ない、グローバル化するEコマース市場にチャレンジしている企業だ。楽天のグローバル戦略の中で、魅力的なスタートアップや起業家との出会いは、欠かせないピースとなりつつある。 楽天が買収したシリコンバレーのスタートアップ企業「Slice Technologies(スライステクノロジーズ」と、その創業者でCEOのスコット・ブラディ氏は、楽天との関係をどのようにとらえているのか。シリコンバレーのパロアルトにあるスライスのオフィスを訪ね、話を聞いた。 スライステクノロジーズとは? スライスとは、Eコマースビジネスの中で、どのような役割を担う企業なのか。ここを紐解くと、「なぜ楽天が買収したのか?」を理解する助けにつながるだろう。 ブラディ氏はスライスについて「データサイエンスが出発点」と紹介した。Eコマースで買い物をすると、メールでレシートや配送の情報が送られてくる。その人が

    私が楽天による買収を受け入れたワケ
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/10/13
    「三木谷氏とのディスカッションは、毎回非常に興味深いものでした。そもそも、シリコンバレーで成功している起業家の誰とも異なる経験とビジョンを持っていたからです」
  • 「電力会社は、なぜ再生エネ受け入れ停止するのか? 」わかりやすく解説 | ブログ | ゼロエネルギー支援

    北海道、東北、四国、九州、沖縄の大手電力5社が、再生可能エネルギー固定価格買い取り制度(FIT)に基づく再生エネ発電電力の新規受け入れを管内全域で停止すると発表! 太陽光事業者に激震が走りました! 「急に発表されても、直ちに対応できるはずがない」。岩手県岩泉町で出力750キロワットの太陽光設備を計画している岩田邦明さん(59)は、説明会でマイクを手に声を荒らげた。 東北電に提出した買い取り申し込みの書類に不備があり、再提出を準備していたときに中断が発表になった。既に土地の購入やパネルの発注に約2億6千万円をつぎ込んだという。東北電の担当者は約550人の出席者を前に「謝っても謝りきれない」と口にした。 引用元: 東北電、再エネ買い取り中断説明会 事業者は動揺  :日経済新聞. しかし、ニュースを見てもなんで受け入れ停止になるのか理解できない人も多いようなので、 簡単にわかりやすく解説します

    「電力会社は、なぜ再生エネ受け入れ停止するのか? 」わかりやすく解説 | ブログ | ゼロエネルギー支援
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/10/13
    「そろそろ電力会社バッシングするのではなく、政府も国民も真剣に日本の将来のエネルギー供給の姿がどうあるべきか、真剣に議論するべきだと思います」
  • キーパーソンインタビュー:「ニュース重視」にシフトした東洋経済オンライン、狙いは 山田俊浩さん | 毎日新聞

    山田俊浩(やまだ・としひろ) 1971年埼玉県出身。早稲田大学政経学部政治学科卒。1993年東洋経済新報社入社。精密、電機、コンピューター、銀行などを幅広く取材。週刊東洋経済誌上で「アマゾンの正体」などの大型特集を企画。著著に「稀代の勝負師 孫正義の将来」。今年7月から東洋経済オンライン編集長を務める。 「主役は編集者や編集長じゃない。記者なんだ」。新興メディア「ニューズピックス」に転職した佐々木紀彦氏の後任、山田俊浩・東洋経済オンライン編集長(43)は、東洋経済オンラインを「情報サイトからニュースサイト」にシフトさせた。その狙いは何か、効果は上がっているのか、聞いてみた。【聞き手・尾村洋介/デジタル報道センター】 −−オンライン編集長を打診されたときの印象は?

    キーパーソンインタビュー:「ニュース重視」にシフトした東洋経済オンライン、狙いは 山田俊浩さん | 毎日新聞
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/10/13
    書き手あっての編集者。「主役は編集者じゃない、ましてや編集長でもない、主役は記者なんだ、記者が書く記事がきちんと世の中に流通していくように舞台を整えるのが編集者であり、編集長だ」
  • リアル過ぎて気味が悪い領域に到達した「CG」の人間が圧倒的クオリティ

    アクション映画ではスタントマンでも実現不可能な超絶シーンにコンピュータグラフィックス(CG)が使われるのが常識で、最近ではアニメの製作にもCGは活用されています。よりリアルさを追求することで進化してきたCGは、もはや「人間以上に人間らしい動きをする」ということがイヤでも分かるムービーが公開されています。 Chris Jones http://www.chrisj.com.au/ 以下のムービーでは、最先端のCGの圧倒的クオリティをまざまざと見せつけられます。 Ed - YouTube 目を閉じた男性。 うっすらと目を開けました。 一点を見つめると…… 左右をキョロキョロ。 画面が次第にズームアウト。 何か違和感がある男性。 よく見ると、胸から下がありません。 驚く男性ですが…… ひょいっと男性を支えていた「腕」が出現。 腕はヒョコヒョコと去って行きました。驚くべき事に、このムービーはすべて

    リアル過ぎて気味が悪い領域に到達した「CG」の人間が圧倒的クオリティ
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/10/13
    タイトルが誤解を生む。不気味の谷はこえてる感じ。