2017年1月14日のブックマーク (9件)

  • レックス・ティラーソン次期国務長官がもたらしうる暗い世界: 極東ブログ

    さて、このブログ記事にどういうタイトルを付けるべきなのか、少し考えてみたのだがまとまらない。表題だけで読んだ気になる人の関心を引きたくはないし、かと言って、読む人には伝えたい。何を伝えたいのか? トランプ次期米大統領が国務長官に使命するレックス・ティラーソン氏がもたらしうる危機と言っていいだろうか。あるいは、その危機はすでにオバマ政権時代に必然的にレールが敷かれていたと言っていいのだろうか。 レックス・ティラーソン氏って、誰? 11日に公聴会があったが、すでに書いたようにトランプ次期米大統領が使命する国務長官である。日で言ったら外務大臣である。ようするに米国の外交をこの人が担うようになるし、世界の動向に大きな影響をもたらすことになる。 どういう人かというと、エクソン・モービルCEOだった人である。現下における報道としてはWSJ「ティラーソン氏公聴会 5つの重要ポイント」(参考)が詳しい。

    レックス・ティラーソン次期国務長官がもたらしうる暗い世界: 極東ブログ
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/01/14
    「一番の前提は、北極圏のエネルギーがどうやら膨大であることがわかってきていることだ。二番目には、地球温暖化で北極海航路が開けることだ」
  • ロッキード社 F35を大幅値下げへ トランプ氏の批判受け | NHKニュース

    アメリカの大手航空機メーカーロッキード・マーティン社のCEOは、トランプ次期大統領が価格が高すぎると批判しているアメリカ軍の最新鋭の戦闘機F35について大幅に値下げする考えを明らかにしました。 これに対して、ロッキード社は、世界のほかの戦闘機と比べて高くはないことや、新世代の戦闘機で価格に見合う性能を持つことを説明し、値下げには慎重でしたが、トランプ氏は、11日に行った記者会見でも「価格を引き下げもっとよい戦闘機にする。競争も必要だ」などと述べ、批判を繰り返しています。 こうした中、ロッキード社のマリリン・ヒューソンCEOは13日、ニューヨークでトランプ氏と会談しました。そして会談後、記者団に対して、「軍の能力を最大限引き出し価格を最も安く抑えることが必要だという認識を共有できすばらしい会談だった」と述べ、新たに契約するF35を大幅に値下げするとともに、雇用を1800人増やすことをトランプ

    ロッキード社 F35を大幅値下げへ トランプ氏の批判受け | NHKニュース
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/01/14
    日本も安く買えるんだろうか。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/01/14
    RMTは三店方式のぱちんこ紛い。「最大手の「ヤフオク!」では見つけ次第削除しているため、長くても5時間程度で削除できているという状態であることを考えると、メルカリの公認ぶりは異常」
  • フィッシング詐欺の狙いや仕掛けがますます高度化して危険になっているようです(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    tanayuki00
    tanayuki00 2017/01/14
    最近は取引先からのマイナンバー提供のお願いが外部サービス経由で届くのでリテラシーを試されてます。「スパムとかフィッシングっぽい公式って紛らわしいのでやめて欲しいです、リテラシー試されているみたいで」
  • 「いずれ自分の言葉で福島を語らなければならない」 高校生に、科学者が託した思い

    いま、流通している福島県産の材を避ける理由は科学的にはまったくない。しかし、どんなに微量であっても、事故前には存在していなかったはずの放射性物質をべたくない、放射線を浴びたくないという人たちの気持ちもよくわかります。 内部被曝の問題は、リスクと生活の兼ね合いというのをもう考えてもいい時期に入っていると思います。大事なのは、バランスです。 例えば、個人的には、放射線量が高い傾向にある山菜だって、べても構わないと思うんです。出荷制限がかかっているので当然、出荷はダメだけど、個人でとってきて、責任をもってべるならいいんじゃないかと。 (※前編参照「出荷制限がかかるような品をべたからといって、実は心配されるような線量には達していないんです。これが重要なことです」) 住民の方と話していると、山菜をべることで得られる生活の充足感ってすごくあるんですよね。 飯館村のある区長さんから、べて

    「いずれ自分の言葉で福島を語らなければならない」 高校生に、科学者が託した思い
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/01/14
    「科学的に正しいから、でみんなが納得するとは限らない」「現場の彼らを知らなかったら、僕は東京にいて自分の研究室で、これいいアイデアだなぁと思って突っ走って、実現させようとして、失敗していたと思う」
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/01/14
    偽ニュースが政治と選挙に向かった米国と、ニセ科学が反原発や健康に向かった日本。政治や差別についてはモグラ叩きしてくれる人が一定数いてデマ認定されるケースがまだ多い気がするが、これも時間の問題なのか。
  • サッカー嫌いの女子高生がオシム監督にハマるまでの180日間 - ゆいむんのむんむん日記

    今朝、こんな記事を読んだ。 内容はタイトル通り、女性のスポーツ観戦者はどうしたら増えるのかという話。 私自身、スポーツを見るのは苦痛という人間だったが、今から10年ほど前にいろいろあって熱狂的なオシム監督のファンになり、ジェフサポになったのでその経緯を細かく書いてみる。 そもそもサッカーが嫌いだった 2002年の日韓W杯。中学3年の私にとってサッカーはただの緑の画面だった。90分も緑と豆粒人間を見続けるなんて苦痛。なのに翌日には高視聴率!なんて狂気の沙汰だと思っていた。 とはいえコミュニティもコミュニティ。女子校で進学校。いわゆるサッカー部のイケメン先輩が周りにいないので、サッカー?なにそれ美味しいの?状態。 どちらかというとみんなさめていた。女子3人くらい集まると、 A子「ちょっとちょっと国民浮かれすぎでは〜??」 B子「いやいやイルファンとベッカムはイケメン」 C子「DFとFWの違い分

    サッカー嫌いの女子高生がオシム監督にハマるまでの180日間 - ゆいむんのむんむん日記
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/01/14
    緑と豆粒ワロタw
  • 仏ルノーに排ガス不正の疑い浮上 検察が捜査に着手 | NHKニュース

    ドイツの大手自動車メーカー、フォルクスワーゲンによる排ガス規制を逃れる不正が明らかになったのに続いて、フランスのルノーも排ガスのデータをめぐる不正を行った疑いが浮上し、フランスの検察が捜査に着手したことを明らかにしました。 フランス政府の担当部局は、おととしフォルクスワーゲンが、排ガス規制を逃れるため、ディーゼル車に試験の時だけ不正なソフトウエアを搭載していたことが明らかになったことを受けて、ルノーのディーゼル車についても排ガス試験を行いました。 その結果、一部の車から検出された有害物質の濃度が公表されていた数値よりも高かったとして、去年11月、検察に情報を提供したということです。 13日、欧米のメディアがルノーへの捜査着手のニュースを一斉に伝えると、ルノーの株価は一時、4%余り値下がりしました。 ルノー社はNHKの取材に対し、「検察が捜査に着手したかどうかは公式に確認できておらず、現時

    tanayuki00
    tanayuki00 2017/01/14
    「政府には不正なソフトウエアは使用していないと説明しており、その立場に変わりはない」
  • なぜ図書館員は不要な本を除去するアルゴリズムと闘うために違法行為を行なったのか?

    By Rich Grundy アメリカ図書館では長期間借りられていないを検出して、棚から取り除くようにリストアップする専用のシステムが使われています。検出されたの代わりに別のを入れられるようにするためのシステムなのですが、フロリダ州の図書館員が架空の人物を作成して「人気がないものの長期的に必要な」を借りさせることで、アルゴリズムの追跡を回避していたことが発覚し、「違法行為の疑いがある」としてフロリダ州当局の調査が行なわれています。 To save books, librarians create fake 'reader' to check out titles - Orlando Sentinel http://www.orlandosentinel.com/news/lake/os-chuck-finley-lake-library-fake-reader-20161227

    なぜ図書館員は不要な本を除去するアルゴリズムと闘うために違法行為を行なったのか?
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/01/14
    「長期間借りられていない本を検出して、本棚から取り除くようにリストアップする専用のシステム」を批判してる人が多いみたいだけど、スペースに限りがある以上、人間の恣意性を排除したほうがいいという見方も。