2018年5月7日のブックマーク (5件)

  • やり遂げる力は「死ぬ気で遊ぶ」から生まれる

    今日は身体がダルいから、サボりたい。昨日遅くまで仕事だったから、今日はゆっくり休みたい。雨だから、ちょっと軽めのメニューにしておこう。少しでもラクをしたいという誘惑は、あらゆるところから忍び寄ってきます。そんなとき、僕は「これは練習じゃなくて遊びなんだ」と思うようにしています。そう思うと、不思議と気持ちが前向きになれるのです。 根っこにあるのは、山を走ることが好きということです。山を走ることで自分が解き放たれ、どこまでも自由になれる、100%以上の力を出し切れると思っています。 トレイルランニングのおもしろさに衝撃 28歳ではじめてトレイルランニングというスポーツに出会ったとき、そのおもしろさに衝撃を受けました。はじめて出た山田昇記念杯登山競争大会で優勝し、その後、レース以外にもあちこちの山を訪れました。登山やトレッキングなら2、3日かかるようなルートでも、走っていけば1日で行ける。そして

    やり遂げる力は「死ぬ気で遊ぶ」から生まれる
    tanayuki00
    tanayuki00 2018/05/07
    「毎日ずっと真剣に遊び続けた集大成で、最後の一番大きなごほうびがレースだと思っています。みんなが注目しているところで、どでかい遊びをしてくるぞ、という感覚です」 #鏑木毅 #トレラン
  • 青山ブックセンターからお知らせ | 青山ブックセンター

    青山の貸し会議室 表参道駅徒歩7分、店の奥にある2つの部屋を貸し会議室としてご利用いただけます。青山の静かな書店の中で気分を変えたお打合せや会議にいかがでしょうか 青山ブックセンターからお知らせ 2018年5月7日 青山ブックセンター六木店 閉店のお知らせ お客様各位 平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 この度、38年に渡りお引き立ていただきました青山ブックセンター六木店は、 6月25日(月)をもちまして六木店としての営業を終了し、 表参道の青山ブックセンター店に統合することとなりました。 皆様の温かいご支援の中、これまで営業してこられましたことを厚くお礼申し上げます。 なお、ポイントカード(HonyaClubメンバーズカード)は引き続き青山ブックセンター店にてご利用いただけます。 書籍ご入用の際は、表参道の青山ブックセンター店をご利用・ご用命賜りますよう よろし

    青山ブックセンターからお知らせ | 青山ブックセンター
    tanayuki00
    tanayuki00 2018/05/07
    なんと!
  • ビットコインに喰われた街 カナダ・ケベック州 北米最大級の採掘場を直撃

    Bitcoin is eating Quebec ビットコインに喰われた街 カナダ・ケベック州 北米最大級の採掘場を直撃 ビットコインを始めとする暗号通貨は膨大な数のコンピューターとそれを動かす大量の電力を必要とする。カナダ・ケベック州の水力発電を利用した北米最大の採掘場は、巨大ダム建設による環境への深刻な影響、冬場の電力不足への懸念など、新たな問題を引き起こしている。 by Kathryn Miles2018.05.07 214 181 5 0 モントリオールから東へ約100キロメートル、ケベック州サンティアシントにあるこの古い工業団地は、一見したところ最先端施設には見えない。巨大なチョコレート工場でカカオを焙煎する匂いが、貨物トラックや忘れ去られたオフィスにまで染みこんでいる。その近くでは、オーディオ・ビジュアル機器の修理店や家畜の病原体検出を専門とする農業研究所が、使われていない巨大

    ビットコインに喰われた街 カナダ・ケベック州 北米最大級の採掘場を直撃
    tanayuki00
    tanayuki00 2018/05/07
    疑うコスト=マイニング(採掘)コストが化石燃料の採掘より割高な可能性も。「中央銀行の保証を受ける代わりに……暗号通貨は、すべての取引を透明化し、すべての参加者が検証可能にすることで不正に対抗する」
  • 会社を退職し、フリーランスになると宣言した友人を論破した話

    昨日、大学時代のゼミの同期と久しぶりに飲んだ。彼は15人ほどいるゼミ生のなかで「頭がいい」と思わせられるものを持っている数少ない人間だった。大人しく、自分の意見もあまり言わないタイプだが、たまに口を開くとどの言葉も聡明さを感じさせた。それまでワーワーと紛糾していた授業が、彼が喋りだすとみんな静かに耳を傾けるなんてところがあった。就活の面接官もそれを嗅ぎ取ったようで、周囲が苦戦するなか、特に苦労を見せずに名の通った企業の内定を得て就職していった。 それが三年前のことで、それから会ってはいないが、フェイスブックでゆるく繋がっていて、ひょんなことから昨日会うことになった。彼が名の通った企業を退職したと書いていて、それにメッセージをしたら、久しぶりに飲もうとなったのだ。 池袋の居酒屋で会った彼は以前と比べて、少し顔が疲れているようだった。やつれていた。僕はすぐに聞いた。 「なんで辞めることにしたの

    会社を退職し、フリーランスになると宣言した友人を論破した話
    tanayuki00
    tanayuki00 2018/05/07
    いろいろ思うところはあるけれど、友人を論破したと誇ってる時点で、そいつは友人じゃない。
  • エモい文章の作り方|嘉島唯

    エモい。この不明瞭な形容詞が定着するなんて思わなかった。 エモさとは何なのか? Wikipediaには「感情が動かされた状態」、「感情が高まって強く訴えかける心の動きなどを意味する日語の形容詞」と書いてあるけれど、いまいちよくわからない。 一方で、私の文章は、「エモい」と評価をもらうことが多い。謎めいた形容詞で言い表される文章とは一体どういうことなのか? こんなことを書きながらも、自分自身、「あ、これはエモい」と思う作品に出合うことは多い。切なくて、妙に共感して、胸がざわつくあの感じ。単に甘美な言葉を羅列しただけでは、こんなに胸は動かされない。 私は、ひとつ仮説を持っている。 決して同じ体験をしたわけではないけれど、映像が頭に浮かび、追体験したような気分になる。この時、人は文章にエモさを感じるのではないか? それは「固有名詞」×日常性で作れる。 『ボクたちはみんな大人になれなかった』は、

    エモい文章の作り方|嘉島唯
    tanayuki00
    tanayuki00 2018/05/07
    「ただ、エモさとは、沈むことがデフォルトな世界で、それでも結構幸せに生きている若者たちの心情を表す側面を持つのだと思う。」