2019年8月14日のブックマーク (7件)

  • 平等院鳳凰堂のパズル、なぜ訴訟に?著作権ないけれど…:朝日新聞デジタル

    平等院鳳凰(ほうおう)堂(京都府宇治市)の写真をジグソーパズルにして販売した玩具会社を平等院が今年3月、京都地裁に訴えた。鳳凰堂の外観に「著作権」はない。それでも訴えたのはなぜだろう。 訴状などによると、玩具会社やのまん(社・東京)が月夜の鳳凰堂の300ピースのパズルを販売。写真はプロ写真家から提供を受けた。だが平等院はパンフレットに「撮影した写真の営利目的使用の禁止」を明記しており、パズルはこれに反すると主張。写真の使用で、商用利用を安易に許可したと世間に誤解され、平等院の社会的評価が低下したとも訴えている。やのまんに販売中止と在庫廃棄、20万円の損害賠償を求めた。 「バラバラ耐えがたい」 橋口玲弁護士は「大切に守ってきた鳳凰堂がパズルでバラバラにされるのは耐えがたいという宗教的な感情を理解してほしい。寺院に配慮したルールが必要で、一石を投じたい」と話す。 一方、やのまん側は、鳳凰堂…

    平等院鳳凰堂のパズル、なぜ訴訟に?著作権ないけれど…:朝日新聞デジタル
    tanayuki00
    tanayuki00 2019/08/14
    著作権のふりした横車。疑似著作権。「寺社や博物館・美術館が所有する文化財や美術品について写真の本への掲載を拒んだり、使用料を請求したりする例は少なくない」
  • AIと一緒にバーチャル留学 語学学習の新しいカタチ

    A new immersive classroom uses AI and VR to teach Mandarin Chinese AIと一緒にバーチャル留学 語学学習の新しいカタチ ニューヨーク州のレンセラー工科大学で、北京の街中や中華料理店を再現したバーチャル環境に入り込んで中国語を学習しようという授業が始まった。バーチャル環境にはリアルタイムで受け答えできる人工知能AI)が実装されており、学生たちは露店で値切ったり事を注文したりすることで中国語を学べる。 by Karen Hao2019.08.02 176 40 11 2 多くの場合、言語を学ぶ最良の方法はその言語を話す人々の環境に身を置くことだ。コミュニケーションを取らなければならないというプレッシャーと共に、絶えずその言語にさらされることで、新たな語彙を素早く獲得し、練習できる。だが、誰もが外国に住んだり留学したりできるわ

    AIと一緒にバーチャル留学 語学学習の新しいカタチ
    tanayuki00
    tanayuki00 2019/08/14
    VR空間でリアルタイムロールプレイング。「企業幹部のコーチングや政府職員のトレーニングをはじめとするシナリオシミュレーションやロールプレイが有益な結果をもたらすさまざまな準備活動に使えるかもしれない」
  • ウェイモとディープマインドがタッグ、自動運転の機械学習を効率化

    アルファベット(グーグル)傘下のウェイモは、ディープマインドの研究チームと共同で、自律自動車の機械学習アルゴリズムを効率よく訓練するための手法を開発した。ニューラル・ネットワークを維持するために必要なコンピューター能力を削減し、開発スピードの大幅アップを狙う。 by Will Knight2019.07.30 24 17 2 1 ウェイモ(Waymo)の自律運転車は、普通の車を運転する人間の脳と共通する部分を持つようになった。自律運転車の知能も一部、進化の力に由来する部分があるのだ。 アルファベット(グーグル)が所有するウェイモのエンジニアたちが、やはりアルファベットの一部門であり、人工知能AI)に特化した子会社であるディープマインドの研究者とチームを組んだ。ウェイモの自律運転車のアルゴリズムを訓練し、微調整するためのより効率的なプロセスを見つけるのが目的だ。 開発チームは、ディープマイ

    ウェイモとディープマインドがタッグ、自動運転の機械学習を効率化
    tanayuki00
    tanayuki00 2019/08/14
    生物進化を模したDeepMindのPBT(Population Based Training)。与えられたタスクを最も効率的にこなすアルゴリズムから候補となるコードを抽出することで特定のタスクをこなすアルゴリズムやパラメーターの選択スピードを上げる。
  • エボラ出血熱、ついに「治療可能」に──発表された治療法は、こうしてアウトブレイクから世界を救う

    tanayuki00
    tanayuki00 2019/08/14
    「これでわたしたちは、もはやエボラを不治の病とは呼ばなくなるでしょう」
  • 世界最先端の中国アプリ ウィーチャットに見る インターネットの暗い未来

    How WeChat censors private conversations, automatically in real-time 世界最先端の中国アプリ ウィーチャットに見る インターネットの暗い未来 11億人以上のユーザーを持つ中国のメッセージ・アプリ「ウィーチャット(WeChat)」は、中国人社会に広く浸透し、もはや生活に不可欠なものとなっている。だが同時に、中国政府による統制の強化にも大きな役割を果たしている。 by Patrick Howell O'Neill2019.07.30 148 13 3 0 ウィーチャット(WeChat)は、いろいろな意味でインターネットの未来を垣間見せてくれる。 中国を拠点とし、世界中に11億人以上のユーザーを持つウィーチャットは、世界的に見て極めて進んだ、人気のあるアプリの1つだ。ウィーチャットの特筆すべき点は、中国人の生活の隅々に浸透してい

    世界最先端の中国アプリ ウィーチャットに見る インターネットの暗い未来
    tanayuki00
    tanayuki00 2019/08/14
    リアルタイム画像検閲「有害コンテンツは検出されて会話から除かれ、ハッシュ・インデックスに追加される」「ハッシュ・インデックスは自己増強型のシステムであり、利用者が画像をやり取りするたびに成長していく」
  • 「滑ってんじゃねーかよ」スパイク蹴る…湘南監督に指摘:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「滑ってんじゃねーかよ」スパイク蹴る…湘南監督に指摘:朝日新聞デジタル
    tanayuki00
    tanayuki00 2019/08/14
    つい最近まで持ち上げられてたのは何か思惑があったのかな。→湘南のロッカールーム映像がすごい。怒鳴り合いでもカメラを止めるな! https://number.bunshun.jp/articles/-/838903
  • 香港が大変すぎて、見ていて悲しい|山本一郎(やまもといちろう)

    チベットや新疆ウイグル自治区の問題は、あまりにも酷すぎて憤りを感じるけれども、香港や台湾の問題は「いよいよこれは大変なことになったぞ」と思うわけです。 天安門事件のような武力侵攻が起きるようなリスクはいまのところ香港にはない、と信じたいけれども、さほど親しくは無かった香港人から悲鳴のような近況連絡を聞き、また、デモに参加した帰りに地下鉄(?)で見知らぬ人から殴られて怪我をしたけど、怪我で黙ったり我慢したりすることなく別の日も包帯巻いてデモに参加をしているのを見ると、当の意味での「抑圧」とは何なのか、また、経済力が武器であった香港がその経済的安定をなかば捨ててまで守らなければならないものがあると立ち上がっているのを見るに、想像以上に大変なことになったぞと思うわけであります。 在韓米軍の撤退について、特に巷で言われているトランプ政権の同盟軽視の姿勢が東アジアの安全保障を流動化させている、とい

    香港が大変すぎて、見ていて悲しい|山本一郎(やまもといちろう)
    tanayuki00
    tanayuki00 2019/08/14
    中国の資本的、人的浸透圧は豪州、フィリピン、カナダ、NZにも。「繁栄と友好を約束してくれているはずの中国人が親共産党派と民主派に分かれて騒動を起こし、単なる地政学上の問題ではなく社会的に分断を呼び起こし