ブックマーク / jaykogami.com (11)

  • 全世界の音楽産業、売上200億ドル突破の攻勢、IFPI報告。音楽ストリーミングが市場シェア50%を越えた、海外の音楽事情

    全世界の音楽産業、売上200億ドル突破の攻勢、IFPI報告。音楽ストリーミングが市場シェア1位を越えた、海外音楽事情 世界の音楽業界団体IFPI(国際レコード産業連盟)IFPI(国際レコード産業連盟)が、2019年の全世界での音楽市場売上レポートを発表しました。IFPIによれば、音楽市場は前年から8.2%成長し、売上規模は202億ドル(約2兆1530億円)まで増加しました。 これで世界の音楽市場は5年連続プラス成長が続いています。世界の音楽市場の売上規模が最後に200億ドルを越えたのは、2004年でした。 例年の通り、音楽ストリーミングが世界各地の音楽市場の成長を牽引しています。音楽ストリーミングの売上は22.9%増の114億ドル(約1兆2150億円)。音楽ストリーミングは、全世界の音楽売上全体の56.1%を占め、音楽史上初めて売上シェア50%を越えました。 音楽ストリーミングでは、Sp

    全世界の音楽産業、売上200億ドル突破の攻勢、IFPI報告。音楽ストリーミングが市場シェア50%を越えた、海外の音楽事情
    tanayuki00
    tanayuki00 2020/05/06
    2019年の世界音楽市場202億ドル(前年比8.2%増)。ストリーミング56.1%(うちサブスク42%、広告14.1%)、ダウンロード7.2%、フィジカル21.6%、パフォーマンス12.6%。フィジカルからの移行が遅れた日本だけがマイナス成長。
  • 「チケット全てをブロックチェーンで配布」欧州サッカーが買い占め・転売対策に電子チケット。UEFAスーパーカップ決勝で実現

    「チケット全てをブロックチェーンで配布」欧州サッカーが買い占め・転売対策に電子チケット。UEFAスーパーカップ決勝で実現 音楽業界やエンターテイメント業界に先がけて、サッカー業界はチケットの違法転売や買い占め、詐欺行為を防ぐためにブロックチェーンを活用したチケット販売を成功させた。 欧州サッカー連盟(UEFA)は、8月15日に前年のUEFAチャンピオンズリーグの王者レアル・マドリードと、ヨーロッパリーグ王者アトレティコ・マドリードが対戦したUEFAスーパーカップで、試合のチケット全てをブロックチェーンベースのID認識技術による電子チケットシステムで販売したのだ。 UEFAサッカーに電子チケット化の波 エストニアの首都タリンにあるア・ル・コック・アレーナで開催された今年のUEFAスーパーカップでは、紙チケットは全て廃止された。その代わり、UEFAはオンラインでのチケット購入者に専用アプリで配

    「チケット全てをブロックチェーンで配布」欧州サッカーが買い占め・転売対策に電子チケット。UEFAスーパーカップ決勝で実現
    tanayuki00
    tanayuki00 2018/08/27
    購入者はスマホで個別コードを受け取りアプリにサインインして電子チケットを受け取る。複数枚購入して友人に配布も可能。スタジアム入り口でスマホにQRコードを取得、そのコードがあれば入場ゲートを通過できる。
  • アップル、音楽配信のロイヤリティ見直しを米政府に提案。Spotify、YouTubeとの闘争を呼びかねない強気の新基準

    アップル、音楽配信のロイヤリティ見直しを米政府に提案。Spotify、YouTubeとの闘争を呼びかねない強気の新基準 世界に拡がる定額制音楽ストリーミングサービスは、音楽業界に革命を起こそうとしている。デジタル中心の新たなビジネスモデルにメジャー、インディーズ問わず業界全体が移行する流れを作った一方で、これまで業界に根付いていたソングライターやアーティストへの「価値分配」の考え方も変えつつある。 ニューヨーク・タイムズとBillboardが入手した情報によれば、アップルがApple MusicやSpotify、Tidalなど定額制音楽ストリーミングからのロイヤリティ分配の新基準を政府に提案している。なおアップルは提案書をまだ一般公開していない。 現在米国で現在使用されるロイヤリティ料の支払いは、複雑なシステムによって決められ、サービスの収益全体の10.5%〜12%をソングライターやパブリ

    アップル、音楽配信のロイヤリティ見直しを米政府に提案。Spotify、YouTubeとの闘争を呼びかねない強気の新基準
    tanayuki00
    tanayuki00 2016/07/17
    「楽曲のストリーミング再生100回に付き、9.1セント(0.091ドル)のロイヤリティをサービス事業者は支払うべきで、100ストリーミング再生を1ダウンロードとみなす、「公平、シンプル、透明性のある」均一料率だ」
  • 賛否両論...世界共通で「金曜日」がアルバムリリース日に決定。業界団体が発表、今夏から開始へ | All Digital Music

    世界の音楽団体を代表する組織である「国際レコード産業連盟」(IFPI)は、世界中で「金曜日」を共通のアルバムリリースの日とすることを発表しました。今回の同意によって今後は、各国や地域ごとの異なるアルバムリリース日が全て金曜日に統一されます。主要な小売店やレコード会社、アーティスト達は各地域の金曜日深夜12時01分に新アルバムをリリースすることが新たな共通認識となります。今回の決定は今夏から開始する予定です。 アルバムリリース日は、イギリスとフランスは月曜日、米国は火曜日、日は水曜日、オーストラリアとドイツは金曜日など、主要な音楽市場で異なる日が通例でした。しかしリリース日の相違が、先にリリースされた地域での違法ダウンロード行為を助長し、アルバム売上の低下の要因を生み出していることが、音楽業界が今回の決断に至った理由の一つです。 最近ではビヨンセやマドンナ、ビョークたちがiTunesを使い

    賛否両論...世界共通で「金曜日」がアルバムリリース日に決定。業界団体が発表、今夏から開始へ | All Digital Music
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/03/07
    「リリース日の相違が、先にリリースされた地域での違法ダウンロード行為を助長し、アルバム売上の低下の要因を生み出している」
  • 想像以上に収入低かった…アヴィーチーのヒット曲『Wake Me Up』作詞家アロー・ブラックがロイヤリティを巡りPandoraを非難 | All Digital Music

    想像以上に収入低かった…アヴィーチーのヒット曲『Wake Me Up』作詞家アロー・ブラックがロイヤリティを巡りPandoraを非難 カリフォルニア出身のソウルシンガー、アロー・ブラック(Aloe Blacc)がWiredに寄稿した記事で、音楽ストリーミングサーヴィスとアーティストのロイヤリティ料の関係について語っています。 アロー・ブラックは2013年にEDMアーティストのアヴィーチー(Avicii)の楽曲「Wake Me Up」に作詞とボーカルで参加、結果的に世界的なヒット曲となり、あらゆる音楽サーヴィスで繰り返し再生され多くの人の耳に届けられました。 しかしブラックによれば、巨大なユーザー規模を誇る世界最大のネットラジオPandoraから分配されたロイヤリティ料は、最終的には4000ドル(47万円)以下と少額になったそうです。 世界最大のネットラジオPandoraでは1曲が約100万

    想像以上に収入低かった…アヴィーチーのヒット曲『Wake Me Up』作詞家アロー・ブラックがロイヤリティを巡りPandoraを非難 | All Digital Music
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/11/29
    聞いてもらわなければ一銭にもならないが、どれだけたくさん聞いてもらっても小遣い程度の収入にしかならないジレンマ。
  • アメリカ人はアナログレコードをもうレコ屋で買っていない事実 | All Digital Music

    近年、コアな音楽ファンや若手を中心に人気再浮上中のアナログレコード。巨大なアメリカ音楽産業でも音楽ストリーミングサービスと並び、音楽好きを引き寄せるメディアとして高い注目を集めています。この人気復活のアナログレコードですが、実はレコードショップでは購入されていない事実が明らかになりました。 全米展開のセレクトショップ・チェーン「アーバン・アウトフィッターズ」(Urban Outfitters)が、アナログレコード販売では世界最大であると関係者が発言しました。 アーバン・アウトフィッターズのチーフ・アドミニストレーティブ・オフィサーのカルビン・ホリンジャー(Calvin Hollinger)は、 アーバン・アウトフィッターズのお客さまにとって音楽は非常に非常に重要です。実際には、私達は世界最大のヴァイナルの売り場です。 とアナリストとのミーティングで明らかにしたそうです。 アーバン・アウトフ

    アメリカ人はアナログレコードをもうレコ屋で買っていない事実 | All Digital Music
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/09/28
    「アーバン・アウトフィッターズのお客さまにとって音楽は非常に非常に重要です。実際には、私達は世界最大のヴァイナルの売り場です」
  • Twitter社、音楽共有サービスSoundCloud買収から手を引く | All Digital Music

    Twitter社が音楽共有サービスSoundCloudを買収するという噂が流れましたが、この交渉はTwitter社が手を引いたことで終了しました。 ウォール・ストリート・ジャーナルは、Twitter社は「数字が合わない」として買収で合意することなく、交渉期限を迎えたと情報ソースの話を伝えています。どちらの企業が交渉を開始したのかは、明らかにされていません。 SoundCloudはDJやEDMプロデューサーに人気のサービスですが、近年はアマチュアミュージシャンから有名アーティスト、ジャーナリストや学校、団体まで誰もが音楽やオーディオを投稿し共有できる無料サービスとして世界的に認知されています。 SoundCloudは現在、Twitterのユーザー規模と同じほどのユーザー数2億5000万人以上に成長しています。ベルリンを拠点にするSoundCloudはまた企業価値を約7億ドルまで高めています。

    Twitter社、音楽共有サービスSoundCloud買収から手を引く | All Digital Music
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/05/22
    あら?
  • もはや音楽番組は衰退期。低迷する現状を米メディアがレポート | All Digital Music

    でも多くの音楽番組がテレビから終了し、音楽番組の時代は終わったとか、音楽業界にとって売上低下に加えて厳しい現状に直面しています。ですが同じような音楽番組の衰退が音楽アメリカでも今まさに起きています。 過去10年以上に渡って高い人気を誇ってきたアメリカ音楽テレビ番組に限界が見え、その支配が終わりに近づいているとニューヨーク・タイムズが報じています。 レポートでは、「アメリカン・アイドル」や「Xファクター」「America’s Got Talent」といったかつて好視聴率を叩きだしてきた音楽番組の視聴率が軒並み衰退し、視聴者離れが深刻になっている現状を危惧しています。 「アメリカン・アイドル」や「Xファクター」のジャッジとして知られるサイモン・コーウェルは、 市場を飽和させてしまった。数えきれないほどの番組が生まれた中で、何かが間違った方向に傾いた とタイムズに答えています。 問題

    もはや音楽番組は衰退期。低迷する現状を米メディアがレポート | All Digital Music
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/05/14
    アメリカン・アイドルの視聴者年齢の中央値が52歳!
  • 米音楽サービスPandora、著作権団体BMIとの配信料をめぐる訴訟で敗訴:楽曲カタログを失う可能性が発生し窮地に立たされる | All Digital Music

    音楽サービスPandora、著作権団体BMIとの配信料をめぐる訴訟で敗訴:楽曲カタログを失う可能性が発生し窮地に立たされる 音楽出版ビジネスも変革の時ですね 日でも期待する声が一部で聞こえる、アメリカで圧倒的なユーザー規模を誇るネットラジオ「Pandora」が窮地に立たされいます。 Pandoraは、2013年12月米大手著作権管理団体のBMI(Broadcast Music, Inc.)とのライセンス契約に関する訴訟で敗訴が確定しました。これによってPandoraは人気の楽曲が配信できなくなる可能性が出てきました。 BMIはテレビやラジオ、ネット/デジタル衛星ラジオや公共の場などで流れた音楽に対する著作権を徴収し、ロイヤリティを権利者に分配する団体です。PandoraはBMIのような著作権管理団体と包括契約(Blanket License)で合意してロイヤリティ料を支払うことで、BM

    米音楽サービスPandora、著作権団体BMIとの配信料をめぐる訴訟で敗訴:楽曲カタログを失う可能性が発生し窮地に立たされる | All Digital Music
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/01/05
    コンテンツホルダーの逆襲。アーティストにとって最善な道は何か。
  • 英ロックバンドのアイアン・メイデン、ビッグデータを活用したユニークな手法で違法ダウンロードに対処 | All Digital Music

    *文末に追記しました(12月28日6:00am) 違法ダウンロードの対処にも、こういうやり方が出来るんですね 世界を代表するイギリスのヘヴィメタルバンド「アイアン・メイデン」は、世界中から楽曲が違法ダウンロードされ、その対処に困っていたそうです。 そこで彼らは、違法ダウンロードした人を控訴するかわりに、最も違法ダウンロードが行われている国へ行き、そのエリアでライブを行うことにしました。 これまでネットでしか聴けなかったバンドがライブに来るということで、音楽ファンは大喜び、ライブはソールドアウトし、バンドはグッズ販売などから大きな収益を上げたそうです。 特にアイアン・メイデンが違法ダウンロードされていたのは南米で、バンドは主にこれらの国で重点的にライブ活動をしてきました。その結果、サンパウロではライブはソールドアウト、その日のライブだけでバンドは258万ドルの収益を上げたそうです。 アイアン

    英ロックバンドのアイアン・メイデン、ビッグデータを活用したユニークな手法で違法ダウンロードに対処 | All Digital Music
    tanayuki00
    tanayuki00 2013/12/28
    「違法ダウンロードをしている人を敵とみなすか、ファンと見なすか」
  • 音楽ストリーミングサービス「スポティファイ」のプレイリストを巡り、英国大手ダンスレーベルMinistry of Soundが告訴 | All Digital Music

    音楽ストリーミングサービス「スポティファイ」のプレイリストを巡り、英国大手ダンスレーベルMinistry of Soundが告訴 英国のダンスミュージック・ブランドで世界的に知名度の高い「Ministry of Sound」(ミニストリー・オブ・サウンド、以下MOS)は、音楽ストリーミングサービスのスポティファイ(Spotify)をコンピレーション・アルバムの楽曲を使用したプレイリストが著作権侵害に当たると主張して、告訴しました。 MOSは9月2日(現地時間)から訴訟手続を開始しています。MOSはスポティファイに対し対象のプレイリストの差し止め、そしてその他のプレイリストに対してMOSコンピレーションからの恒久的なコピーのブロックを要求しています。MOSはまた損害賠償を求めています。 MOSのCEO、ローハン・プレゼンターは、2012年からこれまでスポティファイにプレイリストの削除を要請し

    音楽ストリーミングサービス「スポティファイ」のプレイリストを巡り、英国大手ダンスレーベルMinistry of Soundが告訴 | All Digital Music
    tanayuki00
    tanayuki00 2013/09/22
    コンテンツをつくる人、コンテンツを届ける人(プラットフォーマー)に加えて、コンテンツを選ぶ人/並べる人の価値をどう評価するか。
  • 1