ブックマーク / nesgbgg.seesaa.net (62)

  • れとろげーむまにあ: スペランカー君の身体能力測定

    2008年11月(2) 2008年10月(6) 2008年09月(5) 2008年08月(6) 2008年07月(7) 2008年06月(5) 2008年05月(5) 2008年04月(7) 2008年03月(5) 2008年02月(6) 2008年01月(3) 2007年12月(6) 2007年11月(9) 2007年10月(6) 2007年09月(9) 2007年08月(3) 2007年07月(6) 2007年06月(2) 2007年05月(5) 2007年04月(3) 今回はスペランカー君の身体能力測定である。 他サイトでは「最弱の主人公」であるということや、「足腰が弱い」、「虚弱体質」などは書いてあるのだが、では実際どのくらいなのか?ということをちゃんと調べているサイトが見当たらなかったので、私が突っ込んで調べてみることにした。 調査開始 ま

  • れとろげーむまにあ: いくつ知ってる?ゲーム業界ジンクス20

    2008年12月(3) 2008年11月(6) 2008年10月(6) 2008年09月(5) 2008年08月(6) 2008年07月(7) 2008年06月(5) 2008年05月(4) 2008年04月(7) 2008年03月(5) 2008年02月(5) 2008年01月(3) 2007年12月(5) 2007年11月(9) 2007年10月(5) 2007年09月(9) 2007年08月(1) 2007年07月(5) 2007年06月(2) 2007年05月(5) あけましておめでとうございます。 年もよろしくお願いしますですm(_)m。 年末年始は遊びすぎで少々寝不足。何事もほどほどがいいってことですな。年末年始のことを書こうと思ったんですが、まとめるのに時間がかかりそうだったので、それは次回にでも。 今回は、ゲームラボ2007年の7月

  • れとろげーむまにあ: ルイージ初登場の疑問についての考察

    屋でアクションリプレイを立ち読みしていたんだけど、2005年10月号の記事で、 「勝手にランキング 最高の脇役ゲームキャラBEST5」 という企画をやっていた。 そのランキングはというと、 1位 ルイージ(マリオシリーズ) 2位 シド(FFシリーズ) 3位 ギルガメッシュ(FF5) 4位 マントー(天外魔境シリーズ) 5位 ブライト・ノア(ガンダム、スパロボシリーズ) こんな感じ。 まあ妥当なとこやね、なんて思いながらそのまま立ち去った。 「やっぱルイージは脇役かー・・・よし、彼の記事を書こう!」 と思い至ったわけでござる。 いつもながらのてきとう考察ですが・・・。 んじゃスタート。 ルイージ初登場の疑問について 「ルイージが初登場するゲームとはなんぞや?」と問われたらどう答えるだろうか? 一般的には「マリオブラザーズ」と答えるのが正解だ。 タイトルのとおり、この作品でマリオに兄弟がい

  • れとろげーむまにあ: 忍者じゃじゃ丸くんが衰退した理由

    2009年01月(5) 2008年12月(3) 2008年11月(6) 2008年10月(6) 2008年09月(5) 2008年08月(6) 2008年07月(7) 2008年06月(5) 2008年05月(4) 2008年04月(7) 2008年03月(5) 2008年02月(5) 2008年01月(3) 2007年12月(5) 2007年11月(9) 2007年10月(5) 2007年09月(9) 2007年08月(1) 2007年07月(5) 2007年06月(2) 「じゃじゃ丸くん」とはUPLの看板タイトルであった「忍者くん」から派生したジャレコの作品ね。ふと振り返ってみて、じゃじゃ丸くんっていつのまにか消えていた印象があった。その理由を考えてみようという感じです。 んじゃスタート。 じゃじゃ丸くんシリーズ一覧 忍者じゃじゃ丸くん(1985

    tanemurarisa
    tanemurarisa 2009/01/21
    昔、ファミマガの読者レビューで「このシリーズはどんどん酷くなっている」って書かれていたのを思い出したw
  • れとろげーむまにあ: アーケードから移植された納得のいくファミコン作品

    2009年01月(6) 2008年12月(3) 2008年11月(6) 2008年10月(6) 2008年09月(5) 2008年08月(6) 2008年07月(7) 2008年06月(5) 2008年05月(4) 2008年04月(7) 2008年03月(5) 2008年02月(5) 2008年01月(3) 2007年12月(5) 2007年11月(9) 2007年10月(4) 2007年09月(9) 2007年08月(1) 2007年07月(5) 2007年06月(2) ちょっと前に「アーケードから移植された納得のいかないファミコン作品」を書いたんだけど、んじゃアーケードから移植された納得のいくファミコン作品はなんぞや?ってのが今回のテーマ。 でもこれを書くことは非常に難しい。 少しでも忠実に移植を!という人もいれば、アレンジさせて無理のない移植

  • れとろげーむまにあ: ドラキーの疑問についての考察

    いくつ知ってる?ゲーム都市伝説20 by とおりすがり (10/11) いくつ知ってる?ゲーム都市伝説20 by ただおみ (10/10) いくつ知ってる?ゲーム都市伝説20 by ヘーロー (10/10) いくつ知ってる?ゲームトリビア60 by (10/10) 煩悩ゲームの世界 by ふうのしん (10/10) ドラクエモンスター考察第4匹目はドラキーっす。 ドラキーはスライムと並び歴史ある人気モンスターっすね。ロト3部作のドラキーの生態、疑問を考えてみました。 考察開始 まずドラキーについて歴史順に調査。 ドラキー ドラクエ3:未登場 ドラクエ1:登場 ドラクエ2:登場 亜種ドラキー ドラクエ1:メイジドラキー、ドラキーマ ドラクエ2:タホドラキー 能力値 ドラクエ1 ドラキー 攻撃力:9 守備力:6 HP:5〜6 経験値:2 ゴールド:2 攻撃方法:物理攻撃のみ メイジド

  • れとろげーむまにあ: ゲームにおける擬似3D視点についての考察

    最近ネタばかりだったので、たまには真面目(?)に思ったまんま書いてみた。 考察開始 今回は疑似3D視点について考えてみる。 疑似3Dとはそのままの意味で、2D(平面)を疑似的に3D(立体)に見せる手法のこと。視点はフロントビューで、主にレースゲームやガンシューティング、3DダンジョンRPGなどに使用されている。 疑似的3Dを表現する場合、1番重要なのが遠近感を表現することだと思う。例として疑似3Dガンシューの始祖、オペレーションウルフを挙げてみる。 オペレーションウルフ 画像を見てわかるように、遠近感をキャラクターの大きさで表現している。つまり、 敵キャラ大=自キャラに近い 敵キャラ小=自キャラから離れている 簡単に説明するとこうなる。 これによって擬似的な3D空間を表現しているのだ。これはオペレーションウルフに限らず、フロントビュー作品全てに共通しているスタンダードな仕様である。 例 ス

  • れとろげーむまにあ: アーケードから移植された納得のいかないファミコン作品

    今回はレトゲの移植作品についてサラサラと。リンクさせていただいている、みぐぞうさんの企画したネタに便乗してみました。 レトロアーケードゲームの神移植・糞移植を取り上げてみる(ナムコ編) ファミコン黎明期の作品は、そのほとんどがアーケードからの移植作品。いまでは当たり前なんだけど、アーケードのゲームが家庭でプレイできるというのは凄いことだった。そしてこの移植作品がファミコンの普及に貢献していたのも事実。コメントで教えていただいた皆様からの情報や、ネットで調べれば調べるほど、 「え! これって移植作品だったの!」 と、驚かされることもしばしば。 移植とは、どれほど元のゲームを忠実に再現できるか?これに尽きる。もちろん、ハードのスペック自体が違うのだから限界はあるけども。作品にもよるだろうけど、「コレは移植頑張ったなあ!」っと開発スタッフの苦労が垣間見えたり。しかし、すべての作品がそうじゃない。

  • れとろげーむまにあ: ロマサガ3女性キャラのおっぱいを調べてみた

    久しぶりにロマサガ3プレイしたらめちゃハマってしまいました。 当時は攻略記事などを見ないで速攻でクリアしたんですが、攻略サイト見てみると、いろいろなイベント、裏技があったのね。大剣技のカウンター技「無刀取り」でしかゲットできない武器があったのは知らなかった。技以外にもこんなにやりこみ要素があったとは。苦労して巨人からトリプルソードゲットしたっす。見切り技をコンプするのは不可能っぽいですが。 んで、ドラクエ5のビアンカとフローラの記事書いたときに3サイズ比較したのを思い出して、バカネタだけどロマサガ3でやってみようと思ったのね。調査対象は、主人公キャラ&仲間になる女性キャラクター。 つまり、サラ、エレン、モニカ、カタリナ、タチアナ、ミューズ、ノーラ、ツィーリン、ウンディーネ、バイメイニャンの10人。妖精は性別が不明なので除外。 キャラが横向きで止まっている状態のグラフィックで検証。プロフィー

  • れとろげーむまにあ: ゲームのキャラで天空の城ラピュタを表現してみた

    2009年01月(2) 2008年12月(3) 2008年11月(6) 2008年10月(6) 2008年09月(5) 2008年08月(6) 2008年07月(7) 2008年06月(5) 2008年05月(4) 2008年04月(7) 2008年03月(5) 2008年02月(5) 2008年01月(3) 2007年12月(5) 2007年11月(9) 2007年10月(5) 2007年09月(9) 2007年08月(1) 2007年07月(5) 2007年06月(2) 今回はネタっす。 年末にクリアしたギャルゲー「カタハネ」で閃いた。 このゲームを簡単に説明すると、過去に戦争していた時代の演劇をするために各地でメンバーを探していき、最終的には過去の謎とかも解明されていくストーリーなんだけども、じゃあ、ラピュタをゲームキャラクターで表現したらどう

  • れとろげーむまにあ: ドットイートゲームの進化をまとめてみた

    2008年11月(6) 2008年10月(6) 2008年09月(5) 2008年08月(6) 2008年07月(7) 2008年06月(5) 2008年05月(5) 2008年04月(7) 2008年03月(5) 2008年02月(6) 2008年01月(3) 2007年12月(6) 2007年11月(9) 2007年10月(6) 2007年09月(9) 2007年08月(3) 2007年07月(6) 2007年06月(2) 2007年05月(5) 2007年04月(3) 今回はドットイートゲームについてサラサラと。 ドットイートゲームとは、画面上に配置されている対象物(ドット)を自キャラを通過させることで消していくゲームのこと。基的に全てのドットを消すと面クリア。最も有名なのはパックマン。いまさら書くことでもないけど。 ファミ通で紹介されていた

  • れとろげーむまにあ: 脱衣麻雀ゲームの疑問についての考察

    ボンバーマン進化(退化?)論 by (11/01) ドラキーの疑問についての考察 by ニサ (10/30) ドラクエシリーズの時系列についての考察 by (10/30) ドラクエ6の世界の人口を数えてみた(前編) by 放浪者 (10/28) ドラクエ6の世界の人口を数えてみた 完結編 by (10/24) 今回はアダルトに脱衣麻雀ゲームについて振り返ってみた。 そもそも「脱衣麻雀とはなんぞや?」というと、 麻雀で勝って脱がす! 脱がす!! 脱がす!!! 脱がす!!!! 脱がす!!!!! 脱がす!!!!!! お姉ちゃんも脱がす! ロリもおかまいなしに脱がす!(鬼畜) っというジャンルである。 ←バカ 以上。おしまい。 ・・・じゃなくて、もうちっと深く考えてみよう。 さて、脱衣画像で読者様の気を引いたところで題に入る。 最初に私がプレイしてきた歴代の脱衣麻雀ゲームの感想を。 脱

  • れとろげーむまにあ: 竹内倫氏インタビュー「クソゲーが生まれる理由」について

    2008年11月(6) 2008年10月(6) 2008年09月(5) 2008年08月(6) 2008年07月(7) 2008年06月(5) 2008年05月(5) 2008年04月(7) 2008年03月(5) 2008年02月(6) 2008年01月(3) 2007年12月(6) 2007年11月(9) 2007年10月(6) 2007年09月(9) 2007年08月(3) 2007年07月(6) 2007年06月(2) 2007年05月(5) 2007年04月(3) ゲームプロデューサー竹内倫氏のインタビュー記事です。 竹内倫って誰? うん、もっともな意見だと思う。 詳しい方なら知っているんでしょうが、私はこの記事読むまで存在を知らなかった(たいへん失礼)。竹内さんはデータイーストで、主に広報、営業、開発で活躍。ゲーム業界に入る前はデザイン業

  • れとろげーむまにあ: FFの転換期はキャラデザインにあった?

    FFの転換期はキャラデザインにあった? by ふうのしん (10/08) ボンバーマン進化(退化?)論 by (10/08) スライムの疑問についての考察 by (10/08) はぐれメタルの疑問についての考察 by (10/08) はぐれメタルの疑問についての考察 by (10/08) FFの転換期について考えていきたい。 今回の企画は便乗企画っす。 FFの転換期を考えてみる。(最終防衛ライン2さん) http://d.hatena.ne.jp/lastline/20080821/1219304924 とても面白く、論理的に分析されています。 よし、これについて私も書いてみようと思った次第。つっても、ドラクエの記事みても分かるとおり、私には思ったことを書く能力しかないので、かなりアホな記事になることを前もって言っておきます。 考察開始(いつもの如く、自キャラ設定変更) 思うに、

  • れとろげーむまにあ: ゲームソフトのレーティングについて調べてみた

    いくつ知ってる?ゲーム都市伝説20 by グリムロッド (10/16) ドラクエシリーズの時系列についての考察 by (10/16) ドラクエシリーズの時系列についての考察 by (10/16) いくつ知ってる?ゲーム都市伝説20 by (10/15) いくつ知ってる?ゲームトリビア60 by (10/15) PS2のソフトを見てたとき思ったんだけど、年齢制限がずいぶん厳しくなったよなあと。いまさらだけど、これを記事にしてみようと思ったのね。 こんなん↓ レーティング制度とは、ゲームソフトの内容により、対象年齢を制限し、青少年に悪影響を与えないようにするというもの。表示されている「CERO」というのが「コンピュータエンターテインメントレーティング機構」という監査機関らしい。2002年6月に設立され、2002年10月1日から開始。 以下、CEROのHPより抜粋 1,レーティングの適

  • れとろげーむまにあ: アレフガルドの人口を数えてみた

    ドラクエシリーズの時系列についての考察 by ふじ (09/21) はぐれメタルの疑問についての考察 by とおりすがり (09/20) ドラクエ2後の世界を調査してみた by (09/20) ドラキーの疑問についての考察 by (09/20) ドラクエ2の疑問についての考察 by (09/20) 時間のムダ企画を思いついた。 ドラクエ�Tのアレフガルドに人間は何人いるのか? ということ。 非常にバカらしいが、1人づつ数えてみた。 最初にキャラの種類を調査。 ラダトームの王様 ローラ姫 男 女 商人 戦士 兵士 じーさん 調べてみるとキャラの種類って8パターンしかなかったんだなあ。戦士は自キャラと色違いなだけだし。子供がいないんだよね。アレフガルドでも少子化が深刻な社会問題になっていると思われる。 さて、いきなり大問題である。 調査するにあたり、カギを持ってないと屋根のあるところ

  • れとろげーむまにあ: データで見るニンテンドーDSの躍進

    ドラクエシリーズの時系列についての考察 by かじや (09/29) ドラクエシリーズの時系列についての考察 by (09/28) ドラクエシリーズの時系列についての考察 by (09/28) ドラクエシリーズの時系列についての考察 by (09/27) ドラクエシリーズの時系列についての考察 by (09/27) 今更なことなんですが、あいかわらずDSが強い。 DSが発売されたのは2004年12月2日だから、約3年ですか。 ファミ通1000号の週間販売データ見てみると、 まったく衰えてない。Wiiも好調ですな。 ニンテンドーDSが躍進したのは2005年。 ということで2005年のデータを振り返ってみましたです。 データはファミ通893号から抜粋させていただき候。 ≪2005年ソフト販売データ≫ 販売数:5543万 総発売タイトル数:1084タイトル ≪ハード別発売タイトル数

  • れとろげーむまにあ: 野球ゲーム進化論

    いくつ知ってる?ゲームトリビア60 by リヒテル (10/02) いくつ知ってる?ゲームトリビア60 by トオリ セガリ (10/02) いくつ知ってる?ゲームトリビア60 by (10/02) いくつ知ってる?ゲームトリビア60 by (10/02) いくつ知ってる?ゲームトリビア60 by loderun (10/02) 今回の進化論シリーズは野球ゲームです。 野球ゲームは球技ゲームの中でも人気が高く、スポーツゲームの中でも花形ジャンルといえるのではないでしょうか。進化表は2年前のファミ通平成18年6月30日号から抜粋させていただきました。 ≪野球ゲーム進化表≫ ベースボール(FC、任天堂、83年) 以下A、B、C、D、E、F、Gに分岐 A(正統派系) プロ野球ファミリースタジアム(FC、ナムコ、86年) ↓ なんたって!!ベースボール(FC、サンソフト、90年) ↓ ↓

  • れとろげーむまにあ: ファミ通企画「未来に伝えたいゲーム」の検証

    いくつ知ってる?ゲームトリビア60 by リヒテル (10/02) いくつ知ってる?ゲームトリビア60 by トオリ セガリ (10/02) いくつ知ってる?ゲームトリビア60 by (10/02) いくつ知ってる?ゲームトリビア60 by (10/02) いくつ知ってる?ゲームトリビア60 by loderun (10/02) ファミ通が1000号に達したようです。当におめでとうございます。創刊が1986年ですから22年ですか。私が小学生の頃から愛読してたからなー。当にご苦労様でした。 今回はそのデータを元に勝手な感想を書いていきます。 知ってる人も多いと思いますが。 そんじゃスタート。 ファミ通1000号記念企画 読者が選ぶ未来に伝えたいゲームTOP100 1位 スーパーマリオブラザーズ(FC、任天堂)257票 2位 ファイナルファンタジー�Z(PS、スクウェア・エニック

  • れとろげーむまにあ: いくつ知ってる?ゲームトリビア60

    FFの転換期はキャラデザインにあった? by ふうのしん (10/08) ボンバーマン進化(退化?)論 by (10/08) スライムの疑問についての考察 by (10/08) はぐれメタルの疑問についての考察 by (10/08) はぐれメタルの疑問についての考察 by (10/08) やっとこ忙しい月末をのりきったでヤンス。 一週間くらい家に引きこもってゲームでもしたいですな。今回はゲームの豆知識編。ゲームラボ2003年10月号の「ゲームトリビア」企画と、2004年5月号の「懐かしきかなレトロゲームチラシ」から抜粋させていただき候。 この記事は非常に勉強になったっす。さすがに全部抜粋できないので、面白いやつをチョイス。簡単なものからムズいものまでドルアーガの塔と同じ全60問にしてみた。あなたはいくつ知っていますでしょうか。 ではがんばってください\(^▽^)/〜♪ コンシュー