タグ

taniguhiのブックマーク (900)

  • 手軽に行ける鉄板焼きのランチ : 鉄板焼 円居 てっぱんやき まどい[食べログ]

    ランチの時間になるといつもにぎわっている鉄板焼きのお店です メジャーな駅から近いわけではありませんが、 そこは新橋3丁目、近隣には多くの会社が事務所を構えていますので、 人気店ともなるとランチ時間はにぎわいます。 入り口には、毎日限定10という、おいしそうなハンバーグの看板が目を引きます。 同僚や取引先と2名で行くことが多いので、いつもカンターに案内されます。 私は鉄板焼き(当然すし屋も同じ)では、カウンターが特等席で、予約する場合にはカウンターを指定しますので、 願ったりかなったりです。 しかし、業務中のランチ時間となると、カウンターに座るのはちょっと抵抗があります....(臭いや油のとびはね) いつもステーキ定(肉料理)を注文します。 1000円程度の値段ですから、正直肉は、ランチ用の肉という感じ。 でも1000円でステーキ定べれるので、ランチでリピートしているお店の一つです

  • とんかつ繁 (有楽町/とんかつ)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    とんかつ繁 (有楽町/とんかつ)
  • シリコンバレーで働く23歳の若手デザイナー、上杉周作さんから学ぶ3つのこと(イケダ ハヤト) @gendai_biz

    7月8日の昼下がり、「Quora」で働く23歳のデザイナー、上杉周作さんの講義を聞くために、「SFC」こと慶応義塾大学湘南藤沢キャンパスの教室に150人を超える人々が集まりました。 上杉さんは、小学校卒業と同時に渡米し、カーネギーメロン大学でコンピューターサイエンスを学び、Apple、Facebookでインターンをした後、現在Quoraで働いています。講義の中では、最先端のデザインの動向、自身の体験に基づいたエピソードがふんだんに語られ、会場を訪れた人々を魅了しました(当日の講演の内容は、こちらにまとめられています)。 今回の記事では、そんな上杉さんのレッスンから学んだことを、3点にまとめてご紹介したいと思います。 1.「プロダクトデザイン」というアプローチ 上杉さんの話の中でもっとも印象的だったのは「プロダクトデザイン」という概念についてです。「プロダクトデザイン」は「目的」から「機能」

    シリコンバレーで働く23歳の若手デザイナー、上杉周作さんから学ぶ3つのこと(イケダ ハヤト) @gendai_biz
    taniguhi
    taniguhi 2011/07/12
  • □佐藤尚之/Scene;4 | 月刊広告人

    広告人・佐藤尚之氏の場合 Scene;4 ソーシャルメディアという希望。 —————————————————————————————————— 2010年は、ソーシャルメディア元年と言われた。 twitter、次いでFacebookも話題を呼んだ。 世界の距離は短くなり、皆が発信し、ポジティブに関わっているソーシャルメディアの世界。 会社、家族、組織、国といったヒエラルキーが崩壊し、ソーシャルグラフで再編成されてフラットに変わっていくという予感。それは、佐藤さんがWebに対して感じた可能性としてぼんやり見えていた“理想形”だったという。 「…もうさあ、待ち焦がれてたんだよ。」 「インターネットって、なんだかおかしな方向に行きかけていたじゃない。 Googleが情報を全部フラットに扱っちゃって、冷たい世界になっちゃった。 2ちゃんねるで犯罪がどうのこうのっていう話になって、企業も炎上が怖くて

    taniguhi
    taniguhi 2011/07/08
    超絶いいこと言ってる。一回話してみたいなぁ。
  • 時間トラッキングアプリの大本命、Timenoteが登場

    生活習慣を整えるにはまず時間管理からですが、そもそも自分がどのアクティビティにどれだけの時間をつかっているのか把握できなければ、改善の手をつけることもできません。 この手の時間トラッキングサービスはデスクトップには たくさん あり ますが、いつも手にしている iOS デバイスで記録できるとさらに便利です。 そこで最近使っていて「マニアックだ!」とうならされたのが情熱とスキルと市場の@ishida さんが開発されたTimenoteです。### 1タップで記録開始 Timenoteは非常に考えぬかれてつくられたアプリです。複雑な時間トラッキングを可能にしていますが、基的にユーザーが行うのは、1タップで「何をしているか」を選ぶという操作だけです。 この1タップだけで、アクティビティのログが記録され始め、バックグラウンドで進行します。アプリで時間管理をする場合には、誤操作などで記録をとるのが遅れ

    時間トラッキングアプリの大本命、Timenoteが登場
  • Tesco Homeplus Virtual Subway Store in South Korea

    When grocery chain Tesco wanted to expand their market share in South Korea, they came up with a brilliant idea. Because the people in South Korea work long hours they thought of an efficient way to sell their products. The Korean subsidiary Home Plus put up billboards in subway stations with their range of products, accompanied by QR, or Quick Response codes. All people had to do now is scan t

    Tesco Homeplus Virtual Subway Store in South Korea
    taniguhi
    taniguhi 2011/07/07
    韓国のスーパーの進化がとんでもないことになってる。
  • 完全に住めるレベル! 男のロマンを刺激する、リビング&ロフト付きの改造トラック | ロケットニュース24

    なんということでしょう! 一見、何の変哲もない普通の部屋。キッチンがあり、奥にはデスク。ノートパソコンも置いてある。少し狭いながらも、住みやすそうな良い部屋だ。 しかし、ここ、なんとトラックの中なのだ!! 海外の画像サイトにアップされた「改造トラックの内部写真集」には、驚くべき空間が写し出されている。 コの字型の大きなソファに、ベッドスペースとなるロフト。そして運転中に割れないようにと、工夫を凝らした器収納棚。トラックの後ろにはオフロードバイクまで載せているのだ。 玄関となる入り口は、トラック右側。ドアから中に入ると、まずは左手にキッチン。右に行けばデスクがある。正面にはトイレとバスルーム。そしてキッチンから階段をのぼり、広々としたリビングへ。さらに上に行くとロフトの寝室。つまり、三層構造になっているのだ。 六輪の相当に大きなトラックだからこそ成し得る力業だが、一人暮らしならば十二分に生

    完全に住めるレベル! 男のロマンを刺激する、リビング&ロフト付きの改造トラック | ロケットニュース24
    taniguhi
    taniguhi 2011/07/06
    この車ほしーーー!
  • 避難勧告には従いましょう。

    親戚の経験談で申し訳ないんだけど、とても心を動かされたのでご紹介。 親戚は東北のとある場所の消防団員。そう、あの地震と津波に襲われたところ。 地震後、テレビでの津波警報を見て、これは尋常ではないと団員達を集め、どうするか相談していた所、地域を統括する消防署から「マジヤバイから非難しろ」との連絡がある。 各自担当エリアを決め、ハンドマイクで避難を呼びかける。しかし、誰も避難しない。倒れた器棚の片付けが大変だの、犬は連れて行った方がいいのか、エサはどうしようか、お父さんと連絡が取れないから、帰ってきてから逃げるとか、まだ仕事が終わらないだとか、はいはい、後でねとか言ってテレビ見てたり、洗濯干してからとか、まだ配達中だからとか、なんだか消防団に付き合うのも面倒くせえな感がありありで動いてくれない。署の方が当に非難した方がいいって言われてるんだよなど説明して、やっと腰を上げてもらったりしたけど

    避難勧告には従いましょう。
    taniguhi
    taniguhi 2011/07/06
    自分が現場にいたとしたらどう判断しただろうか。。
  • 女性の購買行動は既婚/未婚、彼氏の有無でどう違うのか

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    女性の購買行動は既婚/未婚、彼氏の有無でどう違うのか
    taniguhi
    taniguhi 2011/07/06
    服を買うきっかけが「ポータルサイト>雑誌」なのがあまりにも納得がいかない。いったい誰にアンケートを取ったのか。
  • 日本人が現金払いに執着する理由--電子決済普及ポイントをビザが調査

    ビザ・ワールドワイドは7月5日、2400名を対象にしたインターネット調査をもとに、日人の電子マネーや現金観などに関する分析結果を発表した。ビザと早稲田大学 商学学術院 恩蔵直人教授と共同で行ったもの。 強盗の防止、震災での損失防止--電子決済のメリット ビザ・ワールドワイドの代表取締役である岡和彦氏は、「(自身が)この業界に入って20年経つが、日はなぜ現金への依存が続くのか不思議に思っていた。電子決済の普及はいろいろなメリットがある。タクシーの支払いが現金でなくなったら強盗は起きない。震災でも現金の損失が多くあったと聞いているが、デジタルな通貨で預金化されていればそういうことも生じない。電子決済は利便性が高いものと固く信じている。ビザとしては(普及に向けて)まだ足りないところがある」と語った。 調査結果によれば、2010年における消費支出に占めるクレジットカードの割合は10%、デビッ

    日本人が現金払いに執着する理由--電子決済普及ポイントをビザが調査
    taniguhi
    taniguhi 2011/07/06
    別に執着してるわけじゃないと思うけど・・・。
  • ハフィントン・ポスト

    The Stakes Have Never Been HigherThis year we are facing the most consequential presidential election in recent memory. A vibrant democracy is impossible without well-informed citizens. This is why HuffPost's journalism is free for everyone, not just those who can afford expensive subscriptions. We cannot do this without your help. Support our newsroom by contributing as little as $2. Thank You Fo

    ハフィントン・ポスト
  • Google+が日本で流行らない理由 - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! いよいよ公開されましたね…Google+! で、タイトルのGoogle+が日で流行らない理由。 これなんだけど、 「UIが洗練されすぎている」 きっと、これに尽きますね! 設計もそうだし、画面もそう、 トモダチの振り分けなんか、ブラウザなのにドラッグ&ドロップでできちゃう。 これすごい。 だから流行らない。 え、なんでかって? ふつうの人には、ブラウザ上でドラッグ&ドロップで、 操作できるなんて思わないよ。 ぼくですら、すぐにわからなかった。 いや、ちゃんと文字では説明書いているんだよ。 「ユーザーをサークルにドラッグ&ドロップしてフォローできます」 ってね。 でも読まない。 読んでも意味わかんない。 同じ洗練されたUI(?)でも、twitterくらいのコンセプトのシンプルさでギリギリかなって思う。 検索エンジンGoogleもそう、コンセプトがシンプルだからこそ

    Google+が日本で流行らない理由 - ぼくはまちちゃん!
    taniguhi
    taniguhi 2011/07/05
    実際にどうなるかは別として、面白い記事。
  • ラインアップ|au NEW SELECTION|au

    auスマホを新規に購入・乗り換え(MNP)・機種変更した場合の月額利用料金の目安をシミュレーターでご確認・比較いただけます。

    taniguhi
    taniguhi 2011/07/05
    おおー、イケてる!
  • 「Macのハードディスクの空き容量を増やす11の方法」をやってみた

    taniguhi
    taniguhi 2011/07/05
  • http://www.sqript.net/

    taniguhi
    taniguhi 2011/07/05
    これよさそう。ipadアプリ早く出してほしい!
  • 学校では教えてくれないお金の法則 -

    人生に疲れてしまった……。仕事から逃げたいと思ったらすべきことってなんだろう?」   人生に疲れると、仕事も何もかも投げ出したくなることがありますよね。 とはいえ、仕事から逃げたいと思ったときに…

    taniguhi
    taniguhi 2011/07/05
    個人的にこういうサービスは好き。
  • 映画で英語学習ができる「超字幕」にiPhoneアプリ版

    ソースネクストは7月4日、英語学習ソフト「超字幕」シリーズのiPhoneアプリ版を発売した。 超字幕シリーズのiPhoneアプリを同日よりApp Storeで無料配布。再生用コンテンツとして、ハリウッド映画やディスカバリーチャンネルのドキュメンタリー番組など合計30タイトルをアプリ内から販売する。アプリには、日・英字幕の同時表示や簡単切り替えのほか、単語に触るだけで辞書が表示される、音声スピードを調整できるといった機能を搭載。再生コンテンツの通常価格は1800円~2900円で、発売記念として7月18日まで900円で提供する。

    映画で英語学習ができる「超字幕」にiPhoneアプリ版
  • O2Oの波③ バーコードスキャンが取り除くオンとオフの境界線【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:4分、動画視聴時間:6分] リアルな店舗のビジネスを飲み込もうとするO2O(オー・ツー・オー、Online to Offline技術の領域で、注目を集めるのがバーコードスキャン技術だ。スマートフォンのカメラを、店頭の商品につけられたバーコードにかざすだけで商品を認識し、オンラインのECサイトの最安値を探してきたり、周辺のリアル店舗でのその商品の在庫状況、価格なども分かるような仕組みが登場している。韓国では、会社帰りの地下鉄のホームの壁一面にスーパーマーケットで売られているような商品の写真がずらりと並べられ、商品の下のバーコードをスキャンしていくだけで購入手続きが完了し、帰宅直後にスーパーから購入した商品が配達されるという仕組みも誕生している。 O2Oの領域で今のところ先頭を走る米ebayが買収したRedLaserは、スマートフォンのカメラによるバーコードスキャン技術で世界最高

    taniguhi
    taniguhi 2011/07/05
    最安値を調べられるのもうれしいけど、商品の関連情報やレビュー情報をより簡単に得られるようになりそうだし、楽しみ。
  • Apture、ソーシャルウェブからなんでも1クリックでブログに落とし込むことができるサービスがすごすぎる

    トップ > ソーシャルメディア,social media > Apture、ソーシャルウェブからなんでも1クリックでブログに落とし込むことができるサービスがすごすぎる いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2010.02.20 Aptureがすさまじい。ニュースアグリゲートサービスとかなんとかいう話だったけど、まあなんといかすさまじい。 リンク: Add Multimedia to Your Website with One Clic

  • ひょうたん屋 1丁目店 (銀座一丁目/うなぎ)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    ひょうたん屋 1丁目店 (銀座一丁目/うなぎ)