タグ

2012年12月27日のブックマーク (6件)

  • なでしこ大野選手 仏に移籍へ NHKニュース

    サッカー女子の日本代表、なでしこジャパンのフォワード大野忍選手がフランスの強豪クラブ「オリンピック・リヨン」に移籍することが分かりました。 大野選手は28歳。 ドリブル突破が持ち味のフォワードで、なでしこジャパンでは去年の日ワールドカップ初優勝、そしてことしのロンドンオリンピックの銀メダル獲得に貢献しました。 関係者によりますと、大野選手は、所属するINAC神戸レオネッサとの契約を今シーズンで終え、フランス女子リーグのオリンピック・リヨンに移籍することになりました。 移籍先のリヨンは、フランス代表やスウェーデンの代表選手などがそろう強豪で、ことし5月に行われたヨーロッパチャンピオンズリーグで2連覇を果たし、先月、日で開かれた女子の国際クラブ選手権でも決勝でレオネッサを破り優勝しました。 大野選手は、来月、フランスに渡って正式な契約を結ぶ予定です。

    tanimiyan
    tanimiyan 2012/12/27
    大竹もいる世界チャンピオンのリヨンに移籍か。
  • 大相撲:背伸び上等!1メートル60「爆羅騎」“盛って”合格- 毎日jp(毎日新聞)

    tanimiyan
    tanimiyan 2012/12/27
    思いっきり背伸びしてる写真に笑った。もう身長制限とか撤廃したら?昔はなかったはずだし。変な伝統(と呼べるほどのものでもないかな)。
  • 会社経営はクソゲー過ぎる!――ユビキタスエンターテインメントの清水 亮氏がゲストの「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第9回

    会社経営はクソゲー過ぎる!――ユビキタスエンターテインメントの清水 亮氏がゲストの「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第9回 副編集長:TAITAI カメラマン:田井中純平 123→ 連載第9回めとなる,ドワンゴ・川上量生氏との対談企画「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」。今回は,元ドワンゴの社員で,現在はユビキタスエンターテインメントの代表を務める清水 亮氏がゲストとして登場。起業や経営とはどういうことなのか? それをゲームに喩えて説明してもらいながら,いろいろな話を語ってもらいました。 清水氏といえば,主にスマートフォンをターゲットとしたゲームライブラリ「enchant.js」や,投稿型ゲームサイト「9leap (ナインリープ)」などのサービスを立ち上げたことでも知られる人物。以前に4Gamerでもインタビューをしたことがある同氏ですが,その軽妙な語り口は非常に特徴的です。 ド

    会社経営はクソゲー過ぎる!――ユビキタスエンターテインメントの清水 亮氏がゲストの「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第9回
    tanimiyan
    tanimiyan 2012/12/27
    「幸せの条件は何かに執着すること」「ジョブズになりたい経営者はアムラーみたいなもん」「経営は辞めるゲーム」ホントに面白い対談。まあこの二人の対談が面白くならないことはないけど。喧嘩であってもw
  • どうして「前年比」を超えないといけないんですか?:日経ビジネスオンライン

    どうも、「バンドマン社長」河野です。 実は今回、僕は日経ビジネスの編集者と“けんか”をしました。 「河野さん、残響の売り上げの数字を出してください」と頼まれ、はいはいと提出したところ、グラフを見た編集者さんが「…うーん、基的に右肩上がりだけど、ずいぶん波がありますよね。規模も小さいし、これって大企業に勤めている読者さんに、参考になるのかな、読んでもらえるのかなあ」と言われたんですね。これがそのグラフです。 思わずカチンときた僕は、ってかかりました。 「右肩上がりを暗黙の前提にしてしまう経営は完全に古いと思っています。僕は、縦に伸びる経営より、横に広げる経営を目指したい。失礼ですが、『売上高』に対する考え方が、いまの世の中とずれているんじゃないですか?」 一瞬きょとんとした顔をした後、「…むしろそのお話聞きたいですね」と、いついてきたのは、さすが編集者さんです(笑)。 とはいえ、彼の反

    どうして「前年比」を超えないといけないんですか?:日経ビジネスオンライン
    tanimiyan
    tanimiyan 2012/12/27
    面白い。今の四半期ごとの業績予想とか含め株式会社のあり方に関わる話だけど、本当に評価指標が前年度比でないとならないかは考え直してもいいかと思う。窮屈だし、帳尻合わせで真の事業収益とかが見えなくなる。
  • レディース新監督に手塚貴子氏が就任 | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE

    このたび、来シーズンの浦和レッズレディースの監督に、手塚貴子氏が就任することになりましたので、お知らせいたします。なお、レッズレディースの2013シーズンの始動は1月中旬の予定です。 【氏名】手塚貴子(てづか たかこ) 【生年月日】1970年11月6日生まれ(42歳) 【出身地】栃木県宇都宮市出身 【ライセンス】日サッカー協会公認A級ライセンス 【選手としての経歴】 田原小学校→読売ベレーザ→日テレ・ベレーザ 日女子代表 40試合出場19得点 【指導者としての経歴】 2005年 U-19日女子代表コーチ、ナショナルトレセンコーチ関東担当 2006年 U-20日女子代表コーチ、ナショナルトレセンコーチ関東担当 2007年 栃木SCレディース監督、ナショナルトレセンコーチ関東担当 2008年 栃木SCレディース監督、ナショナルトレセンコーチ関東担当 2009年 栃木SCレディース監督、

    レディース新監督に手塚貴子氏が就任 | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE
    tanimiyan
    tanimiyan 2012/12/27
    今年のヤングなでしこのコーチか。若手のことはよく把握してるだろうから期待。よろしくお願いします。
  • 8時間より7時間のほうが長生き 快眠の新常識 - 日本経済新聞

    人は一生の3分の1近くを眠って過ごす。90年生きても、約30年は眠っている計算だ。それなら、できるだけ気持ちよく眠り、仕事や生活によい影響を及ぼしたい。快適に眠る心得を、最近の睡眠学の成果や専門家の話をもとにまとめた。快適に眠るにはまず、睡眠に関する誤解をなくし、正しい知識を身に付けることが大切だ。誤解が原因で質の悪い睡眠や不眠に陥る恐れがあり、場合によっては慢性疾患や死亡のリスクを高めること

    8時間より7時間のほうが長生き 快眠の新常識 - 日本経済新聞
    tanimiyan
    tanimiyan 2012/12/27
    確かに7時間位が一番すっきりするような。