タグ

2013年1月29日のブックマーク (10件)

  • アップル - ホットニュース

    Apple日、Restore Fund(再生基金)への新たな投資者として、主要な製造パートナーであるTSMC(台湾積体電路製造、社:台湾)と村田製作所(社:京都府長岡京市)を迎えたことを発表しました。Restore Fundは、極めて重要な生態系を保護しながら、自然に根差した高品質な炭素除去に対する世界的な投資を拡大し、効果を最大化することを目的としています。世界的な半導体ファウンドリであるTSMCは、HSBCアセットマネジメントと投資顧問会社Pollinationの合弁事業であるClimate Asset Managementが管理する基金に最大5,000万ドルを投資します。日を拠点とするiPhoneのサプライヤーである村田製作所は、同基金に最大3,000万ドルを投資します。Appleが先行して行ったRestore Fundの第二フェーズに対する最大2億ドルの投資に、これらの新

    アップル - ホットニュース
    tanimiyan
    tanimiyan 2013/01/29
    2/5発売。ようやく大容量化への道筋がついたかー。動画ファイルを大量に入れているのでありがたい。すぐには買い換えないけど近いうちに欲しいな。次期iPhoneも128GBたのんます。こっちは即買いするから。
  • JUMPER 【ジョジョ】アニメのDVDの作画修正が神すぎると話題にwwwwww

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/01/29(火) 20:36:07.79 ID:m0oe1D9c0 ネクタイの塗りミスと思われる所以外は普通にすごいと思う 参照:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1359459367/l50 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/01/29(火) 20:37:01.71 ID:iB2EEBTH0 やべえな買いだわ 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/01/29(火) 20:37:29.31 ID:aR1f0Ibf0 ええな 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/01/29(火) 20:37:58.09 ID:jiobA1cA0 おぉ、ジョジョっぽい 6 以下、名

    tanimiyan
    tanimiyan 2013/01/29
    これは確かにすごくしっかり修正してるなあ。ていうかテレビ放映版でもずいぶんいいと思ったのに。全巻出揃ったところでBD買いたいなあ…
  • 韓国の悪いところを指摘するよりも日本は音楽開国しアジア音楽共同体を作るべき ――☆Taku Takahashi氏(m-flo)インタビュー【前編】

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 インターネットの普及などによりCDの販売は減少。音楽業界は苦境にあえぎ、音楽家にもそのしわ寄せが及んでいる。こうしたなか、音楽産業はどのように変化するのか、音楽家に生き残る術はあるのか。週刊ダイヤモンド1月12日号では第2特集「誰が音楽を殺したか?」を掲載。その特集が1月28日に電子書籍としてKindle版とkobo版で発売されたのに合わせ、人気グループ「m-flo」のメンバーであり、twitterやメディアで意見を発し続ける☆Taku Takahashiさんに思いを聴いた。(聞き手/「週刊ダイヤモンド」編集部 森川 潤) ☆Takahashi Taku(タカハシタク) DJ、プロデ

    tanimiyan
    tanimiyan 2013/01/29
    今の日本のポップスって鎖国体制下で独特の進化を遂げて海外の一部マニアにウケた日本文化みたいな感じなのかな。GLAY・ラルク・B'zの海外ツアーはもっと早くやるべきだったのか…?
  • ローレンツと体罰 - NATROMのブログ

    『体罰は教育です!』『子供には「体罰を受ける権利」があります』と主張する、「体罰の会」というサイトに、コンラート・ローレンツに関する記載があった。 ■**体罰の会** 水が高いところから低いところに流れるように、学級生徒の中に怠惰な者がいて、それに対して教師が何らの教育的矯正をなさないとしたら、学級全体が怠惰を是認することになって、克己心を持って研鑽している他の生徒にも悪影響を与えます。その結果、学級全体の生徒の進歩が遅れ、学級の秩序が乱れます。 そのことを動物行動学を確立してノーベル賞を受賞したコンラート・ローレンツが科学的に証明しました。それは、「種内攻撃は悪ではなく善である」ということです。ここで「善」というのは、種族保存のために必要な秩序維持に必要不可欠なことを意味します。決して、理性的、宗教的に判断した「善」のことではありません。善悪は、理性で決するものではなく、固体と種族の

    ローレンツと体罰 - NATROMのブログ
    tanimiyan
    tanimiyan 2013/01/29
    体罰肯定派の人達が都合良くローレンツの説をカット&ペースト的に使ってない?という指摘。
  • エレベーターの閉じる/開くボタンのUI改善 〜日本マーケット向けの決定打は『ひらく』ボタンの撤廃だ〜 - キャズムを超えろ!

    fladdictさんところで話題になっていた『エレベーターの閉じる/開くボタン、間違って押す。あそこのUIはよくない』という話。いろんな人を巻き込んで、こういうUIなら閉じる/開くを押し間違えないぞ、というUIアイディアコンテスト状態に。なんて面白いことやってるんだ俺も混ぜろ!ってことで考えてみたのだけれど、どうにもデザインを提案しているみなさんの方向性が皆して『ひらくボタンを目立たせよう、大きくしよう』という方向に。詳細はこちらのNAVERまとめ参照。 ........なんでやねん!と。100回言いたい。 何十年と使い込まれたエレベーターを見て、とじるボタンのほうが明らかに押されまくって印刷がかすれたり、傷だらけになったりしているのをみんな知ってるだろうに。ひらくボタンは緊急性が高いから目立たせようという話なんだろうけど、だったら故障時の緊急呼び出しボタン(係員と電話するアレ)のほうが1

    エレベーターの閉じる/開くボタンのUI改善 〜日本マーケット向けの決定打は『ひらく』ボタンの撤廃だ〜 - キャズムを超えろ!
    tanimiyan
    tanimiyan 2013/01/29
    テレビで愛知県あたりに閉じるボタンを撤廃したエレベーターがあるという話を見てから自ら進んでは閉じるボタンを押さない子になった。閉じるボタンこそ要らない。
  • den-oka.jp

    This domain may be for sale!

    tanimiyan
    tanimiyan 2013/01/29
    超懐かしい90年代風「ホームページ」。YouTube埋め込んであることが違和感あってシュール。
  • 小池一夫 on Twitter: "日本の大人の男には、「金を持ったにすぎない子供」の男が多過ぎる。大の男の暇潰しが課金ゲームではいけないし、コーラで飯を食ってもいけないし、聴いているCDに握手券が付いていてもいけないのである。大人の男として扱われたいのなら、大人の男になれ。いつまでも、少年のフリは出来ないのだ。"

    の大人の男には、「金を持ったにすぎない子供」の男が多過ぎる。大の男の暇潰しが課金ゲームではいけないし、コーラで飯をってもいけないし、聴いているCDに握手券が付いていてもいけないのである。大人の男として扱われたいのなら、大人の男になれ。いつまでも、少年のフリは出来ないのだ。

    小池一夫 on Twitter: "日本の大人の男には、「金を持ったにすぎない子供」の男が多過ぎる。大の男の暇潰しが課金ゲームではいけないし、コーラで飯を食ってもいけないし、聴いているCDに握手券が付いていてもいけないのである。大人の男として扱われたいのなら、大人の男になれ。いつまでも、少年のフリは出来ないのだ。"
    tanimiyan
    tanimiyan 2013/01/29
    この人かつてすごいモーオタだったはずだけど卒業したんかな。
  • 「ジョジョの戦略」を日常のビジネスに応用する | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    「ジョジョの戦略」を日常のビジネスに応用する | ライフハッカー・ジャパン
    tanimiyan
    tanimiyan 2013/01/29
    うーん・・・
  • aikoわんこそば Part.5(4thアルバム「秋 そばにいるよ」) - kenzee観光第二レジャービル

    kenzee「菊地成孔さんがaiko大好きなのだそうだ」 司会者「意外ですな」 kenzee「ラジオにてaiko好きを告白しているのだが尋常じゃない愛なのだ」 司会者「菊地さんってもっとタイの巨乳美人みたいな人が好きかと思ってました」 kenzee「でも、あんな人、菊地さんのお住まいの歌舞伎町にはいないよ。たぶん、キャバクラとか行ってもいない」 司会者「貧乳で面接落とされるしね」 kenzee「なんでも聞いてみないとワカランなあ。最近、聞いてみないとワカランこと多いワ。友達が知らない間に結婚してたりして。しかも子供ももうすぐとか。これがまったくそういうタイプじゃないヤツなんですよ。あと、若い頃は運動のウの字もなかったヤツがスゴイ鍛えてたりとかね。そうするとこの20年ぐらいの私の人生とは…とか考えるようになってだな」 司会者「あんまりaikoの話する気分じゃないと」 kenzee「テンション

    aikoわんこそば Part.5(4thアルバム「秋 そばにいるよ」) - kenzee観光第二レジャービル
    tanimiyan
    tanimiyan 2013/01/29
    赤いランプは個人的には大好きだしベストにも入ったからファン人気は高いと思うんだけど、再録になったのはここで指摘されてるようなアレンジ的なやり残し感があったからなのかな。
  • GoogleAdwordsで彼女を募集したら可愛いお姉さんと知り合えた話 - razokulover publog

    前回、「2年付き合った彼女と別れたのでGoogleAdwordsで彼女を募集してみる」というエントリーを書いたのですが、思わぬ反響がありましてJ-castニュースさんにミニ取材されたり、ついにはyahooニュースにまで掲載されるというトンデモ展開になりました。 Twitterのフォロワーは2日足らずで600代後半から900人近くまでふくれ上がり、ソーシャル力を示すKloutスコアは60になりました。(安倍晋三氏と石破茂氏の間くらいに相当) Twitterでは、男女問わず数々の見知らぬ方から「応援してる」や「彼女できるといいですね♡」といった温かいお言葉を多数いただきましたし、当に心から感謝しております。 また、冒頭の写真の通り、無事GoogleAdwordsの審査に通りまして検索すると広告が表示されるようになりました。Googleの方とはメールの他電話でも手厚いサポートをしていただきまし

    GoogleAdwordsで彼女を募集したら可愛いお姉さんと知り合えた話 - razokulover publog
    tanimiyan
    tanimiyan 2013/01/29
    5人もきたのか!すごいなあ。