ブックマーク / www.konma08musuko.com (8)

  • 父のつぶやき・番外編《名言その参》 - 週刊KONMA08

    どうもこんにちは! いつもお星さま&コメントを下さり ありがとうございます。 5児の父… はてな界のあいだ…せんだみつおことKONMA08がなはなはボヤく 【父のつぶやき】の【番外編】です!! そうです… 《名言》シリーズ!! 今までの名(迷)言? www.konma08musuko.com 名言って言葉自体の重みもありますが… 例えば 考えるな!感じろ!! これはブルース・リーの有名な名言でありますが やはりこの言葉はブルース・リーが言うから心に響く。 それとは別に 言葉だけでも心に響くのもあったり… 昔我が家のトイレに貼ってた名言の数々… 子供の頃はそのまんま読んで 何のこっちゃ?? と思ってた言葉… 年齢と共に自分の体験が重みとなり 心に響くようになりました。 そんな色々な《名言》をチョロチョロと 書いて行こうかなぁ…と思いました。 《目次》 前回のコメント 《名言その参》 今回の皆

    父のつぶやき・番外編《名言その参》 - 週刊KONMA08
    tanisuke1234
    tanisuke1234 2021/09/09
    兄さんこんにちは。 ブログを紹介下さりありがとうございます。 また記事を投入せねば!(^o^)
  • 父のつぶやき その77 《三度バトンが…!?》 - 週刊KONMA08

    どうもこんにちは! ちょっとブログ自粛しております! 5児の父KONMA08がぶつぶつボヤく 【父のつぶやき】です。 よければ過去のつぶやきをどうぞ。 konma08.hatenadiary.jp いつもお星さま&コメントを下さり ありがとうございます。 雨やらコロナやら何やらでわやわやでありますが… 皆様お元気でありましょうか?? 何事もないことを祈っております。 2020/07/11 という訳で現在ブログ自粛中の私でありますが… 久しぶりぶりに【はてな】を覗いてみましたら… あらあらあら… お馴染み廃墟ガールのひやぴょんから始まったブログバトンが どえらいことになっているようで… 全ての始まりはここから…(≧▽≦) hiyapa.hatenablog.com 気が付けば私のお知らせの所にも 言葉のマジシャン明ちゃんと… kotobanokoto.hatenablog.com 見たくなる

    父のつぶやき その77 《三度バトンが…!?》 - 週刊KONMA08
    tanisuke1234
    tanisuke1234 2020/07/11
    そうだったんですねー。すいませんでしたー😫
  • 父のつぶやき その76 《スマホ自粛》 - 週刊KONMA08

    どうもこんにちは! 5児の父KONMA08がぶつぶつボヤく 【父のつぶやき】です。 よければ過去のつぶやきをどうぞ。 konma08.hatenadiary.jp いつもお星さま&コメントを下さり ありがとうございます。 2020/06/24 御存知の方も多いと思いますが… 先週より私のスマホのSIMカード差し込むスロットが… ポキポキポッキ~!! …と悲鳴をあげまして… 部品を取り換えてはい終了っ! …のはずやったんすけども。 まぁ部品が届くまでの1週間近く…代用品もいいやと思って スマホをあまり使わないスマホ自粛 …SIMカードがないだけなので電話やメール以外はWIFIがある処では基使える状態なので外(会社)には持ち出さず家でのみの使用… をしてました。 !!! そこそこの長さの記事を書いて更新したのに… 更新できてな~い!! 書く気を失くした… 結局スマホも修理に出して代用品も勝手

    父のつぶやき その76 《スマホ自粛》 - 週刊KONMA08
    tanisuke1234
    tanisuke1234 2020/06/24
    スマホがいつも通り使えなくなったらと思うと・・・ゾッとします^^;
  • 父のつぶやき その64 《今年もお世話になりました》 - 週刊KONMA08

    どうもこんにちは! 5児の父KONMA08がぶつぶつボヤく 【父のつぶやき】です。 よければ過去のつぶやきをどうぞ。 konma08.hatenadiary.jp いつもお星さま&コメントを下さり ありがとうございます。 2019/12/27 皆様… 今年も色々と大変お世話になりました。 思い返せば今年も様々なブロガーさんに読者登録をして頂き新な出会いがたくさんたくさんありました。 オマケに【おっさんず】(山(id:keystoneforest)さん・くにん (id:kuninn) さん・もじのすけ (id:mojinosuke)さん)という関西はてなブログおっさん連合によるオフ会を開催しもう面白っくって楽しくって2回目のオフ会には名古屋から気で (id:honkidehon)さん神奈川から明読斎 (id:tanisuke1234) さんも加わりブログでの楽しい出会いとなりました。

    父のつぶやき その64 《今年もお世話になりました》 - 週刊KONMA08
    tanisuke1234
    tanisuke1234 2019/12/27
    また来年もオフ会やりましょう〜。
  • 父のつぶやき その55 《気持ちのいい言葉》 - 週刊KONMA08

    どうもこんにちは! こちらのブログは久しぶりで~す!! 5児の父KONMA08がぶつぶつボヤく 【父のつぶやき】です。 よければ過去のつぶやきをどうぞ。 konma08.hatenadiary.jp いつもお星さま&コメントを下さり ありがとうございます。 2019/09/17 新聞の読者さんから送られてくる 【朝晴れエッセー/産経新聞】というのがありまして。 毎朝気持ちよく読んでるのですが… 先日『ちくちく言葉とふわふわ言葉』というのが載ってまして。 何の言葉やろ~と思ってましたら… 小学校の先生が教えてくれた言葉のようで 相手が嫌な気持ちになるのがちくちく言葉 相手が嬉しい気持ちになるのがふわふわ言葉 だそうです。 大っきらい!とかどっか行け!! はちくちく言葉… 大好きとかありがとう はふわふわ言葉… みなさんはちくちく言葉使ってませんか?? できればふわふわ言葉を日々使いたいですね

    父のつぶやき その55 《気持ちのいい言葉》 - 週刊KONMA08
    tanisuke1234
    tanisuke1234 2019/09/17
    ふわふわ言葉でいっぱいになって欲しいですね〜^^/
  • 父のつぶやき その18 《スキな手》 - 月刊KONMA08

    5児の父KONMA08の趣味のブログ 『月刊KONMA08』のすぴんおふ? 【父のつぶやき】です。 いつもブクメ&コメント下さりありがとうございます。 2018/10/15 我が家の末っ子(5歳)はアトピーが酷くかなり掻き毟るので所々がかさぶたができておりガサガサな肌です。 他の子供も末っ子の肌のカサカサは苦手で 『ガサガサでキモイ!』とか言い 『そんなん言わんといて』と泣いたりしてのケンカが始まりもします。 そんなある日…末っ子が 『お友達が末っ子の手は ガサガサして気持ちいいから好き』 と言われたと嬉しそうに話してくれました。 そのお友達の言葉にグッとし昔母が良く言ってたことを思い出しました。 小学生低学年の私はおばあちゃんのシワシワの手を 『気持ち悪い』 と言うと母に 『何言うてんのや。お婆ちゃんの手は田植えをしたり料理をしたり寒いのに洗濯やら雑巾かけたりして苦労してできた手や。何で

    父のつぶやき その18 《スキな手》 - 月刊KONMA08
    tanisuke1234
    tanisuke1234 2018/10/15
    素敵な話ですね。おばあちゃんへの思いやりを感じました。言い方によって、相手への気持ちが変わりますね。
  • 特集:読み応えのあるブログ - 月刊KONMA08

    これは『月刊KONMA08』(Vol.07)の過去記事をカテゴリー別に分け記事を加筆・再編集したものです。 特集読み応えあるブログ ~私はこのブログに惚れてまんねん~ さぁだいぶ涼しく…というか肌寒い季節になってきましたね。 芸術の秋です。 読書の秋です。 という訳で私が良くお邪魔している【読み応えのあるブログ】を過去記事より抜粋しました…読書もええですがブログ巡りで様々な人と触れ合うのもどうでしょう? 私がはてなブログを始めて間もない頃…様々なブログをウロウロしてましたが長い文章の記事が苦手で尚かつ正直シロウトが書く長文なんて何がオモロいのか?とわず嫌いでありました。 ある日私のしょ〜もないブログに星をくれた山さんのブログ【読書生活】に行きまして… 『わ〜長文や』と思ったけれども読者数も多く『とりあえず読んでみようか』と読み始めたら…オモシロかった。 『何やコレ?』不思議な感覚になり山

    特集:読み応えのあるブログ - 月刊KONMA08
    tanisuke1234
    tanisuke1234 2018/10/12
    兄さんおはようございます。言及してくださりありがとうございます ^^/ 嬉しいです。
  • 父のつぶつぶぶどう…つぶやき17 - 月刊KONMA08

    5児の父KONMA08の趣味のブログ 『月刊KONMA08』のすぴんおふ? 【父のつぶやき】です。 2018/10/08 今日は【体育の日】ですね。 この秋の我が家の運動会ラッシュはなかなか大変でありまして。 さて。 この時期になるといつも思い出すのが… 【大運動会 in 淀川】 何のこっちゃと思われるでしょうが実はこの運動会…私ら主催で始めたんです。 学校も卒業してブラブラとしてた22歳の頃… 友達と『何かやってみたいことを実行しようや』と当時はサッカーチーム作ったり花見したりキャンプ行ったり突きしたりととにかくやってみたいことを人数集めてやっておりました。 ある日『運動会やってみたいなぁ』という話になり『ほな友達集めるは』とそれぞれが同級生やらバイト仲間に声をかけ総勢60人近くが大阪は淀川の河川敷に集まったのでありました! もちろんネットもスマホもない時代に…である。 中には私がスキ

    父のつぶつぶぶどう…つぶやき17 - 月刊KONMA08
    tanisuke1234
    tanisuke1234 2018/10/08
    こんばんは。言及ありがとうございます^^
  • 1