2016年10月15日のブックマーク (4件)

  • iPhone 7 Plusを、シャワー中に使ったり水ですすいだりしてたら、水没判定で有償交換となってしまった話

    iPhone 7 Plusのカメラレンズが、写真のような状態になっていることに昨日の朝気付き、結露かな?と思いつつApple Storeのジーニアスバーに持って行ったら、中にかなり水が侵入していて、保証外の水没であると言われてしまいました。端末交換となり、保障も入ってなかったので34,800円(税込み37,584円)とまあまあな出費となってしまいました(´・︵・`) 特にシャワー中に使ったのは良くない使い方だったとはいえ、他の防水スマホや同じ耐水性能を謳うApple製品(Apple Watch)と比べて、かなり水に弱いと思ってしまいました( ´・‿・`) iPhone 7の耐水性能

    iPhone 7 Plusを、シャワー中に使ったり水ですすいだりしてたら、水没判定で有償交換となってしまった話
    tankdesant
    tankdesant 2016/10/15
    Xperiaは風呂にドボンしてても大丈夫だったなぁ(ステマ)
  • うわっ、私のサイトBootstrapくさすぎ!? たった数文字変えるだけでBootstrapのくさみが抜ける7つのCSSテクニック。

    なんか、このサイトBootstrapくさい。そう感じることはありませんか? その理由はズバリ、欧文ベースでつくられたフレームワークを文字構造の違う日語で適用した際に不都合が出てしまっているからです。 それらが醸し出す違和感を放っておくと、Bootstrapくささを生み出す大きな原因になってしまいます。 そもそもの問題として、欧文と比較して和文は文字の要素が多く、文字自体のリズムも少ないため、どうしても複雑で単調に見えてしまいます。 しかし、和文だからといってあきらめることはありません。BootstrapCSSを少しだけ変えるだけでグッと見た目がよくなる隠し味をご紹介します。 1. line-heightで行間にゆとりを。明朝やゴシックなど、フォントの種類が言葉の印象を表すように、文字の行間は読みやすさ、文章全体の雰囲気を左右します。 欧文をベースに設計されたBootstrapをそのまま

    うわっ、私のサイトBootstrapくさすぎ!? たった数文字変えるだけでBootstrapのくさみが抜ける7つのCSSテクニック。
  • リーズナブルな白ワイン、サンタ・ヘレナ・アルパカと黒すぎて心配になるイカ墨パエリア【たくのみ。】 - ヘソで茶をわかす

    だいぶ今更感がありますが、2016/10/05更新分の「たくのみ。」の話。例によって、「たくのみ。」で紹介されたお酒を試してみました。 urasunday.com 毎回説明役になる直ちゃんの妹で、ステラハウスの最年少者の真。連載開始当初は美人な上に冷静で何でもそつなくこなすクールビューティーなイメージでしたが、就職活動であたふたしたり最近は実はドジっ娘?な感じになりつつあります。 そんな真にまたも意外な弱点が判明します。 それは絶望的なまでに料理音痴なこと。 そんなわけで、脱メシマズを目指した真を中心に話が展開しました。 脱メシマズに向けて特訓 コンビニ弁当しかべられない老後なんて嫌だと、脱メシマズを誓う真はみちるを巻き込んで、料理教室に通います。 しかし、ここでもメシマズの才能を発揮し大失敗。手順通りに作ったはずのパエリアは全く美味しくありません。 それでも真は諦めません。ステラハウス

    リーズナブルな白ワイン、サンタ・ヘレナ・アルパカと黒すぎて心配になるイカ墨パエリア【たくのみ。】 - ヘソで茶をわかす
  • Android のアプリ内ブラウザについてのまとめ - Qiita

    はじめに Android のアプリ内ブラウザについて、どのような種類があり、それぞれにどんな特徴やメリット・デメリットがあるのかについてまとめます。この記事を読むと、次のことが理解できるかもしれません。 Android の普段使っているアプリで Web ページを開く時に裏でどのような技術が使われているか Web ページをアプリ内で開く機能を実装するとき、目的に沿ったアプリ内ブラウザを選択できるようになる 実際に運用されている著名なアプリのアプリ内ブラウザはどうなっているか Android のアプリ内ブラウザについて、3パターンの実装をご紹介します。 特に実装を行わない場合 リンクをタップすると、OS のデフォルトとして設定されたブラウザで Web ページを開きます。この挙動は、スマホアプリ内でリンクをタップした際の処理が特に書かれていない場合のものになります。 メリット ユーザが普段使って

    Android のアプリ内ブラウザについてのまとめ - Qiita