ブックマーク / www.appbank.net (5)

  • KUNAI: これぞ仕事効率化アプリ。サイボウズってこんなに便利なのか!無料。 | AppBank

    KUNAIは、サイボウズ(グループウェア)をiPhoneで使うためのアプリ。サイボウズユーザーしか使えないアプリですが、ものすごく便利な機能を備えているので、紹介します。 スケジュールやメッセージのやり取りに始まり、サイボウズの独自機能「ワークフロー」や「カスタムアプリ」も便利に使いこなせます。 まさに、仕事を効率化してくれそうなアプリです。とてもよくできていて、Googleユーザーな私ですが、ちょっとサイボウズを導入したくなりました。 それでは早速ご紹介していきます! なお、サイボウズユーザーでを使えないという方は、社内のシステム管理者の方にお問い合わせ下さい (参考:マニュアルトップ | KUNAI) こちらが起動時の画面。 上部に最新の予定が表示され、以下に色々な機能がずらりと用意されています。 一つずつ解説していきます! コミュニケーション機能 グループウェアの最も重要な部分である

    KUNAI: これぞ仕事効率化アプリ。サイボウズってこんなに便利なのか!無料。 | AppBank
  • サイボウズLive for iPhone: サイボウズの無料コラボツール!共同作業時にどうぞ。無料。 | AppBank

    サイボウズによる無料コラボツールサイボウズLiveにiPhoneからアクセスできるアプリ「サイボウズLive for iPhone」が登場しました。 新着情報やメッセージ、担当ToDoの確認などを、パソコンを介さず手元でさくっとチェックすることができるようになりましたよ! 何はなくとも、サイボウズLiveの既存ユーザーは即インストールでしょう! サイボウズLiveは無料のコラボツール。スケジュールやファイル、ToDoリストなどをメンバーと共有しながらプロジェクトを進めていくことが出来るツールです。複数の人間が関わるプロジェクトを進めていて、メールだけでは不便という方によさそうです。 今回ご紹介するiPhoneアプリ「サイボウズLive for iPhone」はそれをiPhoneでさくさくっと使うためのツール。コラボツールほど、手元で確認したいものってありませんよね? それでは詳しく説明しま

  • 【Lucky Bag】寒さに打ち勝ちAppleStore銀座にて無事ゲット。速報レポ。大当たりは「iPad」だ!! | AppBank

    改めて明けましておめでとうございます。@kazuendです。 今年もApple福袋、【Lucky Bag】を購入しました。 今回の中身は、去年、一昨年と同じく音楽をテーマにした9商品、総額62000円以上が入っておりました。これからiPodを楽しみたいという方には嬉しい物ばかりです。 大当たりは【iPad】だったそうです。今年最初のラッキーを手に入れた方にも取材させていただきました!! 以下より、私が購入したLucky Bagの中身と、並んだ模様をレポートします。 年もAppBankを宜しくお願いします。 今年のLucky Bagは3万円で販売ということで去年より5千円も安いですね。 Lucky Bagについての詳しいページはこちら。 新しい年の、新しい楽しさを、ラッキーな一日から。(Apple公式ページより) 去年のLucky Bag購入記事はこちら Apple Store,Lucky

  • サイボウズモバイル KUNAI Lite for iPhone: 待望のあのアプリが6月中に登場!しかも無料! | AppBank

    iPhoneをもつサイボウズ利用者全員が待ち侘びていたアプリですね。iPhone上でサイボウズのグループウェアのスケジュールデータを閲覧、登録、編集し、同期することができます。また、ガルーン2にも対応しています。 iPhoneに数多くあるカレンダー系アプリと比べて、予定に補足コメントを(予定に登録されているメンバー同士で)しあう機能、予定から抜ける機能、そして複数人で予定調整する機能などが使いやすいところが特長的です。日人が使いやすいカレンダーの機能を備えているという印象です。 App Store登場に先立ち、アプリが動作している画面を頂きましたのでご紹介致します! また制作秘話などをPodcast収録したので合わせてチェックしてください。 →Podcast第19回: サイボウズKUNAI lite for iPhoneについて、サイボウズの方から話を伺いました!はこちらから

  • TED : 世界最高のプレゼン集、iPhoneで高画質視聴。無料。838 | AppBank

    参加プレゼンターの豪華さとプレゼンのテンションの異様な高さから、娯楽として何度も観てしまうTEDというConferenceの内容を紹介しているサイトの iPhoneアプリケーション版TEDをご紹介。もちろん無料。 TEDとは何か?またその超豪華講演者とその内容についてはWikipediaが分かりやすいです。また、日語版はこちらのサイトに用意されています。 TABLOG:TED.comは、最高レベルの英語学習コンテンツでは?という記事にもあるように、英語の勉強にも良いと思います。英語分からなくても、彼らの伝え方が上手すぎるので興味のある分野だったらかなり理解できるかと思います。 追記:こちらのアプリもなかなか使いやすいです! Mother TED : あの神プレゼン集アプリの欠点を埋めるiPhoneアプリ。無料。858 TED iPhone Application それでは、TED トップ

  • 1